記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    buluffel_branche
    buluffel_branche 二交代が三交代に 三交代が四交代に 現場にもっと人きてくりー

    2020/01/07 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk #SanaMarin 首相は運輸通信大臣時代から「労働時間の短縮」を提唱していました。「2015年から1日6時間労働を実行しているスウェーデンでは、労働者がより幸福に、経済的に豊かに、より生産的になったという調査結果が」

    2020/01/07 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 企業側は稼働率を落とさないためにシフトを増やして雇用率改善、労働者は余暇時間が増えて消費増になるか、労働時間が減った分賃金が下がって一人二社で働いて毎日12時間労働しないと生活できなくなるバッドエンドか

    2020/01/07 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 「労働しない時間を過ごす」練習が必要と思うので、いいんじゃないかと。

    2020/01/07 リンク

    その他
    twol
    twol 週4デフォになったら週3の方が生産性が高いと言うようになるのかな?

    2020/01/07 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto これぐらいの方が、ムーミン感あるな

    2020/01/06 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 技術の進歩による省力化を余暇に充てれば、企業の収益や従業員の給与は変わらず、ただ従業員の余暇が増えるだけ。当然、そんな事をやる企業は自然発生しないが、法律で決めればやらざるを得ない。それだけの事。

    2020/01/06 リンク

    その他
    FOx
    FOx 生産性ワーストの日本にこのシステムをそのままねじ込むと混乱が起きそうだが、労働のために死んだり病気になったりする今よりは余程よい世の中になりそうだね。生産性が低いのは異常な労働時間の影響かもだし。

    2020/01/06 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm マネしろとは言わない。だが日本でこれを実施するにはどうすればいいか、野党はモリカケサクラより検討すべき。でないとまた与党が「コレジャナイ」形でやっちゃう

    2020/01/06 リンク

    その他
    moneycubed
    moneycubed 日本で、弊社で、いやとりあえずわたしがこの働き方を実現しようと思ったらどうすればいいのかな……週休三日を切望している。

    2020/01/06 リンク

    その他
    slkby
    slkby 転生したい。いややっぱ生まれたくはない。

    2020/01/06 リンク

    その他
    straychef
    straychef いいね

    2020/01/06 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst 積極的に働きたい人は人口の何割なんだろう…って思う

    2020/01/06 リンク

    その他
    gabill
    gabill ニーチェ曰く『自分の1日の3分の2を自己のために持っていない者は奴隷である。』/ ニーチェの定義だと、1日8時間以上働くと奴隷なんだよね。

    2020/01/06 リンク

    その他
    king-zessan
    king-zessan しばらく事実上の週休3日だったことがあるけど、休みは「土日+水」か「土日+(月or金)」のどちらがいいか結構迷う。

    2020/01/06 リンク

    その他
    magoshin
    magoshin フィンランドが眩しすぎる

    2020/01/06 リンク

    その他
    seiunsky
    seiunsky この世界に突入したい

    2020/01/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「週4日&1日6時間労働」をフィンランドの新首相が計画中

    By Hietaparta 34歳というフィンランド史上最年少の若さで首相に就任した、フィンランドのサンナ・マリ...

    ブックマークしたユーザー

    • diveintounlimit2020/01/08 diveintounlimit
    • buluffel_branche2020/01/07 buluffel_branche
    • cinefuk2020/01/07 cinefuk
    • dopingconsomme2020/01/07 dopingconsomme
    • kakaku012020/01/07 kakaku01
    • bokmal2020/01/07 bokmal
    • kujoo2020/01/07 kujoo
    • kokkokekko262020/01/07 kokkokekko26
    • Hiro_Matsuno2020/01/07 Hiro_Matsuno
    • Unimmo2020/01/07 Unimmo
    • twol2020/01/07 twol
    • and_hyphen2020/01/06 and_hyphen
    • sekreto2020/01/06 sekreto
    • nagaichi2020/01/06 nagaichi
    • sgo22020/01/06 sgo2
    • FOx2020/01/06 FOx
    • xufeiknm2020/01/06 xufeiknm
    • moneycubed2020/01/06 moneycubed
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事