記事へのコメント224

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    BIFF
    BIFF 高校生の将来が楽しみ。。セミの成虫の寿命は『本草綱目』(中国の本草学書、徳川家康の時代には渡来)に既に30日とあった模様。なぜ7日の俗説が流布したのかな。。https://twitter.com/aquaarbor/status/1141249345582276609

    2019/06/21 リンク

    その他
    filinion
    filinion すげえ。タイトル見て「どうやったら証明できるかなあ。GPS発振器つけるとかかなあ」と思いつつ記事読んだら油性ペンだった。

    2019/06/21 リンク

    その他
    rteeeeee
    rteeeeee 「セミの成虫の寿命の調査は「そもそもセミの死骸を夏の間に見かけることが少ないのはなぜか」と“短命説”に疑問を持ったことがきっかけ」

    2019/06/21 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 実証の重要性

    2019/06/21 リンク

    その他
    Sumie
    Sumie 人間に印をつけると何百年か生きられる可能性出てきた。

    2019/06/20 リンク

    その他
    atoh
    atoh 「クマバチに寄生する南方系の昆虫」こんなんおるんか。

    2019/06/20 リンク

    その他
    north_god
    north_god まあ残りの半分くらいは数日で食われるなりして死んでる可能性が高いが

    2019/06/20 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin そうか。セミの鳴き声にも声紋があるのか…。

    2019/06/20 リンク

    その他
    myogab
    myogab 子どものイタズラでセミの目を油性ペンで塗りつぶした事あるけど、インクはすぐに弾かれていてた記憶。部位は違うが再捕獲した個体の中にナンバリングが消えている個体のある可能性は?

    2019/06/20 リンク

    その他
    zakinco
    zakinco すげー

    2019/06/20 リンク

    その他
    shoronpoo
    shoronpoo 寿命の平均値や中央値を示したわけではなさそう

    2019/06/20 リンク

    その他
    rub73
    rub73 子供の頃は真実を気にしてたけど大人になるとほとんどどうでも良くなる

    2019/06/20 リンク

    その他
    sawaken55
    sawaken55 俺は君を尊敬する…!素晴らしい努力だ!

    2019/06/20 リンク

    その他
    deokisikun
    deokisikun "アブラゼミ、ツクツクボウシ、クマゼミなど計863匹にマーキング。15匹を再捕獲し、4匹を再再捕獲した" すげぇ

    2019/06/20 リンク

    その他
    bk2321866
    bk2321866 すばら

    2019/06/20 リンク

    その他
    telegnosis
    telegnosis 再々捕獲ってのが

    2019/06/20 リンク

    その他
    ttop
    ttop 863匹w

    2019/06/20 リンク

    その他
    moccos_info
    moccos_info 新聞の撒く俗説がずっと間違っているだけで、1週間なんて話はとうに昔からないっぽい。がっかりというよりやっぱりだ http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/biol/aphys/hakken2005.html

    2019/06/20 リンク

    その他
    hara_boon
    hara_boon そうやれば確かめられるだろうと思うけど、それをやるかどうかは別問題。その才能と能力が望む道に進んでくれるとイイね

    2019/06/20 リンク

    その他
    s-eagle
    s-eagle 生存バイアスという指摘ももっともなんだけど、例えばウミガメの寿命の話で誕生直後に食べられてしまう大量の個体数も含めて算出してるのかって考えるとねえっていう…。

    2019/06/20 リンク

    その他
    emergent
    emergent 香川照之に潰されないよう気をつけてください

    2019/06/20 リンク

    その他
    outrec
    outrec 【「そもそもセミの死骸を夏の間に見かけることが少ないのはなぜか」と“短命説”に疑問を持ったことがきっかけ】

    2019/06/20 リンク

    その他
    koonya
    koonya 温室とか囲われたとこでの観測じゃないのが凄い

    2019/06/20 リンク

    その他
    macquen
    macquen 800匹以上?!これはスゴイ!

    2019/06/20 リンク

    その他
    stp7
    stp7 “アブラゼミ、ツクツクボウシ、クマゼミなど計863匹にマーキング。15匹を再捕獲し、4匹を再再捕獲した”

    2019/06/20 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 レポート見ないとなんとも言えないけど10日以上生きた蝉だけが捕獲できた、いわゆる生存バイアスの可能性排除の助言が必要

    2019/06/20 リンク

    その他
    bullet7
    bullet7 証明になってないと腐すのは簡単だけど本人も的確なコメントをしてるので将来有望だなとおもった > 植松さんは「疑問を解決するために、自ら考えて取り組んだ点が認められたのでは」

    2019/06/20 リンク

    その他
    type99
    type99 マジで凄い。新技術じゃなく「蝉を捕獲して計863匹に油性ペンでマーキング。15匹を再捕獲し、4匹を再再捕獲」という地道な方法をできる忍耐力と実行力。「そもそも夏に蝉の死骸を見ないのはなぜか」と常識を疑う姿勢。

    2019/06/20 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky 七年も幼虫として過ごすというのも怪しいな。

    2019/06/20 リンク

    その他
    ahirunoaru
    ahirunoaru 鳥とかの食圧とか考慮したら、けっこう長生きなんかもな。次はカゲロウか。

    2019/06/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    セミ成虫の寿命1週間は俗説! 1カ月生存「証明」 岡山の高3 学会で最優秀賞(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    「セミは地上に出てから1週間程度しか生きられない」というのは俗説で、実は1カ月くらい生きていること...

    ブックマークしたユーザー

    • nyaocat2019/09/07 nyaocat
    • hidex77772019/08/06 hidex7777
    • batta2019/06/24 batta
    • mirinha20kara2019/06/24 mirinha20kara
    • takuwz2019/06/22 takuwz
    • BIFF2019/06/21 BIFF
    • filinion2019/06/21 filinion
    • Confido2019/06/21 Confido
    • rteeeeee2019/06/21 rteeeeee
    • asamaru2019/06/21 asamaru
    • norixto2019/06/21 norixto
    • orbis2019/06/21 orbis
    • nekotuna2019/06/20 nekotuna
    • Sumie2019/06/20 Sumie
    • y30a2zsi2019/06/20 y30a2zsi
    • gggsck2019/06/20 gggsck
    • atoh2019/06/20 atoh
    • north_god2019/06/20 north_god
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事