記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 日曜夜にこんなの読んだら鬱なるわ… 不器用なおっさんたちを、突き放しすぎないであげて。

    2018/03/11 リンク

    その他
    samuraidaishou
    samuraidaishou しみじみいい話風に書いておきながら、性根ではただ他人を負け組認定してこき下ろしてストレス発散してるだけおじさん。

    2018/03/08 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 その前に自分が50代になるまでその会社が存続しているのかどうかを心配したほうがいい。

    2017/05/28 リンク

    その他
    yasudayasu
    yasudayasu 独立するのに部下がついてこない人、要職にあって欠かさざる能力を発揮したのに解雇される人、こういう人はその履歴書だけでなく、人柄のところに引っかかるところがないため、辞めるときどこからもお声がかからない

    2017/05/19 リンク

    その他
    zenryokuwolf
    zenryokuwolf って言ってもな。凡人はたくさんいる。

    2017/05/19 リンク

    その他
    mumumu-tan
    mumumu-tan 企業では欠かさざる能力を発揮したのに解雇される人、こういう負けていく人たちはその履歴書だけでなく人柄のところに引っかかるところがないため、辞めるとなったときどこからもお声がかからないのだろうと感じます

    2017/05/19 リンク

    その他
    masm
    masm 確かに「かねてから仕事でお世話になっていた大学の先輩」を「負け組」扱いするあたり怪しい。

    2017/05/18 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku なんか、最近の氏は状況説明をし「自分はそこにいないぞ」と書かないポジショントークているだけで、投げかけるメッセージがないと思うのだよ。

    2017/05/18 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 「右肩下がり」という下り坂に見合った立ち居振る舞いができるかどうか。

    2017/05/18 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「シェアオフィスやレンタルオフィスに足を向けてみると、どこにも就職できなかった人たちが昔の勤め先で培った人脈を生かした一人営業会社を立ち上げて、一人大声で電話をしている光景を目の当たりにし」

    2017/05/18 リンク

    その他
    greenstation
    greenstation 自分は10年先すらも想像できない。ボタンのかけ違いや日々の小さな積み重ねで、描く人生は変わっていく。

    2017/05/18 リンク

    その他
    katax1958
    katax1958 うーん、散漫で何を言いたいのか・・・。意訳すると「ネット界の隆盛に乗って結構いい立ち位置にいたのだが、最近何かとぼろが出てきて、じっと手を見る的な。僕ちゃんどうしたもんじゃろうなー」。みたいなこと?

    2017/05/18 リンク

    その他
    master-0717
    master-0717 気の許せる仲間と宴会し続けてるみたいなのが人生な気もする/大事な物ランキングはみんな違うし、みんな誰かのランキングでは負け組に入ってる気が

    2017/05/18 リンク

    その他
    yto
    yto なにかこうジンワリくる

    2017/05/18 リンク

    その他
    securecat
    securecat 年齢層に関する考察って、自分がせめてその層になってから言えよって思う

    2017/05/18 リンク

    その他
    banban
    banban “しかし、40代になってなお学歴に縋る、どこそこの大企業に勤めた、どの役職であった、というのは果たして本当にその中年の「仕事の品質保証」になるのでしょうか。”

    2017/05/18 リンク

    その他
    kaeuta
    kaeuta 役職定年だから社員としての再雇用(管理職→非管理職)を断ったという普通の話なのに、ストックホルムとか持ち出してる人は読解力無いの?/後輩の下で働くなら独立してやる、って人はコア能力無い場合も多いよね…

    2017/05/18 リンク

    その他
    redlabel
    redlabel いかにも事実に基づいてる風の書き方だけど全部妄想だろこれ。

    2017/05/18 リンク

    その他
    seenone
    seenone 嘱託やヒラ社員での再雇用を断るという矜持とどう向き合っていけるかだろうけど。

    2017/05/18 リンク

    その他
    Tomosugi
    Tomosugi 役職定年って定年退職とは別の概念でしょ。ただ単に管理職を降りるだけじゃないの?それともフィンランドのストックホルムみたいな世界線での出来事なの?

    2017/05/18 リンク

    その他
    gui1
    gui1 ルヴァンパーティするしかないな( ・`ω・´)!

    2017/05/18 リンク

    その他
    fantoms
    fantoms "どんな仕事をして世の中に存在感を示そうとするのか、少なくとも自分の取り組んだものが誰かに評価されるようにするためにどれだけ考えたか"

    2017/05/18 リンク

    その他
    fragilee
    fragilee 人口減少の局面にあって、日本経済がバブルよ再びなどという経済環境には二度とならないのが分かっている現状で、やはり求められているのは「右肩下がり」という下り坂に見合った立ち居振る舞いのできる社会人である

    2017/05/18 リンク

    その他
    charlestonblue
    charlestonblue 余生の過ごし方?

    2017/05/18 リンク

    その他
    miraishonen99
    miraishonen99 なるほどなあ

    2017/05/18 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 40代をどう生きるかってのは、なかなか難しいぞと

    2017/05/18 リンク

    その他
    hyuki
    hyuki タイトルでやや損をしている感がある。しみじみと読んでしまった。

    2017/05/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    50代の漂流(山本一郎) | 文春オンライン

    かねてから仕事でお世話になっていた大学の先輩が、急に退職と独立の連絡を入れてきて、なぜ急に? と...

    ブックマークしたユーザー

    • tbseizo2019/07/23 tbseizo
    • monkeysawa2018/03/12 monkeysawa
    • kurumiwallnut2018/03/11 kurumiwallnut
    • yatch34552018/03/09 yatch3455
    • kajimo_hkd2018/03/09 kajimo_hkd
    • samuraidaishou2018/03/08 samuraidaishou
    • binnosuke2018/03/08 binnosuke
    • naga6309232018/03/08 naga630923
    • wktk_msum2018/02/01 wktk_msum
    • sawarabi01302017/05/28 sawarabi0130
    • youchan402017/05/21 youchan40
    • kabukisan2017/05/20 kabukisan
    • masa-wo2017/05/20 masa-wo
    • loverypanda2017/05/19 loverypanda
    • cabvm2017/05/19 cabvm
    • yasudayasu2017/05/19 yasudayasu
    • zenryokuwolf2017/05/19 zenryokuwolf
    • FFF2017/05/19 FFF
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事