記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lambamirstan
    lambamirstan 私たちの娘二人はまだ独立していませんが、家族四人の生活が一人でも欠けるとやはり淋しい思いになるのでしょうね。親離れも子離れも乗り越えなければならないのでしょうが、大きな壁であることは確かです。

    2022/03/23 リンク

    その他
    aomogutan
    aomogutan 私も6年前に長男が家を出た時は、悲しくって毎朝、長男の部屋をのぞいては泣いていました。でもね、すぐに黄金週間だし、子供は帰省してくるし、日々の洗濯やごはんの支度が楽になりますよ。2か月位で慣れますよ。

    2022/03/22 リンク

    その他
    berry-no-kurashi
    berry-no-kurashi ココロんさんの様子、母のことを思い出しました。私が進学のため上京した時、結婚した時。同じような感じだったようです。子どもを大事にして、子育てを一生懸命がんばってきた証。まさにそのとおりだと思います。

    2022/03/21 リンク

    その他
    ma-taru
    ma-taru 感じ方はそれぞれ違っても、寂しい気持ちはきっとご主人、娘さんも一緒だと思います(*´꒳`*)でも娘さんにとってココロんさんはず〜っと変わらずに最高最強の応援団長ですよ✨💕今は自分の心のままに(●´ω`●)✨💕

    2022/03/20 リンク

    その他
    goukakuigakubu
    goukakuigakubu 離れたって子育ては続きますから!寂しい気持ちと向き合うのだって、子育てです😅だって、娘が生きてる限り子育てに終わりは来ないから😌私たち寂しながらも母親業は続きます😊共に戦いましょう!

    2022/03/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    娘のいない家 バルタン星人の朝 - 「今」を大事に生きていく

    娘がアパートに行くと やっぱり我が家が寂しくなります。 疲れと寂しさで すっかり口数も少なくなり す...

    ブックマークしたユーザー

    • lambamirstan2022/03/23 lambamirstan
    • aomogutan2022/03/22 aomogutan
    • berry-no-kurashi2022/03/21 berry-no-kurashi
    • subprotein2022/03/20 subprotein
    • Spicychai2022/03/20 Spicychai
    • ma-taru2022/03/20 ma-taru
    • HeDaHaDa2022/03/20 HeDaHaDa
    • goukakuigakubu2022/03/20 goukakuigakubu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事