記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past はい

    2019/09/13 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 現政権の経済政策とか労働政策で庶民の利益を謳うものでやった感演出以外の効果が上がったものを探す方が難しい/"組織にとらわれない新しい働き方"は世の多数の人には災厄でしかないよね。

    2019/09/12 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 段階の世代が年とって選挙行かなくなったら、氷河期世代が次のボリュームゾーンだからね。

    2019/09/12 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 採用募集した自治体の多くが30代40代の賃金例を参考にせず新卒程度の給与しか用意してないからアリバイ作りだと思われても仕方ない。

    2019/09/12 リンク

    その他
    yymasuda
    yymasuda 無謀に正社員にするのではなく非正規やフリーでなんとかした方がよいという 一理あると思う。奴隷商人のピンハネ率規制とかが本来やるべき内容なんだろう でも政権がやりたいのは奴隷商人へのキックバックだからなぁ

    2019/09/12 リンク

    その他
    prozorec
    prozorec また間違った「アリバイ」の使い方の例。アリバイの意味は現場不在証明

    2019/09/12 リンク

    その他
    xxxxxeeeee
    xxxxxeeeee アメリカのウーバードライバーは安月給で働かされる底辺労働、待遇を改善せよみたいなのしか読まないけど…規制がない分今のタクシードライバーより悪い待遇になるのは確実。いいか悪いかは別としても

    2019/09/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    就職氷河期世代への就職支援は「アリバイ作り」にすぎない

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2019/09/13 quick_past
    • thesecret32019/09/13 thesecret3
    • el-condor2019/09/12 el-condor
    • kechack2019/09/12 kechack
    • kenchan32019/09/12 kenchan3
    • trashcan2019/09/12 trashcan
    • tGsQqV2019/09/12 tGsQqV
    • yut1482019/09/12 yut148
    • mouseion2019/09/12 mouseion
    • yymasuda2019/09/12 yymasuda
    • prozorec2019/09/12 prozorec
    • xxxxxeeeee2019/09/12 xxxxxeeeee
    • leonfossil2019/09/12 leonfossil
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事