タグ

TrashBoxに関するhamastaのブックマーク (2,739)

  • 道行く人を皆馬鹿にする女子高生3人組を見ながら思ったこと - 諏訪耕平の研究メモ

    サイゼリヤ事に行ったら隣に女子高生3人組がいた。勿論盗み聞きなどする気はなかったし、する必要もなかったのだが、聞くとはなしに内容が聞こえてきてしまった。何せ、視界に入るあらゆるものにケチをつけまくるのである。基的には窓の外を見ながら、ちょっと変わったTシャツを着ている人を見つければ、「見て見て、あのTシャツありえなくね?(笑)」。はげてる人を見つければ、「はげ発見!(笑)」。少し変わった服装の女性を見つければ、「あの人時代逆行してね?(笑)」と、とにかく否定しまくる。見た目はごく普通の、髪を染めるなどもしていない女の子3人だったので(別にギャルならさもありなんと言うわけでもないが)、少し意外な思いをしていた。 ちょっと焦ったのは、すぐ近くの男性1人の席にステーキが運ばれてきたときのこと、サイゼリヤに行ったことのある人なら分かるかもしれないが、ある種類のステーキを頼むと、ジュウジュウと

    道行く人を皆馬鹿にする女子高生3人組を見ながら思ったこと - 諏訪耕平の研究メモ
    hamasta
    hamasta 2010/07/12
     およそ社会に出てから役に立たないことの暗記を要求され、点数が低いと劣った人間だとみなされる。世の中に一定数の単純労働者を生み出すための戦後教育の仕組みに嵌った人達の心の逃げ場。
  • 堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "最悪なのが俺の押収されたPCのメール読み担当検事。「お前のメール全部よんだよ。ひひひ」と言いながら、女の子に送ってるメールとかの内容を取り調べ中に話してくる。"

    最悪なのが俺の押収されたPCのメール読み担当検事。「お前のメール全部よんだよ。ひひひ」と言いながら、女の子に送ってるメールとかの内容を取り調べ中に話してくる。

    堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "最悪なのが俺の押収されたPCのメール読み担当検事。「お前のメール全部よんだよ。ひひひ」と言いながら、女の子に送ってるメールとかの内容を取り調べ中に話してくる。"
    hamasta
    hamasta 2010/01/20
     これはひどいのタグが似合うTwit
  • mixiアプリ「ブラウザ三国志」開発者が語る、ソーシャルアプリの魅力

    ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)上で展開されるソーシャルアプリは、ゲーム性よりもソーシャル性が大事と言われる。しかし、SNSのプラットフォームは既存のオンラインゲーム事業者にとっても魅力的な市場であるようだ。 12月10日に開催された一般社団法人ブロードバンド推進協議会主催のセミナー「ネットコミュニティがもたらすパラダイムシフト」では、mixiアプリ「ブラウザ三国志 for mixi」の開発を手がけるONE-UP代表取締役の椎葉忠志氏が、オンラインゲーム事業者から見たソーシャルアプリの可能性などについて語った。 椎葉氏はテクモやゲームオンでゲーム開発やサービス運営に携わった経験を持つ。Windows用のオンライン同時多数参加型ロールプレイングゲームMMORPG)「RED STONE」では、月額課金のタイトルにアイテム課金を組み合わせてヒットさせたという。 ブラウザ三国志はAQ

    mixiアプリ「ブラウザ三国志」開発者が語る、ソーシャルアプリの魅力
    hamasta
    hamasta 2009/12/16
     あれ?
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • ネット上でバカウケされていた、あるビジネスマンのメールのやりとり : らばQ

    ネット上でバカウケされていた、あるビジネスマンのメールのやりとり 他人のメールのやり取りと言うのは、思っているよりおもしろくないものですが、あまりに面白いと大ウケしていたメールのやり取りが話題となっていました。 内容は仕事の申し入れとそれに対する返事なのですが、そのウィットに飛んだ切り返しが面白かったのでご紹介します。 送信者: サイモン・エドハウス 日付: 2009年11月16日 2:19pm 宛先: デイビッド・ソーン 件名: ロゴデザイン デイビッドへ 現在かなり興味深いプロジェクトに携わっていて、ロゴをデザインして欲しいので連絡している。要はP2Pネットワークのロゴが必要なんだ。この将来性のあるクライアントになんとか今週には用意して提出したいので、数日のうちに作ってもらえるだろうか。それからウェブページに2つの円グラフが必要なんだがそれも頼むよ。この契約がうまくいけばかなりいい金に

    ネット上でバカウケされていた、あるビジネスマンのメールのやりとり : らばQ
  • Twitter / 小池百合子: 中共の「日本解放工作要綱」にならえば、事業仕分けは日本弱体化の強力な手段。カタルシスを発散させながら、日本沈没を加速させる ...

    中共の「日解放工作要綱」にならえば、事業仕分けは日弱体化の強力な手段。カタルシスを発散させながら、日沈没を加速させる…。

    Twitter / 小池百合子: 中共の「日本解放工作要綱」にならえば、事業仕分けは日本弱体化の強力な手段。カタルシスを発散させながら、日本沈没を加速させる ...
    hamasta
    hamasta 2009/11/29
    珍しくまともなことを
  • 在日韓国・朝鮮人との出会いが「移民1000万人政策」の原点になった:日経ビジネスオンライン

    国際移住機構(IOM)の報告によれば、2000年、世界人口の3%に相当する1億7000万人が母国を離れて暮らす「移民」だ。2050年にはこの数が2億3000万人に増加すると推計されている。 国際間経済取引の拡大、先進国の高齢化、民族紛争――。こうした要因を考えれば、それが正式ルートであろうと“裏口”であろうと、人々が国境を越えて移動することを止めることはできない。移民が移住先で及ぼす影響から、どの先進国も無縁でいられなくなるのが現実だ。 一方で、世界に類を見ないスピードで進行する日の高齢化。2055年には総人口は今よりも3割減り、9000万人を割る。10人に4人が65歳以上という超高齢化社会がやってくる。女性や高齢者、ニートなどの眠る人材を掘り起こすだけで、経済大国の地位をどこまで維持できるかは疑問が残る。 日では不法就労の外国人による犯罪や研修生制度を巡るトラブルの増加などから、外国

    在日韓国・朝鮮人との出会いが「移民1000万人政策」の原点になった:日経ビジネスオンライン
    hamasta
    hamasta 2009/11/27
     まず、領土が広大な中国で移民を1億人くらい受け入れてください。
  • 消費税上げ「容認」が61%…読売世論調査 : 世論調査 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    hamasta
    hamasta 2009/11/24
    新聞を購読しなくなって10年たちます。
  • どうして日本軍は真珠湾を攻撃したのか - 内田樹の研究室

    朝日新聞のイシカワ記者が取材に来る。 真珠湾攻撃について歴史的検証を行うという趣向である。 朝日新聞と日経済新聞には、前に原稿にアヤをつけられて「二度と書きません」と啖呵を切ったはずなのだが、違う部署の知らない記者から寄稿を頼まれると、因縁があったことをころりと忘れて「はいはい」と即答してしまう。 原稿を書いたあとになって「あ、いけね。朝日と日経には書かないことにしてたんだ」と思い出す、ということを何度か繰り返している。 困ったものである。 朝日と日経に書かないことにしたのは、この二紙のデスクが私の原稿に「書き直し」を要求したからである。 朝日は原稿を送る前に「社の方針に合わない内容なら書き直しを要求します」と言われた。日経は原稿を送ったあとに「・・・である」という断定を「・・・であると思う」(だか「・・・だと言われている」)に直せと言われた。 私はべつに両紙の社説を書いているわけではな

    hamasta
    hamasta 2009/11/24
    真珠湾攻撃を強硬に主張した山本という人物名が出てこない、、、
  • 赤字ドワンゴの行方 夏野氏が語る「ニコ動」黒字化計画 (4ページ目):日経ビジネスオンライン

    Googleは日法人が出来る前から利用していましたが、最初はただの精度の高いロボット型検索エンジンの一つでしかなく、それほど異質だったとは思いませんでした。あの何の飾りもない極めてシンプルなトップページが(通信回線の遅いあの頃は)使いやすかった事や、検索の早さ(精度的にはAltaVista等他にも候補があった)などシンプルさを追求したことが、当時人気を集めたのだと思っています。◆逆にGoogleは、大きくなるほどどんどんと異質になってしまった感じがします。今やメインの検索サービスでも不要な予測検索が多くて使いづらくなってしまう等、歪さが目立つようになりました。旅行とウェブサーフィンの楽しさをアピールする事に特化したトップページ作りのBingに魅力を感じるようになってきた今日この頃。サービスの拡張も重要ですが、ユーザーが何に魅力を感じているかを忘れてしまうと輝きは失われてしまうように思いま

    赤字ドワンゴの行方 夏野氏が語る「ニコ動」黒字化計画 (4ページ目):日経ビジネスオンライン
    hamasta
    hamasta 2009/11/22
    >社長の小林も僕も怒りますよ。リーガル部門じゃなくて、担当者の方にね。 | ださ、、、
  • とりあえず「体育会優遇」という会社には、非体育会は行かない方がいい - Joe's Labo

    ちょっと意外だったのだが、まだ「体育会優遇」なんて会社が結構あるらしい。 一方で、こういうニュースもあるわけで、どちらが正しいのか。 結論から言うと、どっちも正しい。要するに混在しているわけだ。 (とはいえ、体育会優遇が減少傾向にあるのは間違いないが) では混在する理由だが、それは企業の人事戦略による違いから生じている。 凄く大雑把に言って、従来型のビジネスモデルでは既に限界だと認識している業種 では、人材に自律的な素養を求めており、何らかの専門性なり能力なりを求めている。 まあこの部分はまだ過渡期で各社も学生も試行錯誤といった感じではあるが、 コミュニケーション能力が必ず素質上位に上げられる点からすると、やはりサービス化 によって付加価値を引き上げることを各社ともに意識しているのだろう。 新興国企業との競争の激しい業種はたいていこっちで、声の大きい体育会系よりも、 向上心が強く勉強熱心で

    とりあえず「体育会優遇」という会社には、非体育会は行かない方がいい - Joe's Labo
    hamasta
    hamasta 2009/11/16
     学校教育で体育の時間もっと減らしてくれないかな? 技術家庭科音楽を増やそうよ。
  • インフレの起こし方 - こら!たまには研究しろ!!

    さて,途中ちょっとしたブレイクを挟みましたが,題の「インフレはどうやって起こすの?」に行きましょう. まず,未来永劫にデフレギャップがあって景気は悪く,物価下落は継続の経済というのはありません*1.というよりも長い期間*2需要不足による不況が続くと,倒産による関係特殊的人的資が毀損し,資金不足によって研究開発投資も,労働者のOJTもすすみませんから潜在成長率が低下し……いつかはデフレギャップは一応はなくなるでしょう*3. ポイントは将来のインフレ/好況 企業にとっての問題は外生的に起きたショックに対して起きる景気の拡大がどの程度のものなのかという点につきます.将来の好況がかなりのもので,それにのっかればしっかりと儲かるならば,たとえ現時点で不況だとしても人とモノに投資をする気になるでしょう. これはインフレ率についても同じコトです.財の価格の上昇が比較的長期間にわたる,そして将来の資産

    インフレの起こし方 - こら!たまには研究しろ!!
    hamasta
    hamasta 2009/11/13
    政府紙幣やればすぐインフレになるはず
  • [WAN/電話]インターネットVPNの利用率がIP-VPNを超えてトップに

    WAN 企業の3分の1がWANの構成を見直し コスト削減策として,WANの見直しを実施した企業も多い。WANを別サービスに乗り換えたという比率は25.0%,WANを集約したが9.5%,WANの帯域を下げたが4.1%(前回を参照)。重複を除くと33.8%の企業が何らかの方法でWANを見直している。従来は,信頼性の高さから広域イーサネットやIP-VPNを利用する企業が多かったが,より低価格なエントリーVPNやインターネットVPNに切り替える企業も増えている。今回の調査では,幹線系でのインターネットVPNの利用率は48.7%となり,IP-VPNを抑えてついにトップに躍り出た(図1左)。 化学製品製造のADEKAは,広域イーサネットで構築していた社内ネットワークを2008年10月に全面刷新した。情報系の網では,アクセス回線にBフレッツを使い,レイヤー2(L2)の閉域網で接続するVPNサービス(サー

    [WAN/電話]インターネットVPNの利用率がIP-VPNを超えてトップに
  • 大阪ニュース | 大阪日日新聞

    サイトに掲載の記事・写真など一切の無断転載を禁じます。 すべての記事・写真の著作権は新日海新聞社に帰属します。 著作物使用について ネットワーク上の著作権について(日新聞協会) ご意見・ご感想は住所、氏名を明記の上 info@nnn.co.jpまで

    大阪ニュース | 大阪日日新聞
    hamasta
    hamasta 2009/11/10
    全く意味がわからない?? 給食実施するのに業者弁当が関係あるのか。
  • AQインタラクティブ、第2四半期業績―アミューズメント好調・コンシューマーは利益確保できず / GameBusiness.jp

    AQインタラクティブの発表した平成22年3月期第2四半期業績は、売上高29億0800万円(17.6%)、営業損失5億3700万円(-)、経常損失5億5300万円(-)、純損失4億1300万円(-)となりました。 コンシューマーゲーム事業では、国内で『ザ★歌謡ジェネレーション』(DS)、『恐怖体感 呪怨』(Wii)、『KORG DS-10 PLUS』(DS)、海外では『Flower, Sun and Rain』『LITTLE KING'S STORY』『VALHALLA KNIGHTS: ELDAR SAGA』『THE WIZARD OF OZ: BEYOND THE YELLOW BRICK ROAD』を発売しましたが、『ザ★歌謡ジェネレーション』『恐怖体感 呪怨』は計画を下回り、営業損失の要因となりました。また、ブラウザゲーム『ブラウザ三国志』は立ち上げ負担で収益に貢献するには至りませ

  • 背負子む » エチカの鏡 これであなたも年に1億円稼げる方法

    かつてベストセラーになった専業主婦大家の方がテレビに出演。専業主婦だからこそ出来たその成功術を遂にテレビで公開!だそうです。 あくまで主婦・専業主婦の方向けとなっていますが、他の方にも参考になる部分はあると思うので、内容をテキストで起こして見ました。 掃除は自分でやる 業者に頼めば高額な掃除も、自分でやれば安く済む。特にスイッチや部屋の隅など、入居者の視点で見る。特にスイッチは、普段はあまり意識はしないけど、部屋の中で一番触る上、一番目に付く部分なので、その周辺の掃除は徹底するそうです。 ちなみに、業者に頼むと、一日3万円だとか。 リフォームは旦那にして貰う 業者に頼めば50万など、ある意味ボッタクリ価格のリフォームも、旦那にやってもらえばかなり安く済むんだとか。 そもそも、壁の張替えの材料などはホームセンターに売っていて、分からない場合はホームセンターの社員の人に聞けばある程度

    hamasta
    hamasta 2009/11/09
    他人名義で借金してる時点でダウトだな
  • マクロを組んで作業するのは実力ではないですか?(1/5) - OKWAVE

    私の職業は一般事務(派遣)ですが 少しVBAがわかるのでルーチン化できるものはマクロを組んでいます。 そうすることによってエクセルで1時間かかる作業が1分で終わることがあります。 なので職場では「仕事が早い、仕事ができる」と評価されることがありますが 先日先輩に怒られました。 内容は ・VBAを使うのはずるい ・それは実力ではない ・仕事が早いというのは同じ環境でどれだけ間違いがなく効率よく作業ができるかだ。 ・マクロを組むのはズルとしているのを同じ と。 確かに手作業で行なえば周りの人と同じくらいの速さなので 周りと同じ環境であれば(マクロを組まなければ)仕事が早いとは言えないかもしれません。 しかし業務をどう効率よくして作業をするかを考え実践するのも仕事のうちだと思うのですが 私の考えは間違ってますか? 入力ミスもチェックするコードを書いたので、ミスはありません。 「マクロを組んだ方が

    マクロを組んで作業するのは実力ではないですか?(1/5) - OKWAVE
    hamasta
    hamasta 2009/11/07
     頭脳労働における圧倒的な実力差とパワハラの実例 ナナメ読みでOK
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hamasta
    hamasta 2009/10/31
    あとで読むかも
  • ジャストシステムの浮川夫妻が辞任 | 経営 | マイコミジャーナル

    ジャストシステムは、創業者で代表取締役会長である浮川和宣氏が一身上の都合に10月29日付けで辞任したと発表した。また、で取締役副会長の浮川初子氏も同じく一身上の都合で同日辞任している。 ジャストシステムを去る浮川和宣氏 ジャストシステムは今年の4月、キーエンスとの資・業務提携を行い、約45億円の第三者割当増資を受けていた。これにより、キーエンスはジャストシステムの発行済株式数の約44%を保有する筆頭株主となり、浮川和宣氏の保有割合は13.43%に、浮川初子氏は11.35%にそれぞれ低下していた。 そして、6月の取締役会で浮川和宣氏が代表取締役社長を退き代表取締役会長に就任したほか、当時代表取締役専務であった浮川初子氏は取締役副会長に就任している。 浮川夫は1979年の創業以来ジャストシステムの経営に当たってきたが、30年の節目で去ることになる。

  • そして、カツオ一本釣り船が生き残った (5ページ目):日経ビジネスオンライン

    hamasta
    hamasta 2009/10/30
    >「明日やるのと違う。あいつは今、その場でやる。成功したわけがわかるろう」