記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    MIchimura
    MIchimura ”お金払って、もしくは図書館で会員カード作って期限までに返す約束をして、読みたい本を読む。よりも、そんなに興味の無い本でもまったく自由に読めるのならばそっちの方が良い。そういう需要がある。”

    2012/02/07 リンク

    その他
    waterperiod
    waterperiod 図書館がこれに関与しない(官庁は縦割りなので別部署の事業には手を出せない)が故に図書館的利用登録・貸出期限等の縛りがない。だから事業が続いてるんだとは思うけど、勿体ないというか複雑な気持ち。

    2012/02/06 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi このシステムがあればブコフには売りたくない家の本を処分できる…と思っている人は多そう

    2012/02/06 リンク

    その他
    funa54
    funa54 近所に住んでいたが使った事無かったなー。でも確かに面白いシステムだよね。

    2012/02/06 リンク

    その他
    rieronlibrary
    rieronlibrary おじさん「せやな、手続きも期間も利用時間もないからな。せやないと読めんわ」 図書館の管轄でなくて市役所の管轄ってのがミソなのかなぁ。図書館もしらないってのが笑えた。真の貸出至上主義かなぁww

    2012/02/06 リンク

    その他
    kitone
    kitone 阪急石橋駅近く?/「図書館来てgoogle検索。図書に勝る情報。」

    2012/02/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    @nifty:デイリーポータルZ:誰でも借りられる誰でも置けるまち角の図書館

    大阪の池田市に「まち角の図書館」という、誰でも自由にを借りられて、読み終わったを置いておけば...

    ブックマークしたユーザー

    • gigantic2012/02/07 gigantic
    • MIchimura2012/02/07 MIchimura
    • tsysoba2012/02/06 tsysoba
    • waterperiod2012/02/06 waterperiod
    • kowyoshi2012/02/06 kowyoshi
    • haruka_nyaa2012/02/06 haruka_nyaa
    • tuya2012/02/06 tuya
    • Eis2012/02/06 Eis
    • fm3152012/02/06 fm315
    • min2-fly2012/02/06 min2-fly
    • funa542012/02/06 funa54
    • rieronlibrary2012/02/06 rieronlibrary
    • wackunnpapa2012/02/06 wackunnpapa
    • kitone2012/02/06 kitone
    • u_u-zzz2012/02/06 u_u-zzz
    • s_shisui2012/02/06 s_shisui
    • gennei2012/02/06 gennei
    • bolivia2012/02/06 bolivia
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事