記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 骨太の方針や!

    2019/12/26 リンク

    その他
    brimley3
    brimley3 正義マンが世の中を不自由にする←だよなぁ。コンビニの期限切れ弁当といい廃棄するのにもお金がかかるのに「もったいない」とは思わんのか。

    2019/12/26 リンク

    その他
    pero_pero
    pero_pero 小学校の頃は休みの人がいたら牛乳争奪戦になって余らなかったはずだが。石出くんとか三本飲んでた

    2019/12/26 リンク

    その他
    ichiken7
    ichiken7 誰が誰に謝ってるのかようわからんな

    2019/12/26 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge まともに考えるなら転売ルートでも持ってないとそんなに持ち帰っても意味がないが、用務員に手伝わせるとかまともじゃない行動をしているので単なる馬鹿なんだろう

    2019/12/26 リンク

    その他
    itochan
    itochan 月給いくらなんだろう?

    2019/12/26 リンク

    その他
    chutaku0731
    chutaku0731 やり過ぎだろと思ったら4年でか。とするとパンは2日に一本くらいか。見逃してやって欲しい気持ちはある。

    2019/12/26 リンク

    その他
    zakochan
    zakochan なぜこれがだめなのかというブクマコメの多さに震える

    2019/12/26 リンク

    その他
    nlogn
    nlogn 生徒数が決まっているのだから、水増し発注は無理だろ。告発者の意図は何だったのか。「オレにもよこせ」だったのか。

    2019/12/26 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo 給食だから発注量水増しも難しいだろうから、横領には繋がらないだろうけど、廃棄物を持ち帰った時点で窃盗になるのか。

    2019/12/26 リンク

    その他
    kathew
    kathew 食品ロス削減と横領は両立するので処分は仕方ない。食品ロスは削減したいけど…

    2019/12/26 リンク

    その他
    masa_w
    masa_w やってることは廃棄用のハードディスクを転売するのと変わらんからね

    2019/12/26 リンク

    その他
    sakuragaoka
    sakuragaoka 一応いけないことだから処分は仕方ないけど、訓告くらいでいいんじゃないか。傷害やパワハラをした教師への処分の軽さとあまりに整合性がないのが気になる。

    2019/12/26 リンク

    その他
    camellow
    camellow こういうのはバレない程度の量や頻度でやらないと。大っぴらにやられたらそりゃ処罰しなきゃならんよ。中学生のエロ本と同じだよ。

    2019/12/26 リンク

    その他
    gabari
    gabari 完全にアウト。廃棄っても人が食べない、ってだけで単に捨てるだけじゃない可能性もあるしな。

    2019/12/26 リンク

    その他
    tom201410
    tom201410 余った分を持って帰る事自体は問題ないような気もするが。捨てるのは勿体無いし。とは言え、それが横領にあたると言われれば、それはそうなんだけど。校内で希望者を募って分配することが適切な対応なんだろうね。

    2019/12/26 リンク

    その他
    mint6626
    mint6626 限度を超えたバカがいたってことだな

    2019/12/26 リンク

    その他
    out5963
    out5963 これは、学校として、子ども食堂や配慮のいる家庭に配れば、良かったのになぁ。

    2019/12/26 リンク

    その他
    Dabunjin
    Dabunjin 給食食材費は主に各家庭が支払う給食費で賄う。つまり残飯でも保護者全体の共有財産である以上、処分はやむなし。また昔学校休むとパンや牛乳が届けられたのも同じ理由。

    2019/12/26 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a 法に抵触しているのは事実なんだけど、食料を無駄にしなかった事と、一年中こればっかり食べていたことから、情状酌量の余地があっても良かったのでは?と思う。

    2019/12/26 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle 廃棄がもったいないからといってタダでもらっていいわけじゃない。対価を払うべき。せめて子供たちに配れ。晩御飯もまともに食わせてもらえていない児童も居るだろう。

    2019/12/26 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 百歩譲って処分は仕方ないとしても、これで退職させるとか頭おかしい。

    2019/12/26 リンク

    その他
    sasagin
    sasagin 用務員の人に処分させるのと、梱包させるのは作業量的に変わらないから楽できないと思うんだけどなぁ

    2019/12/26 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 誰が損するんだというより一人だけが得するのがダメなのでは。セカンドハーベストに寄付するつもりだったのかもしれんが。

    2019/12/26 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 コンビニ店長だったとき、販売期限前に自分が食べたい弁当をあらかじめ売り場から撤去して販売期限が来たら自分のものにしていたバイトがいました…食べ物じゃなくて自分の財布の中身が勿体なかったんだろう。

    2019/12/26 リンク

    その他
    realintentionkun
    realintentionkun 告発ってあるからこの先生を嫌う他の先生がチクったのかな…?そっちの事実の方がやだねー

    2019/12/26 リンク

    その他
    daiouikatan
    daiouikatan 窮屈な時代になったもんだ

    2019/12/26 リンク

    その他
    qpni
    qpni 牛乳4200本/4年 ≒ 3本/日。すごい骨強そう

    2019/12/26 リンク

    その他
    hizakabu
    hizakabu この31万円はどこにいくんだろう。

    2019/12/26 リンク

    その他
    anus3710223
    anus3710223 いや、廃棄する方が楽やろ

    2019/12/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    廃棄予定だった給食の残り(パン千個、牛乳4200本)31万円分を持ち帰った教師を処分 : 痛いニュース(ノ∀`)

    廃棄予定だった給の残り(パン千個、牛乳4200)31万円分を持ち帰った教師を処分 1 名前:アケ...

    ブックマークしたユーザー

    • kiyo_hiko2019/12/26 kiyo_hiko
    • defense32019/12/26 defense3
    • FAL_GSXR2019/12/26 FAL_GSXR
    • brimley32019/12/26 brimley3
    • abo089as2019/12/26 abo089as
    • pero_pero2019/12/26 pero_pero
    • bkm00212019/12/26 bkm0021
    • ichiken72019/12/26 ichiken7
    • yakudatsujoho2019/12/26 yakudatsujoho
    • ku__ra__ge2019/12/26 ku__ra__ge
    • itochan2019/12/26 itochan
    • chutaku07312019/12/26 chutaku0731
    • zakochan2019/12/26 zakochan
    • nlogn2019/12/26 nlogn
    • sajiwo2019/12/26 sajiwo
    • mojisan2019/12/26 mojisan
    • norteak0002019/12/26 norteak000
    • naggg2019/12/26 naggg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事