記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    termin2
    termin2 かっこいい

    2008/11/22 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp oss

    2008/07/14 リンク

    その他
    teraterm
    teraterm かっこいい

    2007/12/30 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 「批判もいい。非難もいい。しかし侮辱することは許さない。」

    2007/12/24 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 御意。 / id:l11さん、利益を上げていないものの利益の明細って存在するんでしょうか?

    2007/12/23 リンク

    その他
    ninjin
    ninjin 理解できてない人は無理して見当違いなコメントつけなくていいのに

    2007/12/23 リンク

    その他
    hamasta
    hamasta >Danさんも政治経済については、同じような水準の記事を | blogはスーツではなく、Tシャツなのです。というお話。

    2007/12/22 リンク

    その他
    khwarizmi
    khwarizmi 最後が「Dan Kogai / 小飼 弾」なのに違和感.私人としての怒りじゃないんだから,いつもだったらDan the open source programmerとでもするんじゃ?

    2007/12/21 リンク

    その他
    I11
    I11 反論になっていない。感情的になっているあたりかえって怪しい。Jcode.pmで得た利益の明細書を公開して利益が無いことを示せば「既得権益者の一人」ではないと反論できるのになぜそうしないのか>小飼弾氏

    2007/12/20 リンク

    その他
    PoohKid
    PoohKid オープンプログラマーへの侮辱は私も許せません、無知+傲慢は1番嫌い

    2007/12/20 リンク

    その他
    ihag
    ihag 日本にgeekの代弁者がいることは心強い,とおもった

    2007/12/20 リンク

    その他
    brilliant_cherry
    brilliant_cherry これがいわゆる(所得/世代)格差問題って奴か。各層間のコミュニケーションと相互理解が断絶している。

    2007/12/20 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang これは弾さんの言うとおり。しかし、お金を持つものがもっと経験・実績を持てる例示になってしまった。語れば語るほど赤木智弘とのギャップが鮮明になる罠。

    2007/12/20 リンク

    その他
    r-west
    r-west お馬鹿さんを捕まえて猛烈に正統な怒りを誇示しても、元のエントリへの普通の批判の答えはなく有効なままだが、その印象が薄れたとしたら、弾さんの生活レベルを実現する何かを体験できたと言う事…かも?

    2007/12/20 リンク

    その他
    yokoyamen
    yokoyamen つまり台湾=日本という話

    2007/12/20 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki [!GTD::資料(いつか読む)]404 Blog Not Found:いいかげんにしろ佐藤秀

    2007/12/20 リンク

    その他
    lakehill
    lakehill どうでもいいけど、小飼さんはいい加減、自分はブルジャワジーかつ既得権益の持ち主で赤木さんのような立場の人間からは殴りたい対象であることを気づいた方が良い。

    2007/12/20 リンク

    その他
    adsty
    adsty 弾さんが締め言葉を普通の署名にするほどにご立腹。んじゃ→「Dan the Hero.」

    2007/12/20 リンク

    その他
    loca1982
    loca1982 件の人は”わからないこと”が邪推を経由して”確信”に変わっちゃってるのかな

    2007/12/20 リンク

    その他
    ZIGOROu
    ZIGOROu (経緯は知らないけどw)全面的にdankogai支持。でも見る人が見れば佐藤秀の中の人のエントリがアレげなのはすぐ分かること。

    2007/12/19 リンク

    その他
    adeu_w
    adeu_w 素人だからといって侮辱して良いわけが無い。

    2007/12/19 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX まったくだ。Jcode.pmのありがたかったことと言ったらもう。だいたい日本語文字コード変換なぞ日本人しか使わないのに、何を言ってるんだという感じだ

    2007/12/19 リンク

    その他
    lappa
    lappa 批判と非難と侮辱ってどう違うのかにゃー。とりようによっちゃ、この記事も中傷だけどにゃ。

    2007/12/19 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 「いや、技術のことはわかんないんで」って元記事の人が逃げるに一票。

    2007/12/19 リンク

    その他
    medtoolz
    medtoolz この人が怒りを表明してるのは初めて見た。。。

    2007/12/19 リンク

    その他
    tano13
    tano13 これは弾さんを支持

    2007/12/19 リンク

    その他
    namnchichi
    namnchichi オープンプログラマーとしての子飼氏、こういう立場の使い分けはアリだな。

    2007/12/19 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn タイトルと記事内容が違う。記事内容は、非関税障壁を無くすためのオープンソースソフト開発の話がメインだ。/政治的に演出された怒りの表現。

    2007/12/19 リンク

    その他
    d-mo
    d-mo 逸失利益。道路は舗装されていて当然と思う輩もいますからね。その道路を舗装してくれた人々に感謝することなく。モンスターペアレントやモンスターペイシェントの精神構造と似ている。

    2007/12/19 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein 内容的にはごもっともなのですが、"開発に従事していた2002年の私の所得は100万円を切っている。そのための遺失利益だけで、3000万を下回ることはないだろう"一年で3000万かぁ…… (自分を省みてしまい orz

    2007/12/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    いいかげんにしろ佐藤秀 : 404 Blog Not Found

    2007年12月19日17:30 カテゴリLightweight Languages いいかげんにしろ佐藤秀 DISは基的にスルーする...

    ブックマークしたユーザー

    • termin22008/11/22 termin2
    • tsukkee2008/10/13 tsukkee
    • KGA2008/10/06 KGA
    • cubed-l2008/08/21 cubed-l
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • lieutar2008/05/27 lieutar
    • tarbrick2008/01/25 tarbrick
    • nanolia2008/01/19 nanolia
    • teraterm2007/12/30 teraterm
    • bunoum2007/12/24 bunoum
    • t-murachi2007/12/23 t-murachi
    • ninjin2007/12/23 ninjin
    • ymorimo2007/12/23 ymorimo
    • escape_artist2007/12/22 escape_artist
    • fbis2007/12/22 fbis
    • masakano2007/12/22 masakano
    • yuiseki2007/12/22 yuiseki
    • hamasta2007/12/22 hamasta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事