記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paulownia
    paulownia 登大遊案件

    2023/09/06 リンク

    その他
    akulog
    akulog それ、セキュリティ基準大丈夫?

    2023/09/06 リンク

    その他
    yuno001
    yuno001 弊社からは23番ポートブロックされてて見れない

    2023/09/06 リンク

    その他
    nanakoso
    nanakoso telnet

    2023/09/06 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu utf8/sshでも良かったのでは。今の時代に日本人/外国人というの思想が透けて見えて嫌だな。法人調べても代表も分からんしググると訳分からんドメインで広告が閉じれないサイトばっかりひっかかって怖い。

    2023/09/06 リンク

    その他
    securecat
    securecat せっかくなのであとで読もう

    2023/09/06 リンク

    その他
    lli
    lli gopher:とかもいけるのかね。そういうことやると規制されるだろうけど。

    2023/09/06 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one コメントを見て。「なんだこの熱量は」って、そもそもそういう社団法人だからだろうな(笑)「サイバー技術・インターネット自由研究会」。

    2023/09/06 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki めんどくせぇ捻くれもんだろただの

    2023/09/06 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras 今もネットワークトラブル調査の時に普通に使ってるよな。telnet

    2023/09/06 リンク

    その他
    maniwani
    maniwani “HTTP接続のためのプロトコルやサーバー、クライアント(Webブラウザー)は日本人の意思とは関係なく、非民主的に決定されている。一方のTelnetはこれ以上単純化することができない程度に基礎的なプロトコルであり、外

    2023/09/06 リンク

    その他
    circled
    circled 脆弱性対策やプライバシー保護のためのtelnet ← 今回は目的と手段的に極めて合理的になっている例

    2023/09/06 リンク

    その他
    pado3
    pado3 面白い。思わず「補足」を最後まで読んでしまいました。

    2023/09/06 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd かつては図書館のOPACなんかもtelnetで提供されてたよね。結構いろんなアプリケーションが実装されてた/外国人云々とかは何言ってんのか意味がわからない。

    2023/09/06 リンク

    その他
    netafull
    netafull 久しくTelnetしてないけど(笑)“最近設立されたという一般社団法人サイバー技術・インターネット自由研究会の電子公告が「Telnet」で行われていることが話題です。”

    2023/09/06 リンク

    その他
    gomez_se
    gomez_se SJISだと?滅びろ

    2023/09/06 リンク

    その他
    bellonieta
    bellonieta 電子公告のURLはhttp[s]://に限定されない、って原情報どこにあるんだろ。他にどんなルールがあるのか読んでみたい。

    2023/09/06 リンク

    その他
    richmikan
    richmikan 閲覧者からのツッコミに対する反論文が追加されていたが、彼らはそこで論破不可能なミスを犯してしまった。→s/的を得て/的を射て/(補足6の中)

    2023/09/06 リンク

    その他
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa ただtelnetだと接続先が正当な接続先なのか証明できないのでtelnetsかなんかが必要になるのでは?

    2023/09/06 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx gopherはさすがにtelnetよりもきびしそう

    2023/09/06 リンク

    その他
    buzztaiki
    buzztaiki 制御コードは解釈しないと書いてあった。

    2023/09/06 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n telnetの23番の方がsshの22番より先だぞ。受信ポートは奇数だか何だか滅びた謎ルールがあって空いたままだったポートを貰ったはず

    2023/09/06 リンク

    その他
    naka-06_18
    naka-06_18 平文だろうしなあ

    2023/09/06 リンク

    その他
    habarhaba
    habarhaba 外国の影響を受けないための思考実験としては面白い。まぁ半導体が海外依存なんだけど。文字コードが疑問に思われてるけど、日本に仕様のイニシアチブがあるから採用されてるのでは?

    2023/09/06 リンク

    その他
    spark7
    spark7 「当法人においては、未だ第一回目の決算を奉迎していない」ダミーデータかよ。/ どんだけ追記すんねん。「『科学哲学第二』のレポート」コピペを思い出したわ。

    2023/09/06 リンク

    その他
    slash_01
    slash_01 嘘やろ

    2023/09/05 リンク

    その他
    Akaza
    Akaza エコじゃん?好きです

    2023/09/05 リンク

    その他
    uzulla
    uzulla “PHPで読む方法を解説する有志も” はい、有志です。

    2023/09/05 リンク

    その他
    igni3
    igni3 まずブラウザ上でtelnetを動かせるようにします

    2023/09/05 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo ちょっと意味不明。ftpで何の問題が?→『もはやセキュリティ的にはあり得ませんが、「ftp://」でもいいのかな』/EHLOとGETはたまにやる/接続先の真性が保証されないという声を受けてtelnets (telnet over ssl)対応した模様

    2023/09/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    社団法人の電子公告が「Telnet」で行われる珍事発生、早速「Tera Term」で読んでみる/PHPで読む方法を解説する有志も【やじうまの杜】

    ブックマークしたユーザー

    • tk41682023/10/01 tk4168
    • issyurn2023/09/11 issyurn
    • ducky199992023/09/08 ducky19999
    • pukuman2023/09/08 pukuman
    • ayaniimi2132023/09/07 ayaniimi213
    • sattzi2023/09/07 sattzi
    • nagatomo-beautiful552023/09/06 nagatomo-beautiful55
    • amanomurakumo2023/09/06 amanomurakumo
    • maidcure2023/09/06 maidcure
    • ootakik2023/09/06 ootakik
    • John_Kawanishi2023/09/06 John_Kawanishi
    • gogatsu262023/09/06 gogatsu26
    • tt_w54s2023/09/06 tt_w54s
    • mas-higa2023/09/06 mas-higa
    • roirrawedoc2023/09/06 roirrawedoc
    • pikosounds2023/09/06 pikosounds
    • sscr2023/09/06 sscr
    • paulownia2023/09/06 paulownia
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事