記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    downier
    downier 壊れてるから無理なんじゃないの既に普通じゃないし。メンヘラ以外の何者でもない。個人的には以後言及禁止マイルール発動。

    2014/11/24 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「こいつが失言するたびにオフ会でゲットした情報を1つずつ増田で晒していくよー」をやる人がでたら終わりじゃないかな。 - 情報の海の漂流者 : 「これをやる人が出てしまったら、信頼関係としてもうだめですね」

    2014/10/19 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks でも増田をなくしてもこの手の話題はなくならないわけで、運営によるトレーサビリティもなくなって却ってひどいことになるので難しい問題。

    2014/07/27 リンク

    その他
    mico-mico
    mico-mico 信用って…オフ会になにをもとめてるの…( ・ω・)

    2014/07/24 リンク

    その他
    aoiro_moon
    aoiro_moon オフ会ってそんなに無防備な状態で参加してるもんなの?

    2014/07/24 リンク

    その他
    send
    send 三次会でのオフレコトークをネットウォッチの成果ですって体でポストするおじさんとかも存在するしなー

    2014/07/24 リンク

    その他
    itochan
    itochan そういうことやると手斧で襲われるのがはてな村 (イメージは写真です)

    2014/07/24 リンク

    その他
    raitu
    raitu 発信力が高い人間が集まるオフは本当にこわい

    2014/07/24 リンク

    その他
    julajp
    julajp ブロガーイベントみたいのだと、記事化前提のため、参加者選定、運営、参加者とも節度鑑みるけど、もともとはてなにもの申す的なとこから始まった選定基準なんて無いオフ会じゃ節度なんて埒外。

    2014/07/24 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou まぁ…参加人数によって、出す情報がコントロールするよね

    2014/07/23 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster もともと匿名枠なんてのがあるのが悪い。そんなの信用できるわけがない。

    2014/07/23 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang オフ会やるなら完全匿名か、気の知れた仲間でのみやるべきで、顕名の大規模オフなどあるまじき、と。

    2014/07/23 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji そこを話すまでに至らない程度のコミュ力なので大丈夫だ

    2014/07/23 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller 晒し上げ的にイベントを仕切るならば軽い気持ちで晒し上げる奴が出てくるのは当然の帰結。同情の余地は無い。

    2014/07/23 リンク

    その他
    raf00
    raf00 こういうのはほんとやっちゃいけない。

    2014/07/23 リンク

    その他
    hakodama
    hakodama なにこの「漏らすな、絶対に漏らすなよ」のダチョウ倶楽部メソッドは。これだからはてなは村社会だといわれるんだよ

    2014/07/23 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm こういう感じで、社会的に抹殺されることも覚悟してやられると、対処もガチにならざるを得ないですよね。

    2014/07/23 リンク

    その他
    endlessdoor
    endlessdoor ある程度覚悟の上で行ってるんじゃないのか。この前のオフは知り合い同士でもない人ばかりだったしidとったばかりの人もいたと記憶してるが

    2014/07/23 リンク

    その他
    whkr
    whkr オフ会参加者の中でも、相手によって話した内容が違ってくるわけだから、情報をバラすたびに増田が特定される可能性も高まると思う。/確かに自爆覚悟の悪意を防ぐのは難しいので情報出すのは相手を見ながらですね

    2014/07/23 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 信頼なき馴れ合いの当然の帰結.そも信用できる相手かどうか値踏みする前に個人情報暴露しちゃ駄目だろ.

    2014/07/23 リンク

    その他
    sisya
    sisya 通常のオフ会とそのヲチスレでの流れと変わらない。人の口に戸がたてられない以上、公衆の面前のオフレコは周知の事実と同じ。だからこそ、本当の秘密は相手と握り合うか、信頼できる相手にしか言わないものなのでは

    2014/07/23 リンク

    その他
    masa_bob
    masa_bob “もう誰も身の潔白を示すことができなくなり、全員が信用できなくなってしまう”

    2014/07/23 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 匿名の利便性を攻撃力に転ずるなら、その増田は通報されるしかないのじゃないでしょうか。

    2014/07/23 リンク

    その他
    Rlee1984
    Rlee1984 オフレコ、という意味を分かってないひとがいるのは本当におかしいと思う

    2014/07/23 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green 参加してない人間からするとどんどんやれ感はある

    2014/07/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「こいつが失言するたびにオフ会でゲットした情報を1つずつ増田で晒していくよー」をやる人がでたら終わりじゃないかな。 - 情報の海の漂流者

    少し前にはてな匿名ダイアリーで、タイトルのような趣旨の投稿があった。 その投稿では実際にはてなオフ...

    ブックマークしたユーザー

    • hajimebow2015/02/09 hajimebow
    • downier2014/11/24 downier
    • nilab2014/10/19 nilab
    • ofsilvers2014/09/05 ofsilvers
    • napsucks2014/07/27 napsucks
    • nkoz2014/07/26 nkoz
    • mico-mico2014/07/24 mico-mico
    • nabinno2014/07/24 nabinno
    • aoiro_moon2014/07/24 aoiro_moon
    • send2014/07/24 send
    • itochan2014/07/24 itochan
    • raitu2014/07/24 raitu
    • operationservicebu2014/07/24 operationservicebu
    • julajp2014/07/24 julajp
    • klim08242014/07/24 klim0824
    • zaikabou2014/07/23 zaikabou
    • ytn2014/07/23 ytn
    • shiget842014/07/23 shiget84
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事