記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    baikoku_sensei
    baikoku_sensei 回天は恐ろしすぎるからやめろ(日米共通)

    2012/01/27 リンク

    その他
    mujin
    mujin 健康ブームのおりの「健康のためなら死ねる」というブラックジョークを思い出した。あ、もしかしたら他人の死を見てると俺が元気になる、って意味なのかな。ネクロフィリアだな。怖すぎるわ。警察沙汰は起こすなよ。

    2010/10/31 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama これサンケイの紙面に載ったの?紙の無駄遣いだ・・

    2010/10/25 リンク

    その他
    Yamakatsu
    Yamakatsu 無思想

    2010/10/25 リンク

    その他
    mtfumi
    mtfumi また負ける気だよ。いい加減なんで負けたのかきちんと考える右翼の人は出てこないの?

    2010/10/25 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 万が一、日本がどこかの国と戦争状態になったら、この新聞はいの一番に「若者よ、いざ戦場へ!」とかキャンペーン張るんだろうな。

    2010/10/25 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 中国がああだから、こう言う意見がまたぞろ出てるんだろうが、正直、スジが悪いと思う。

    2010/10/25 リンク

    その他
    goldwell
    goldwell こういう奴は戦時中においても若者に死んでこいと威勢よくけしかけて自分は後方で身の安全を図る卑怯者の役どころだろうな。日記記事と同様、特攻隊員たちは責められないがそれを利用した(する)奴らは度し難い

    2010/10/24 リンク

    その他
    Janssen
    Janssen 「間違った悲劇に邁進する結果となったが黒木少佐の国を愛する心は本物であった」くらいにまとめられなかったのだろうか。産経のセンスは異次元すぎる。

    2010/10/24 リンク

    その他
    maroon_lance
    maroon_lance 既にバックナンバーに乃木夫人がいる以上、驚かない

    2010/10/24 リンク

    その他
    WereIm
    WereIm なく、『大日本帝国を守ろうとして失敗する』ことなんだが、それが一体どんなふうに「祖国を救う礎となった」のかマジでイミフwwww

    2010/10/24 リンク

    その他
    quatroshe
    quatroshe 若い人間が大量に死んでいく物語に酔っぱらう浪漫主義者ほど、ろくでもないやつはいないね/黒木とかいうタコは事故死か。こういうやつは強引にでも生き残らせて、戦後の一生、遺族への償いに従事させるべきだったの

    2010/10/24 リンク

    その他
    Mu_KuP
    Mu_KuP 該当団体のHPの煽り→”日本政策研究センターは歴史と国益の視点から日本再生を目指す、戦うシンクタンクです”/…亡霊は亡霊らしく大人しくしてろと。精神主義とかやってるから今日本が沈み掛けてるだろうか。

    2010/10/24 リンク

    その他
    genovese33
    genovese33 つうかこのコラム書いてる「日本政策研究センター主任研究員 岡田幹彦」さん、本当に大丈夫なのだろうか。これよりだいぶ後の記事では皇后陛下に異様に萌えてるし(http://htn.to/3iWews) 。少なくとも本人だけは変に元気。

    2010/10/24 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 戦場を知らぬ者の戯言だ、と一喝されそうな気がする。

    2010/10/24 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa あのコラムは,それこそ「軍国主義の復活」を目論んでるんでしょう。

    2010/10/24 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 3K的には「人の命は鼻毛より軽い」orz/国破れてサンガリアコーヒーhttp://www.youtube.com/watch?v=aKLoUHK1LL4 (^(00)^)/

    2010/10/24 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou はじゃあ早く愛国心の実践とやらをやってみろよ

    2010/10/24 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 畠山勇子(大津事件の時、憂国の念から自決した人、享年27歳)を国の誉れとか言っちゃうコラムだからなあ/大体、畠山勇子なんて普通の人は知らないよ

    2010/10/24 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 特攻で散った若者を悼むのと同じ強さで特攻賛美者を憎む

    2010/10/24 リンク

    その他
    tdam
    tdam お国のためと教えられ、特攻で戦死した人へは敬意を払うが、余りにも無駄な作戦を考えた軍幹部は軽蔑だ。"一度敗れなば永久に世界より抹殺される"早く講和を決断できなかった結果が領土問題。岡田氏の結論に不同意。

    2010/10/24 リンク

    その他
    tano13
    tano13 このままでは年金の重圧で日本は滅ぶ。護国のために老人方には殉死して頂きたい

    2010/10/24 リンク

    その他
    shaphere939
    shaphere939 一方ドイツは音響探知魚雷を使用した

    2010/10/24 リンク

    その他
    rikzen
    rikzen 黒木少佐の守るべき人たちを想う気持ちは確かに賞賛されるべきだが、それと実際にとった手段を同一視してるのがね。善意がいつも正しい行為に繋がるとは限らないし、逆も同様。意思と行為は切り離して評価すべし。

    2010/10/24 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 この記事を書ける人間が、何故のうのうと生きていられるのかが謎。自爆テロあたりだと迷惑なので、さっさと割腹自殺あたりで捨身殉国すべき。

    2010/10/24 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 同胞の生命が使い捨てにされた話に「やる気あれば良」「(特攻の建前に反して)国だけは残ったからok(実はやらなくてもそうだけど)」とか、薄情極まりないな。日本人への愛が欠片もない人達。

    2010/10/24 リンク

    その他
    santo
    santo 血気盛んな人が「立派なかっこいい人間」になろうとすると、社会が不思議なことになる。自爆労働システムみたいな。

    2010/10/24 リンク

    その他
    naskin
    naskin 帰還を前提としない戦術がとられたことと元気がでるかどうかは別の問題かな。

    2010/10/24 リンク

    その他
    parallel-world
    parallel-world 特攻の賞賛と人命の軽視は正比例すると思う。/とある掲示板で特攻批判したら、「あなたの命は鴻毛より軽い」と言われたことがある。

    2010/10/24 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 あのシリーズが酷いのは第二次大戦中の出来事の限らない。楠木正成(というか足利尊氏と義満)とかも酷かった。今時あの歴史観で歴史を語るのはどうかと思うよ。

    2010/10/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    回天で元気が出るなら隗より始めよ - 法華狼の日記

    悪評紛々な『元気のでる歴史人物講座』の中でも、あまりにひどすぎて驚いた。この文章のトピックスのど...

    ブックマークしたユーザー

    • baikoku_sensei2012/01/27 baikoku_sensei
    • reds_akaki2010/11/02 reds_akaki
    • mujin2010/10/31 mujin
    • repunit2010/10/26 repunit
    • girly_red_army2010/10/25 girly_red_army
    • itarumurayama2010/10/25 itarumurayama
    • Yamakatsu2010/10/25 Yamakatsu
    • mtfumi2010/10/25 mtfumi
    • ncc17012010/10/25 ncc1701
    • okakao2010/10/25 okakao
    • corydalis2010/10/25 corydalis
    • y-mat20062010/10/25 y-mat2006
    • urashimasan2010/10/24 urashimasan
    • goldwell2010/10/24 goldwell
    • Janssen2010/10/24 Janssen
    • maroon_lance2010/10/24 maroon_lance
    • WereIm2010/10/24 WereIm
    • quatroshe2010/10/24 quatroshe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事