記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mitsumorix
    mitsumorix “2012年以降、捜査機関の「捜査関係事項照会書」があれば、個人情報を渡すよう方向転換。「会員数が増え、社会的責任を果たすためにも捜査協力が必要と考えた」と説明”<自社の「社会的地位」の間違えじゃないの?

    2019/01/30 リンク

    その他
    takagiichiro2012
    takagiichiro2012 『CCCなどが集めている購買履歴は特定店舗ではなく、複数の店のもの~レンタル履歴は図書館の貸し出し履歴と似て思想・信条を類推することが可能~プライバシー侵害のリスクが大きく、令状を求める運用が望ましい』

    2019/01/23 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru >……令状がないにしても警察との間で運用についての覚書を結んで公表するなど、適正性・透明性を確保する試みも求められる

    2019/01/23 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 『現場の捜査員は「Tカードなどの情報を入手するのは捜査中の基本』←マジかよ。

    2019/01/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    問われる警察への「任意」情報提供 異なる個人情報の扱い(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    企業や団体が所有する個人情報の任意提供を、警察や検察が求めるケースが出ている。任意提供は法律で認...

    ブックマークしたユーザー

    • mitsumorix2019/01/30 mitsumorix
    • sterope2019/01/27 sterope
    • yujin_kyoto2019/01/24 yujin_kyoto
    • kashmir1082019/01/24 kashmir108
    • karkwind2019/01/23 karkwind
    • takagiichiro20122019/01/23 takagiichiro2012
    • mgl2019/01/23 mgl
    • kenchan32019/01/23 kenchan3
    • pmakino2019/01/23 pmakino
    • sarutoru2019/01/23 sarutoru
    • Lhankor_Mhy2019/01/22 Lhankor_Mhy
    • MyPLB2019/01/22 MyPLB
    • at_yasu2019/01/22 at_yasu
    • kamm2019/01/22 kamm
    • elwoodblues2019/01/22 elwoodblues
    • sorshi2019/01/22 sorshi
    • sudo_vi2019/01/22 sudo_vi
    • ume-y2019/01/22 ume-y
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事