記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mame-tanuki
    mame-tanuki 4月の総務省通達と違い、国家が"不正確"と判断した情報をネットから削除する動きが伴わない点で、これを「検閲」とは言えないと思うのだけど。

    2011/07/17 リンク

    その他
    RELHAM
    RELHAM TL上で話題になっていた件。

    2011/07/15 リンク

    その他
    david3rd
    david3rd 正確な情報は大切ですが、想定を小さく見積もって、万が一のために「想定外」を連発するために、雑音を排除しておきましょうなんてのは困りモノ。むしろ広い意見に耳を傾けるべきでしょう。また、権力の検閲は違憲。

    2011/07/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    原発問題のネット検閲行為に繋がる恐れ。経産省資源エネルギー庁が不適切なツイッター・ブログ監視業務の入札募集:IT's Big Bang! -- IT世界の宇宙的観察誌

    原発問題のネット検閲行為に繋がる恐れ。経産省資源エネルギー庁が不適切なツイッター・ブログ監視業務...

    ブックマークしたユーザー

    • nekomask2011/07/19 nekomask
    • mame-tanuki2011/07/17 mame-tanuki
    • yuiseki2011/07/16 yuiseki
    • RELHAM2011/07/15 RELHAM
    • david3rd2011/07/15 david3rd
    • NCOV-052011/07/15 NCOV-05
    • came82442011/07/15 came8244
    • regicat2011/07/15 regicat
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事