記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp #2ch

    2008/07/14 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 100円以下で食べてたからここ最近食べた記憶が…コンビニで160円に吹いた。ちょっと無理だなー。

    2008/06/22 リンク

    その他
    neko73
    neko73 チキンラーメン高いと思った。ヒュンダイを笑えねぇ。

    2008/06/21 リンク

    その他
    fmnaka
    fmnaka 日清は僕らの想像を超えたレベルの努力と深い考えを持ったグレートカンパニーなんですけど、、、

    2008/06/21 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan エースコックのスーパーカップはお湯を注ぐ線がえらく低くなっていた気がするが内容量を減らしたんだろうか?

    2008/06/20 リンク

    その他
    fnm
    fnm それでも僕はあの味を忘れられずに買ってしまう。ジャンクフード!!

    2008/06/20 リンク

    その他
    ext3
    ext3 そりゃなぁw安いから食ってるのに値上げしたらわざわざあんな不味いもの食おうとは思わんw「そもそも貧乏人向けの商品なんだから値上げしたらくわねーだろ」/id:te2uいやぁ知ってるでしょ

    2008/06/20 リンク

    その他
    yingze
    yingze 働いたこと無いのか?

    2008/06/20 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen スレ民の反応が痛い。原材料分が上がれば、企業努力で吸収できる分は減るのは当然。買う側だからって好き勝手言ってるヤツは、企業勤めしてからは真反対の主張するんだろうなと想像してみる。

    2008/06/20 リンク

    その他
    adsty
    adsty 確かに「ざまぁ」っていう反応はないわ。ラーメンだけにここは「らめぇ」だろうに。

    2008/06/19 リンク

    その他
    tigertissue
    tigertissue "これじゃカップ麺でのオナニーも勝ち組の特権になってしまうな"

    2008/06/19 リンク

    その他
    sisya
    sisya なんか「ざまぁ」な発言が多いけど、50%程度じゃ落ちたのは総売上で純利益が落ちてるかはあやしくない?1年スパンで見たら純利は逆に上がるように見える。だとしたら既にピザが減って利益上がってる

    2008/06/19 リンク

    その他
    pukada
    pukada 零細食品メーカーのネガキャンに見えてきた

    2008/06/19 リンク

    その他
    hiyumi
    hiyumi 「ざまぁ」とか言ってる人は何なんだろか。

    2008/06/19 リンク

    その他
    nadzuna
    nadzuna 値上げすると知ってれば買い溜めするだろうし前月と比べたら減るのは当たり前では。

    2008/06/19 リンク

    その他
    kotsunao
    kotsunao 値上げ前のチラシ価格→78円、値上げ後のチラシ価格105円で、高くなったな~って感じはある。買うのは1年に1回くらいだけど。

    2008/06/19 リンク

    その他
    shinfukui
    shinfukui 「ざまぁ」とか、すっかり消費者根性が身についてしまった人が居て哀れ。値上げしなかったら代わりに何削ると思う?

    2008/06/19 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 個人的には 100円ショップの棚に並べられなくなっちゃったのが一番の打撃だと思うんだけど。

    2008/06/19 リンク

    その他
    sichimin
    sichimin 昨日苦渋の決断で「一平ちゃん夜店の焼きそば」買った。148円だった。土曜日にじっくり味わって食べるの。

    2008/06/19 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 結構象徴的な問題かもしれないなぁ…。あの値段、あの味だったのが、わずかに上がっただけで買い控え…ではそれを食べていた分はいったいどこに行ったのか?とか。 自分の行動にも心当たりがあるし。

    2008/06/19 リンク

    その他
    lan_taso
    lan_taso シャウエッセンが、内容量減らして値段下げたら売れ行きが伸びてるのが面白いね、みんな値段しか見てないって事か。

    2008/06/19 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv 原料価格の上昇が、日本の場合インフレに繋がらないという分かりやすい事例なんじゃないの?これは

    2008/06/19 リンク

    その他
    inuimu
    inuimu これがみのもんた的社会正義か…。これが「良識ある」多数派なのがおそろしい。小売製造のみなさん、もんたと古館に負けないで!

    2008/06/19 リンク

    その他
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki (おのれら…(しゃあないやろ値上げは

    2008/06/19 リンク

    その他
    inferno_flame
    inferno_flame ドリトスの安売りも58円が68円くらいになった気がするが>フリトレー

    2008/06/19 リンク

    その他
    twainy
    twainy 100円前後のものの金額なんてあんまり気にせず、食いたいものを買うだけなんだけど、みんな結構気にしてるんだな

    2008/06/19 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 値上げしたのは良いけれど、意外と多くの人が安い代替商品で満足してしまった結果。ラーメンにブランド力は通用しなかったということ。

    2008/06/19 リンク

    その他
    te2u
    te2u スレの人たちは、「原油の高騰」や「小麦価格の上昇」といった、世界経済の現状を知らないのか?

    2008/06/19 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 公務員叩きは嫉妬が原因だから民間が労働条件を上げるよう交渉すれば?とか抜かすブサヨとまるで合わせ鏡のようだ

    2008/06/19 リンク

    その他
    Mnst
    Mnst 値上げはしょうがない。だが同時期に石油高から容器を変更し有名俳優を使ってエコだとCM。これでは受け入れられない。まず宣伝費の削減、値上げの告知CM、そうしてから値上げするべきだったのでは。

    2008/06/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日清「カップヌードル」値上げで売上は半減 : 痛いニュース(ノ∀`)

    日清「カップヌードル」値上げで売上は半減 1 名前: ヤコン(神奈川県) 投稿日:2008/06/18(水) 01:36:2...

    ブックマークしたユーザー

    • fujimogn2008/11/13 fujimogn
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • panizzi2008/06/22 panizzi
    • tailtame2008/06/22 tailtame
    • bulldra2008/06/22 bulldra
    • neko732008/06/21 neko73
    • tg30yen2008/06/21 tg30yen
    • fmnaka2008/06/21 fmnaka
    • japanrock2008/06/20 japanrock
    • trashcan2008/06/20 trashcan
    • fnm2008/06/20 fnm
    • ext32008/06/20 ext3
    • xbee2008/06/20 xbee
    • yingze2008/06/20 yingze
    • pikayan2008/06/20 pikayan
    • guldeen2008/06/20 guldeen
    • adsty2008/06/19 adsty
    • sirouto22008/06/19 sirouto2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事