記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kfujii
    kfujii “大学から遺族に対する最初の説明は「ショックなお知らせがあります、息子さんは同性愛者でした」という言葉”これがほんとなら(ほんとなんだろうけど)完全に頭おかしい。

    2018/07/17 リンク

    その他
    kbeee
    kbeee 人間の感情の中で一番面倒なのは好きって感情なので、場が絡んでこじれると人死に出るのは十分ありうること。立場上離脱を前提としない大学の対応にはそういう危機感が欠落してるように感じる。

    2018/07/17 リンク

    その他
    mokkoda4
    mokkoda4 告白を断った相手がしつこく仲良くしてきたら、自分の恋愛対象の性別でもウエッってなるから、人生経験少ない大学生には難しい問題だったと思う。でも、大学に責任があるのかは疑問だよな。

    2018/07/17 リンク

    その他
    gav
    gav LGBTはハードルがより高いんじゃないか、理解ある友人の慰め等。生の声を聞ける機会がもっと必要かもしれない。

    2018/07/17 リンク

    その他
    Kandata
    Kandata ゲイのアウティングだけを特別扱いするのはおかしいとか甘えとか言ってる人がいるけど、ゲイというだけで前提も結果も違うの分かってるのかな。そういうのは前提も結果も揃えてから言って欲しい。どっちが甘えだよ。

    2018/07/17 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 打ち明けられる方がダメージ受けてんだぞってブコメ、もう他人に何一つ相談もするなよ。

    2018/07/17 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki アウティングした彼には正直なところ少し同情してしまうんだが、大学の対応が本当に理解できないよなあ……

    2018/07/17 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 本当にめんどくせえ

    2018/07/17 リンク

    その他
    palop
    palop (経緯をつづった過去記事を含めての感想だが)感情のもつれからアウティングした当事者とは早々に和解し、法科大学院で安全に学習する権利を守れなかった大学当局と裁判で争うのは、社会を変える運動として正しい。

    2018/07/17 リンク

    その他
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor “Aさんが自死して以降、大学から遺族に対する最初の説明は「ショックなお知らせがあります、息子さんは同性愛者でした」という言葉だったそうだ。” 一橋大、認識が40年は遅れてるな……。

    2018/07/17 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster ゲイを性癖と認識するのは違うぜ

    2018/07/17 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 基本、アウティングした側が不適切だと思うが。この件は被害者の告白の仕方も不味かったと思ってる。感情の告白以上に「付き合ってくれ」と[要望]を出されれば少なくない人は困惑するよ…。

    2018/07/17 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 悲しい話だけどこういうことを通して少しずつでも誰にとっても社会が住みやすくなるとよいな。

    2018/07/17 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf 「ショックなお知らせがあります、息子さんは〜」中々のサイコパス感。この一言だけで貴様徹底的にやってやるからなという気になるな。

    2018/07/17 リンク

    その他
    shiori_lov
    shiori_lov 別にどっちが悪いとかではないけど、自分の性癖勝手にバラしてそれを黙っておくよう強制するのはなにかしらのハラスメントに問われないの?

    2018/07/17 リンク

    その他
    saihateaxis
    saihateaxis 人間関係がこじれにこじれればそら人は死ぬわな

    2018/07/17 リンク

    その他
    ntoukm
    ntoukm "自分は偶然生きられているだけかもしれない"

    2018/07/17 リンク

    その他
    amanoiwato
    amanoiwato 同性愛者であることを「残念なお知らせ」と言ってしまう大学側の感覚はどうかと思うが、私的にはこれは双方の恋愛感情と交友関係の認識の混乱から来るトラブルであり大学側に責任を求めるのは無理筋だと思っている。

    2018/07/17 リンク

    その他
    craprak
    craprak 一橋大学すごいな…→「残念なお知らせがあります、息子さんは同性愛者でした」

    2018/07/17 リンク

    その他
    neofreudian
    neofreudian Zくんのアウティングには「ゲイに対する偏見を『悪い』事だと思う自分は彼を拒絶できないので、皆に拒絶して欲しい」という隠された意図が見えて、罪悪感は人を更なる暴力に駆り立てるモノだと再確認した

    2018/07/17 リンク

    その他
    Jcm
    Jcm 「人権を主張すること、それを守る制度を求めること」に対する「かっこ悪い」「そんなことをしたら、理解を広げるどころか、壁を作られてしまう」というこれまでの自身の感情と向き合うことになった…と、松中権氏。

    2018/07/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「どんな形で終わっても、兄は戻ってきません」一橋大学アウティング事件裁判で問われる大学の責任 | 一般社団法人fair(フェア)

    2018-07-16 「どんな形で終わっても、兄は戻ってきません」一橋大学アウティング事件裁判で問われる大学...

    ブックマークしたユーザー

    • washi-mizok2018/07/23 washi-mizok
    • momonga_dash2018/07/22 momonga_dash
    • kori31102018/07/18 kori3110
    • plancton942018/07/18 plancton94
    • fusanosuke_n2018/07/18 fusanosuke_n
    • miruna2018/07/18 miruna
    • pulltop-birth2018/07/18 pulltop-birth
    • cubed-l2018/07/17 cubed-l
    • kfujii2018/07/17 kfujii
    • kudamono222018/07/17 kudamono22
    • panchan482018/07/17 panchan48
    • kbeee2018/07/17 kbeee
    • HanaGe2018/07/17 HanaGe
    • mokkoda42018/07/17 mokkoda4
    • munacky2018/07/17 munacky
    • yoyoprofane2018/07/17 yoyoprofane
    • mini3mini32018/07/17 mini3mini3
    • gav2018/07/17 gav
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事