記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    timetrain
    timetrain 白鳥先生、この記者として文春に採用されることに。ご本人のことだけにおしごとに登場する可能性は低いけど、この経過も将棋界の伝説の一つになるだろうな。

    2019/06/02 リンク

    その他
    unpontan
    unpontan 久保さんのこと好きだわー。プロ棋士全員好きだけどなww

    2019/06/02 リンク

    その他
    oyagee1120
    oyagee1120 三浦九段の一件でこいつが追放されていないこと自体が、将棋界の自浄作用がゼロであることの証明になってる。久保利明は渡辺明を超える人間の屑

    2019/06/01 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 久保利明は本当にかっこいい。

    2019/06/01 リンク

    その他
    frantic87
    frantic87 タイトルで白鳥先生っぽいなと思ったらやっぱりそうだった

    2019/06/01 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 さばきの時間だ!(ジャッジメント・タイムです)

    2019/06/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「さばきのアーティスト」久保利明は、なぜ痛恨の敗戦の翌日に将棋盤と向き合えたのか | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

    何度も形勢が入れ替わる激戦となった 人々の注目は二つ。 一つは、A級初参戦の佐藤天彦が名人挑戦を決め...

    ブックマークしたユーザー

    • werdy2020/01/04 werdy
    • gokichan2019/06/26 gokichan
    • shaw2019/06/03 shaw
    • fujifavoric2019/06/02 fujifavoric
    • timetrain2019/06/02 timetrain
    • unpontan2019/06/02 unpontan
    • mirinha20kara2019/06/01 mirinha20kara
    • cl-gaku2019/06/01 cl-gaku
    • oyagee11202019/06/01 oyagee1120
    • akihiko8102019/06/01 akihiko810
    • goldhead2019/06/01 goldhead
    • frantic872019/06/01 frantic87
    • chakichaki2019/06/01 chakichaki
    • hazardprofile2019/06/01 hazardprofile
    • tsutsumi1542019/06/01 tsutsumi154
    • yowa2019/06/01 yowa
    • kazyee2019/06/01 kazyee
    • kurima2019/06/01 kurima
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事