記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    poko_pen
    poko_pen 再エネは太陽光パネルなどを投資・設置できるような金持ちが儲かるだけで、それが出来ない一般市民は金取られるばかりの政策。蓄電技術がまだである以上、効率が非常に悪い。

    2017/07/24 リンク

    その他
    k_igrs
    k_igrs 1KWh当たり40円は2012年の話で、今は27円だよ。多分これからも買い取り価格はどんどん下落するんじゃないかな。

    2017/07/24 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『「固定価格買い取り制度」で、2050年度までの買い取り総額が累計で94兆円』 流れた先を公表しよう。再エネに再投資されてるのか、誰かのポケットに流れているだけなのか。それにより判断は変わるはず

    2017/07/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    再生エネ買い取りに94兆円 2050年度まで累計 国民に重い負担 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    太陽光や風力などの再生可能エネルギーを一定価格で買い取る「固定価格買い取り制度」で、2050年度...

    ブックマークしたユーザー

    • MAIL8742017/07/25 MAIL874
    • poko_pen2017/07/24 poko_pen
    • toyoashiara2017/07/24 toyoashiara
    • k_igrs2017/07/24 k_igrs
    • k-takahashi2017/07/24 k-takahashi
    • unijam2017/07/24 unijam
    • takanorikido2017/07/24 takanorikido
    • hiroyukixhp2017/07/23 hiroyukixhp
    • gtakahashi2017/07/23 gtakahashi
    • associe20102017/07/23 associe2010
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事