記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    chnpk
    オーナー chnpk ブログ更新

    2011/03/22 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama 金融庁の「上場企業の情報開示を徹底すれば直接金融が普及する」ドグマは、個人投資家にリテラシー備わらない限り絵に描いた餅

    2011/07/11 リンク

    その他
    suginoy
    suginoy 「高度に複雑化した現代社会にあっては、ある分野における専門的な情報を門外漢にもわかりやすく発信するためには、コストが高くつき過ぎる」

    2011/03/28 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang …という、証券屋さんの愚痴でした。

    2011/03/22 リンク

    その他
    MarHear
    MarHear 素人相手にいくら積極的に情報開示しても時間の無駄 - よそ行きの妄想

    2011/03/22 リンク

    その他
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN テクノクラートをちゃんと置くべきなんじゃないのかなぁ。

    2011/03/22 リンク

    その他
    Ri-fie
    Ri-fie 「米国の駐日大使が~」これは情報リテラシーを試すジョークなのだろうか。外務省の「紛争国にはなるべく行かないで」と同様、そりゃ、遠ざかって特に支障のない自国人にはマージン込みで勧告ぐらいしたくもなるさ。

    2011/03/22 リンク

    その他
    sim2niu
    sim2niu 不安を解消したければ情報を得るだけではなく理解もできなければいけない。

    2011/03/22 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR ただ一周するだけではつまらない。集団知がアンチカスケードとしても作用する可能性の分、前の周回とは違うと信じたい。

    2011/03/22 リンク

    その他
    mtakeshidpostjp
    mtakeshidpostjp こうした無駄を社会から取り除くためには、情報の一次取得者を高いリテラシーを持った一部の人間に限定し、その一部の人間が、他の一般市民の代理として、責任を持って当該情報を分析し判断を下すという方法がある。

    2011/03/22 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan そのエージェントたるべきマスコミにリテラシーが期待できないのだが。

    2011/03/22 リンク

    その他
    SiroKuro
    SiroKuro 要求されてるのは情報ではなく信用。「嘘つきは信用できない」「隠し事する奴は信用できない」ってだけのこと。

    2011/03/22 リンク

    その他
    threetwoonezi1ch
    threetwoonezi1ch でも専門家や研究所が分析して一般人に分かりやすく説明してもらうことは重要かと。そういう意味で情報開示は必要だと思う。

    2011/03/22 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non すごく自爆的な何か。

    2011/03/22 リンク

    その他
    imo758
    imo758 ぐだぐだいっとらんで必要な情報は開示せよ。未来へ永らく遺すべき資産でもあるのだから。

    2011/03/22 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm RT @ysmatsud: 全面的に同意 RT @CHNPK: ブログ更新 / 素人相手にいくら積極的に情報開示しても時間の無駄 - よそ行きの妄想

    2011/03/22 リンク

    その他
    Hi-Fi
    Hi-Fi 「情報の一次取得者を高いリテラシーを持った一部の人間に限定し...」←誰がどうやって限定すんの?自称玄人や素人の自覚が無い馬鹿が溢れてるのに。記者クラブの人達なんてまさに一般市民の代理のつもりなわけでしょ

    2011/03/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    素人相手にいくら積極的に情報開示しても時間の無駄 - よそ行きの妄想

    先週の東日大震災の影響で、福島の原子力発電所においては、緊急停止後の非常用電源系統の誤作動から...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/20 techtech0521
    • itarumurayama2011/07/11 itarumurayama
    • mori-tahyoue2011/05/09 mori-tahyoue
    • suginoy2011/03/28 suginoy
    • kkuma2011/03/23 kkuma
    • rikuzen_gun2011/03/23 rikuzen_gun
    • dal2011/03/22 dal
    • CUTPLAZA-Tomo2011/03/22 CUTPLAZA-Tomo
    • katzchang2011/03/22 katzchang
    • orangevtr2011/03/22 orangevtr
    • fandango_track02122011/03/22 fandango_track0212
    • hariopip2011/03/22 hariopip
    • MarHear2011/03/22 MarHear
    • Jinmen2011/03/22 Jinmen
    • TOKOROTEN2011/03/22 TOKOROTEN
    • Ri-fie2011/03/22 Ri-fie
    • sim2niu2011/03/22 sim2niu
    • mkrns2011/03/22 mkrns
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事