記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    avycko
    avycko 世界地図の歴史の概要みたいな本、内容がどの本も大体一緒だな

    2015/12/16 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 「実体以上に大きく描かれたヨーロッパ大陸」ユニバーサル横メルカトル図法を使えば解決できる。MySQLはいらない。これはGoogleの入社試験を解くときだけ導入すれば良い

    2015/12/15 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 「古来、さしたる理由はないけれど地図は上を北にするのが慣習だ。しかしグーグルマップでは自分の進む方向を上にできる。さらに今いる場所を中心点に据えてリアルタイムに利用できる。我々は「道に迷うことを知って

    2015/12/14 リンク

    その他
    sampaguita
    sampaguita "結果として緯度が高いほど面積が実際よりも大きく描かれることになったメルカトル地図が、知らず知らずのうちに我々に与えている影響は相当に大きい" / グリーンランドとオーストラリアとか。

    2015/12/14 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga 「(メルカトル図法で)実体以上に大きく描かれたヨーロッパ大陸は、帝国主義時代を迎え、その優位性を無意識のうちに世界中に植え付けたのではないかとされている」

    2015/12/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    メルカトルからグーグルへ『世界地図が語る12の歴史物語』 - HONZ

    地図を見るのは楽しい。行ったことがある場所なら、あぁこんなだったと思いだせるし、行ったことがない...

    ブックマークしたユーザー

    • NOKIA2020/11/17 NOKIA
    • pekoraikoiu2019/06/11 pekoraikoiu
    • kontonb2015/12/28 kontonb
    • mrich2015/12/28 mrich
    • edorune2015/12/27 edorune
    • ushiwatat2015/12/20 ushiwatat
    • nstrkd2015/12/19 nstrkd
    • mmsuzuki2015/12/18 mmsuzuki
    • erimail-ad2015/12/17 erimail-ad
    • avycko2015/12/16 avycko
    • ykhroki2015/12/15 ykhroki
    • kanjin302032015/12/15 kanjin30203
    • gooseberry07262015/12/15 gooseberry0726
    • perlbomb2015/12/15 perlbomb
    • khtno732015/12/15 khtno73
    • allezvous2015/12/15 allezvous
    • tachisoba2015/12/15 tachisoba
    • codingdead2015/12/15 codingdead
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事