記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fragilee
    fragilee 言わんとしてるところは分かる。w がなかなかね(^^;...。>>

    2012/03/20 リンク

    その他
    glutton_sunrise
    glutton_sunrise 主語が無い人の話。自信が無く、世間的な常套句を出して、自分を納得させている?

    2012/01/23 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute 相手が絶対に読まないという保証はないのに書いちゃうのは、見られてもバレないってことなのかなー/ウェブに愚痴ってる時点で鏡写しじゃない?

    2009/04/12 リンク

    その他
    iroiroattena
    iroiroattena 色んな事を諦めて~言い訳ばっかりうまくなり~責任逃れで~笑ってりゃ~自由はどんどん遠ざかる~byブルーハーツ「ラインを越えて」ですね。 ブコメを読みながら~老いぼれてくのはゴメンだ~

    2009/04/12 リンク

    その他
    setofuumi
    setofuumi I hate you(it)という文章が含む意味のことを想った。

    2008/12/19 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 人間

    2008/07/14 リンク

    その他
    hisamichi
    hisamichi 主語不在の言説について いいこというなぁ こういう人、身近にはいないけど

    2008/07/07 リンク

    その他
    psk0008
    psk0008 いるいるこういう人。もどかしいよね

    2008/05/08 リンク

    その他
    pollyanna
    pollyanna 旦那と話していて、よくこれ思う。柔軟だけど絶対破れない壁。

    2008/05/01 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks 一般論ではなくお前がどう思っているかが聞きたいんじゃ!じゃあの

    2008/04/19 リンク

    その他
    sotarok
    sotarok 共感

    2008/04/17 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon 翻訳して聞いて上げれば無用な腹も立たないのに。ってことは分かった上で、結局それを省略して考えてるようでは問題は解決しないよって言ってあげたいだけだろうな。

    2008/04/14 リンク

    その他
    irasally
    irasally 逆に自分の話をしたときに一般論でわかったように言われるもの寂しい。

    2008/04/14 リンク

    その他
    onk
    onk 「主語を「オレは」に変えてもらうだけで全部解決」これは正しい。日頃から「会社が~~してくれない」を「俺が~~していない」と言い換えるように心掛けてるんだぜ。

    2008/04/12 リンク

    その他
    AIWS
    AIWS 対立する意見を自分と相手が持っていて、相手が自分以外の意見を聞き入れない・理解しようとしない・意見に対し駄々をこねるそんな人間だった時。私はその相手には自分の意見を言わない。

    2008/04/12 リンク

    その他
    akhk14
    akhk14 オレはお前の思っていることとか、考えたことを聞きたいんだ。

    2008/04/12 リンク

    その他
    maki_lax
    maki_lax 自分の話ぐらい、自分が主役になってくださいよ。

    2008/04/12 リンク

    その他
    skelton_boy
    skelton_boy 自分の話ぐらい、自分が主役になってくださいよ。

    2008/04/11 リンク

    その他
    anemoto
    anemoto これは避けられフラグ!?あまり追い詰めるとうつ病になりそうな雰囲気だな。そっと見守ってあげよう。

    2008/04/11 リンク

    その他
    atawi
    atawi 「俺転職したいんだけど」→「要は、勇気がないんでしょ?」のカウンターを友人は見切ったんだよ!

    2008/04/11 リンク

    その他
    bobokov
    bobokov これは直接言うべき。是非。

    2008/04/11 リンク

    その他
    HolyGrail
    HolyGrail こういうことはその人に直接言ってください。過程だけ見せられると「友人をネタ」にしているようでなんだかなぁ。私はこの友人(?)に対して「あなた」がどうしたかを聞きたいんです。

    2008/04/11 リンク

    その他
    nkoichiro
    nkoichiro ブラマヨ

    2008/04/11 リンク

    その他
    fmnaka
    fmnaka いるいる。こういう人の素が見えた瞬間とか超楽しいので徐々に追い詰めるんだ(相手に追い込まれていると思われない程度に)

    2008/04/11 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 「お前が信じる俺を信じろ」 祝☆映画化

    2008/04/11 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 本心をお互い全てさらけ出すことが健全なコミュニケーションだという誤解。/ 相手が己が転職したいかどうか表明しないのであれば、自分は相手に転職して欲しいかどうか言えばいい。結局お互い「自分」を出してない。

    2008/04/11 リンク

    その他
    srkzhr
    srkzhr "「転職を考えてみたら?」の答えが「生涯賃金で見ると転職は不利らしい」になって、そこで終わるのが頭に来るんだよ。"

    2008/04/11 リンク

    その他
    girlhood
    girlhood どっちの気持ちも分からなくないけど、やっぱりこれは本人に言ってあげればいいと思う。

    2008/04/11 リンク

    その他
    daihx
    daihx 相談してる(つもり)のほうは聞きたい答えしか求めてない。つまり相手が自己弁護を始めるのは、相手にとってハズレの答えを返してるからだと思う

    2008/04/11 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline 本当の気持ちを打ち明けてくれない友人に焦れて悩んで、あげくに鼻血というのは、どう考えてもBLの萌えな関係だと思うのですが……なんか間違ってますか?

    2008/04/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    違ぇよ! オレはお前の話の主役が「お前」じゃないから頭にきてるんだ! - Attribute=51

    ひっさびさに頭にきた。久々に腹が立った。 思い出しただけでもムカついてくる。 お前の話はいっつもそ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/01 techtech0521
    • mayupeko2013/07/15 mayupeko
    • kappaseijin2012/09/24 kappaseijin
    • escape_artist2012/03/21 escape_artist
    • fragilee2012/03/20 fragilee
    • glutton_sunrise2012/01/23 glutton_sunrise
    • n_body_problem2010/05/02 n_body_problem
    • green02010/03/22 green0
    • taguten2010/01/21 taguten
    • platina_jewel_box_32009/11/27 platina_jewel_box_3
    • soyana2009/08/18 soyana
    • NAMEOVER2009/08/18 NAMEOVER
    • t298ra2009/04/13 t298ra
    • WinterMute2009/04/12 WinterMute
    • iroiroattena2009/04/12 iroiroattena
    • ts4ts4ts42009/01/12 ts4ts4ts4
    • super_marketing2009/01/11 super_marketing
    • behoma_rpei2009/01/07 behoma_rpei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事