記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    prototechno
    prototechno “これ”

    2019/01/04 リンク

    その他
    dai-ig
    dai-ig 開発してる時は冬だったから問題にならなかったのでは

    2018/07/23 リンク

    その他
    xxjun
    xxjun Core i7出たての頃にCore i7搭載機のノートパソコンはキーボードが溶けるとか良くありましたね/なんか懐かしい気持ちになったよ

    2018/07/22 リンク

    その他
    REV
    REV 自宅のAERO 15Xでレンダリングさせてる間にスタバに行って、「WindowsはUIが糞!Appleデザイン最高!!」ってSNSにMBPで書き込むのが正しい使い分け。

    2018/07/22 リンク

    その他
    nghrk
    nghrk なるほど。冷凍庫で作業すればいいんだね。

    2018/07/22 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 冷凍庫に入れたら速くなりました。の、くだりがクッソウケる

    2018/07/22 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 MBPの熱暴走なんて前からの伝統じゃん。冷却台は色々選択肢あるよ。

    2018/07/21 リンク

    その他
    dalmacija
    dalmacija 千円くらいで売ってるブンブン回るファンの付いた冷却台みたいなやつ使うとどうなのか気になる

    2018/07/21 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 放熱が追いつかず宝の持ち腐れかぁ

    2018/07/21 リンク

    その他
    boxshiitake
    boxshiitake 寒冷地専用端末かな

    2018/07/21 リンク

    その他
    rawwell
    rawwell 雪国ではホッカイロとして役に立ちそう

    2018/07/21 リンク

    その他
    slkby
    slkby 上位CPU載せてる方が熱で性能劣化するっていうアホ設計、ファンレス機とかだとたまにあるけど技術力を疑うから本当にやめてほしい

    2018/07/20 リンク

    その他
    fishma
    fishma トップブコメはネタだけど、他の擁護コメの「工夫しないお前らが悪い、アップルは悪くない」っていう典型的アップル信者の発言やばない?いつからアップルは玄人志向になったんだよ

    2018/07/20 リンク

    その他
    endor
    endor 「『MacBook Pro』という名前で販売するからには最新のパーツを何でもかんでも載せようとするのではなく、プロ仕様として恥じない内容にしなければなりません」

    2018/07/20 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 "本来、この筐体に搭載されているCore i9は4.8GHzまでオーバークロック可能ですが" エグい ノートで実現できるもんなんだろうか

    2018/07/20 リンク

    その他
    maturi
    maturi 冷蔵庫の中で性能を発揮するなら冷蔵庫の中に入れないユーザーの罪なのでは?(忖度)

    2018/07/20 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok バランスって重要だよね

    2018/07/20 リンク

    その他
    akatakun
    akatakun Core i9モデルは排熱不足で本来の性能が発揮できておらずi7よりレンダリングに時間がかかる。冷蔵庫に入れると逆転して笑う

    2018/07/20 リンク

    その他
    mur2
    mur2 実際の性能で前世代機にも劣るのか。「XX%高速」と大々的に宣伝してるんだから誇大広告で景品表示法に触れるのでは。

    2018/07/20 リンク

    その他
    yooks
    yooks Core i9モデルは外付け冷却機構(冷凍庫)さえあれば頑張れる子

    2018/07/20 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka Core i7搭載モデルは悪くないな。Core i9用には,底面から冷やす外部冷却製品とかが出てきたりして。

    2018/07/20 リンク

    その他
    gowithyou
    gowithyou これMBPの問題というよりインテルの問題じゃない?Core i9はPentium4の再来かも

    2018/07/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Core i9搭載のMacBook Proは「CPU本来の性能を引き出せない」と酷評される

    By Mashable 2018年7月12日に発表されたMacBook Proの2018年モデルには、Intelの第8世代プロセッサであ...

    ブックマークしたユーザー

    • prototechno2019/01/04 prototechno
    • hosco2018/10/31 hosco
    • mizuumi172018/08/31 mizuumi17
    • nice_takenoco2018/07/24 nice_takenoco
    • andsoatlast2018/07/23 andsoatlast
    • dai-ig2018/07/23 dai-ig
    • geopolitics2018/07/23 geopolitics
    • hatenyanclub2018/07/22 hatenyanclub
    • xxjun2018/07/22 xxjun
    • tsimo2018/07/22 tsimo
    • REV2018/07/22 REV
    • nghrk2018/07/22 nghrk
    • ledsun2018/07/22 ledsun
    • mattn2018/07/21 mattn
    • nkoz2018/07/21 nkoz
    • punitan2018/07/21 punitan
    • nanoha32018/07/21 nanoha3
    • dalmacija2018/07/21 dalmacija
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事