記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gaopiko
    gaopiko 改めて読み返してみた。

    2015/05/16 リンク

    その他
    tinao
    tinao すでに調べることを検索やアプリに依存している人が「予測変換はイカン」なんて言っていること自体ちゃんちゃらおかしい

    2014/10/23 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 大切なのは融合させること。

    2014/10/23 リンク

    その他
    pmint
    pmint 予測変換はGoogle日本語(略やATOKやMS-IMEにもある(しょぼいけど)。予測「変換」とか称してるのがすでにダメっぽい。変換と変換精度の時代は終わったのにね。Windowsでの予測入力なら未だにJapanist2003しか無いのでは。

    2014/10/23 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 ATOK使おう(提案).

    2014/10/23 リンク

    その他
    mikage014
    mikage014 「しかし、あと5~6年もすれば、スマートフォンネイティブの人材が、PCをメインで仕事に使うようになるし、PCやOSを開発する立場になる」

    2014/10/23 リンク

    その他
    felt87
    felt87 予測変換はPCでも使いたいと思うなあ / 【清水理史の「イニシャルB」】 スマホネイティブ世代に向けたPCの再定義を - INTERNET Watch

    2014/10/22 リンク

    その他
    gneioagine
    gneioagine いつの間にか老害になってた

    2014/10/22 リンク

    その他
    maturi
    maturi キーボードでも予測変換あった方がいいのに

    2014/10/22 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 そろそろこういう話も進んでいくんでしょうな。 / スマホネイティブ世代に向けたPCの再定義を

    2014/10/22 リンク

    その他
    tskk
    tskk 予測変換ON/OFF出来りゃいんじゃないでしょうか

    2014/10/22 リンク

    その他
    electromancer
    electromancer PCに慣れ親しんでからスマホを触った身としてはキーボード入力とフリック入力+予測変換は全く別のものとして捉えられるけど、スマホネイティブにはキーボード入力ってそんなに煩わしいのか…

    2014/10/22 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi PCnativeには物理QWERTYが無いのが苦痛であるようにFullな物理QWERTYキーがあっても予測変換できないとStressなのか…一見さん!?のためにはデフォで一文字目から予測候補出すべきか

    2014/10/22 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism Macは時間をかけてそれをやろうとしてるのかも。

    2014/10/22 リンク

    その他
    black_grass
    black_grass そもそも最初にスマホネイティブにしちゃってるのが問題だろ。なんで子供の育成環境に気を使わないで、後からこんな文章書くんだろう。後悔してるのかなw。

    2014/10/22 リンク

    その他
    tackman
    tackman 彼らはこれまで「メールとネット」以外のPCの使い方をしなかった人種という視点が抜けているのでは。PCを”まともに使える”人の割合を増やすには相応の教育が必要だろう

    2014/10/22 リンク

    その他
    fashi
    fashi レガシー

    2014/10/22 リンク

    その他
    hakub
    hakub ヘフハ

    2014/10/21 リンク

    その他
    machida77
    machida77 そういやある図書館向けの電子書籍サービスのダウンロードのアイコンがフロッピーディスクで学生には分かりにくいようだ(他にフォルダのアイコンがあってこれをダウンロードだと思う人がいる)

    2014/10/21 リンク

    その他
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi 「スマホ卒論」からの「スマホネイティブ」 | http://t.co/qQWnjxv3nQ |

    2014/10/21 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi うちのお嬢さんの世代でもフロッピーディスクは記憶にないはず、と言ってた。我が家は特殊な環境なので、知ってるだけなのだそう。

    2014/10/21 リンク

    その他
    toshikaz55
    toshikaz55 【清水理史の「イニシャルB」】 スマホネイティブ世代に向けたPCの再定義を - INTERNET Watch @internet_watchさんから

    2014/10/21 リンク

    その他
    rokkakuika
    rokkakuika Aドライブ、Bドライブを説明できるかどうか→「フロッピーディスク」の理解度

    2014/10/21 リンク

    その他
    countzero00000
    countzero00000 気になる

    2014/10/21 リンク

    その他
    nf_ban
    nf_ban わかる。俺はJISかな愛用の老害だけども、スマホのフリック入力は物理キーを押すしかないキーボードの価値を下げた。テンキーだけとか、80年代レトロPCに存在した「50音順キーボード」がスマホ世代に合ってるかも?

    2014/10/21 リンク

    その他
    mojisan
    mojisan 最終的には音声入力になるだろうが、推敲を繰り返すような文章は、やはりキーボードが適しているのではないかな。

    2014/10/21 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz Windows8.1実は結構好きだったりする。

    2014/10/21 リンク

    その他
    ot2sy39
    ot2sy39 予測変換の「文章が勝手に作られていく」感覚が嫌だ。打ちたい文章と違うのに「1から打ったり修正するのが面倒だからこの予測でいいや」となってしまうのが嫌だ。

    2014/10/21 リンク

    その他
    twotiger
    twotiger MS-IMEに予測変換機能はあって、最優先にしろって記事。

    2014/10/21 リンク

    その他
    shibuyads
    shibuyads 清水理史の「イニシャルB」 スマホネイティブ世代に向けたPCの再定義を (2014/10/21 06:00) スマートフォンが最初のデバイス、というユーザーは、もう身近な存在となっ

    2014/10/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【イニシャルB】スマホネイティブ世代に向けたPCの再定義を 

    ブックマークしたユーザー

    • gaopiko2015/05/16 gaopiko
    • tempodeamor2014/11/13 tempodeamor
    • zoidstown2014/10/24 zoidstown
    • tinao2014/10/23 tinao
    • SasakiTakahiro2014/10/23 SasakiTakahiro
    • pmint2014/10/23 pmint
    • kana03552014/10/23 kana0355
    • mikage0142014/10/23 mikage014
    • felt872014/10/22 felt87
    • gneioagine2014/10/22 gneioagine
    • ykhroki2014/10/22 ykhroki
    • sassano2014/10/22 sassano
    • maturi2014/10/22 maturi
    • hikabu2014/10/22 hikabu
    • REV2014/10/22 REV
    • onionskin2014/10/22 onionskin
    • amamiya12242014/10/22 amamiya1224
    • tskk2014/10/22 tskk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事