記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nessko
    nessko 私もこれはロッキング・オンで読んだし、松村雄策の言いたいこともわかるのだが、これは小林信彦に分があると思っている。というか、松村側も小林の言っていることが分かってない部分があるんだよ。

    2013/04/13 リンク

    その他
    amamako
    amamako しょ、しょーもな……

    2013/04/13 リンク

    その他
    niagara2001
    niagara2001 ナイアガラーでビートルマニアでオタク気質がわかる自分としては、双方のボタンのかけちがいが、互いにプライドに関わる部分だったんだろうと推測。悲しい行き違いだねえ。

    2011/05/23 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea 小林信彦の幼児性

    2010/05/05 リンク

    その他
    maicou
    maicou 懐かしい。真っ当な指摘を半狂人呼ばわりし逃亡した小林氏。

    2007/06/21 リンク

    その他
    riu3o
    riu3o 脅迫まがい。どちらも大人気ない。   来日時のビートルズをめぐって、作家小林信彦と音楽評論家松村雄策の間で1991年7月から1992年2月まで行われた論争

    2007/04/17 リンク

    その他
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 小林信彦くせえ(←ちょっといい過ぎだった

    2006/05/25 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster この論争は知らなかった。

    2006/05/24 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green 渋松対談で、横山やすしの評伝の件で小林が皮肉られてたけど、こういう背景があったのですね

    2006/05/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ビートルズ論争 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性...

    ブックマークしたユーザー

    • pgary2013/04/13 pgary
    • nessko2013/04/13 nessko
    • amamako2013/04/13 amamako
    • hoochiecoochie72012/12/21 hoochiecoochie7
    • shinimai2012/01/28 shinimai
    • kommunity2011/11/15 kommunity
    • niagara20012011/05/23 niagara2001
    • urbansea2010/05/05 urbansea
    • himagine_no92008/09/23 himagine_no9
    • kurokuragawa2008/09/23 kurokuragawa
    • maicou2007/06/21 maicou
    • riu3o2007/04/17 riu3o
    • rock_n_roller2006/08/04 rock_n_roller
    • testin2006/05/28 testin
    • Nean2006/05/26 Nean
    • TakahashiMasaki2006/05/25 TakahashiMasaki
    • kanimaster2006/05/24 kanimaster
    • morohiro_s2006/05/24 morohiro_s
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事