記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chinu48cm
    chinu48cm 投擲力で選択圧がかかったのだろう、という話なだけだけど。投擲は接近戦に向かないし、集団での連携がとれないと戦争にならない、と思うと色んな能力に選択圧がかかってそうだけどなあ

    2021/04/05 リンク

    その他
    aralumis
    aralumis 逆に(動体)視力は現代人は落ちてるのかしら。

    2021/04/05 リンク

    その他
    SUGIO
    SUGIO そうそう。カンガルーは二本足で移動できるし前脚で草を口に持っていけるけど、投擲力がまるで無い。

    2021/04/04 リンク

    その他
    yetch
    yetch ゴリラのうんこ投げより正確

    2021/04/04 リンク

    その他
    toraba
    toraba 「野球選手のティム・リンスカムやペドロ・マルティネスは、細身にもかかわらず自分より体格がいい投手よりも速い球を投げることができました」日本でも同様の傾向。https://youtu.be/BYq4DI7vbA4

    2021/04/04 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch ジェンダーレスは女性の投擲能力向上から

    2021/04/03 リンク

    その他
    k980504
    k980504 人類が進化の過程で、これほど強力な投てき力を獲得したのは、4本足で歩いていた人間の祖先が2足歩行を始めたのが発端です。

    2021/04/03 リンク

    その他
    proto_jp
    proto_jp “体の複数の部位を高度に連携させ、狩りで獲物を仕留めるのに十分な速度で物を投げることができる動物は、人間以外にはいない”

    2021/04/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人類はいかにして地上最強の「物を投げる力」を持つ生物になったのか?

    by Al Case 野生動物のような筋力や牙を持たない人類は、その弱さを知恵で補うことで地球上での版図を広...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/20 techtech0521
    • ei0821192021/04/06 ei082119
    • chinu48cm2021/04/05 chinu48cm
    • aralumis2021/04/05 aralumis
    • sinsara2021/04/05 sinsara
    • highAAA2021/04/04 highAAA
    • fumirui2021/04/04 fumirui
    • peketamin2021/04/04 peketamin
    • SUGIO2021/04/04 SUGIO
    • gijin94yobu2021/04/04 gijin94yobu
    • yetch2021/04/04 yetch
    • toraba2021/04/04 toraba
    • tamasaburou19822021/04/04 tamasaburou1982
    • taron2021/04/04 taron
    • m_yanagisawa2021/04/04 m_yanagisawa
    • pribetch2021/04/03 pribetch
    • ksk1304212021/04/03 ksk130421
    • k9805042021/04/03 k980504
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事