記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    candidus
    candidus なるほど

    2011/05/17 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko アメリカ様が本気出したら、日本のgdgdになってるCOOL JAPANなんて消し飛ぶんだろうな。ざまぁwwwwww

    2011/05/12 リンク

    その他
    doxas
    doxas 実際、芸術の域にまで達しているゲームはたくさんある。でも、ゲームはゲームだからこそいいのだ。それが芸術になって、それによって何が得られるっていうの?

    2011/05/11 リンク

    その他
    Shintaso
    Shintaso クリエイトすることは芸術なのかな?

    2011/05/11 リンク

    その他
    ikegai
    ikegai これはいいですね。部分的な公金によってアート全体が多様になり得るのと同様、ゲームにも更に多様性が生まれるはず。RT @mikiyakatooo RT @gigazine: アメリカでゲームがアートとして認められ、国立芸術基金の助成金の対象に

    2011/05/10 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 「国立芸術基金(NEA)」かぁ。"その範囲は1万ドル(約80万円)から20万ドル(約1606万円)まで。" 開発費にはならないけど栄誉というワケでもなく十分役に立つ金額だわなぁ。

    2011/05/10 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 今やデジタルコンテンツを産業と捉えて育成しているのは日本だけではないということが分かる。

    2011/05/10 リンク

    その他
    AfroRay
    AfroRay そんなこと国に認められても意味ない。

    2011/05/10 リンク

    その他
    dayotan
    dayotan 日本もがんばって。

    2011/05/10 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 ゲームアーツ・・・

    2011/05/10 リンク

    その他
    creaism
    creaism RT @gigazine: アメリカでゲームがアートとして認められ、国立芸術基金の助成金の対象に

    2011/05/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アメリカでゲームがアートとして認められ、国立芸術基金の助成金の対象に

    by ConvenienceStoreGourmet 日でも文化庁メディア芸術祭などで、ゲームやアニメが「メディア芸術」と...

    ブックマークしたユーザー

    • fujiQ_bass2012/12/30 fujiQ_bass
    • heatman2011/05/18 heatman
    • candidus2011/05/17 candidus
    • kiyo_hiko2011/05/12 kiyo_hiko
    • kitone2011/05/11 kitone
    • yosuken2011/05/11 yosuken
    • kzakza2011/05/11 kzakza
    • Syunrou2011/05/11 Syunrou
    • migiri2011/05/11 migiri
    • zerihik02011/05/11 zerihik0
    • fugufugu2011/05/11 fugufugu
    • solunaris1492011/05/11 solunaris149
    • laislanopira2011/05/11 laislanopira
    • orbis2011/05/11 orbis
    • doxas2011/05/11 doxas
    • Shintaso2011/05/11 Shintaso
    • harax2011/05/11 harax
    • U-saku-D3DGs2011/05/11 U-saku-D3DGs
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事