記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    laislanopira
    laislanopira ヘイトスピーカーも一国の元首になってしまえばツイッター社から例外措置が受けられるそうなので、みんなも大統領を目指そう

    2019/02/16 リンク

    その他
    takeim
    takeim 宣戦布告に使うことも想定しているのか。宣戦布告がTwitterの都合で相手にとどかず奇襲扱いになると太平洋戦争のようになってしまうしな 「宣戦布告や武力行使についてツイートできなくなってしまうため、ガイドライン

    2019/02/16 リンク

    その他
    gfx
    gfx Twitter上での暴力行為(宣戦布告含む)は、政府はやっていいっての初めて知って大変興味深いなと思った。

    2019/02/16 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 用件が伝われば違法な手段以外ならなんでもOKって、フットワークの軽さがアメリカっぽくて好き。意味の無い壁つくって土建屋に仕事与えるより貧民層と、メキシコの状況なんとかしろって気もするけど

    2019/02/16 リンク

    その他
    ll0oo0ll
    ll0oo0ll この黒点は……それが世界の選択か

    2019/02/16 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk おかしみもありだぞ

    2019/02/16 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 Twitterって規約違反したらトランプでも凍結するの?

    2019/02/16 リンク

    その他
    mirinha20kara
    mirinha20kara 「嗜む」の名詞化「嗜み」と同じで、「おかしむ」の名詞化の「おかしみ」だから昔からある表現だよ。

    2019/02/16 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b .

    2019/02/16 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack “Twitter社が「ニュース性が高いので特例です」「軍・政府は例外とします」”

    2019/02/16 リンク

    その他
    aox
    aox 戦前にツイッターがあれば奇襲攻撃と言われてなかったかもしれませんね

    2019/02/16 リンク

    その他
    makou
    makou おすすめ記事がポケモンGOばかり。

    2019/02/16 リンク

    その他
    kei_ex
    kei_ex “実際、宣戦布告や武力行使についてツイートできなくなってしまうため、ガイドラインで例外に設定されています” Twitterで宣戦布告笑う(笑えない)

    2019/02/16 リンク

    その他
    hase0510
    hase0510 ブコメ見て「おかしみ」を間違った日本語だと思ってる人が結構いるのかな?と気になった。 http://yourei.jp/%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%BF

    2019/02/16 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 一方その頃日本ではスクショが全面的に禁止になったのであった。

    2019/02/16 リンク

    その他
    filinion
    filinion 軍事攻撃の予告にTwitterが使われた事例は実際にあるのだ。(ケニア軍の例https://goo.gl/yjZDTZ

    2019/02/16 リンク

    その他
    santo
    santo トランプ人脈の雑さが酷いと言おうと思ったが、日本の五輪大臣よりは遥かに有能かもと思ってコメントをなくす。

    2019/02/16 リンク

    その他
    bps_tomoya
    bps_tomoya クロップでうっかり手書きが入っちゃうアレやるやる、みんなも国家非常事態宣言をするときには気を付けような

    2019/02/16 リンク

    その他
    orenonihongogayabai
    orenonihongogayabai みーみみみ・みみみーみ

    2019/02/16 リンク

    その他
    kiri3
    kiri3 twitterの中の人がなりすましたら戦争始まったりするのでは。

    2019/02/16 リンク

    その他
    renos
    renos もうリプバトルで戦争しろや(´・ω・`)

    2019/02/16 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 案外画像の方が1000年後も残りやすいかもね。

    2019/02/16 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP ツイッターで宣戦布告とかオープンな時代ですね(白目

    2019/02/16 リンク

    その他
    sangping
    sangping “この些細なミスにみえるドットの位置で、通信の痕跡を残さず大統領府直属のシークレット・エージェントに指令を送っているのかもしれません”

    2019/02/16 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez 政府がスクショでこんな大変なことアナウンスしてるのジワる。しかもTwitterて。宣戦布告はやってもいいんかい。

    2019/02/16 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 そうそう、ツイッターで宣戦布告できないと困るもんね

    2019/02/16 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe !?

    2019/02/16 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “どうやらiOSのスクリーンショット機能で、撮影直後に不要な部分を切りとるためボーダーをドラッグする際、タップを誤ってマークアップ機能の手描き扱いになってしまったあるあるミスのようです”

    2019/02/16 リンク

    その他
    hazlitt
    hazlitt この人の会見見るのわりと好き。

    2019/02/16 リンク

    その他
    t-sat
    t-sat "宣戦布告や武力行使についてツイートできなくなってしまうため、ガイドラインで例外に設定" 使用目的に宣戦布告が想定されているWebサービス。

    2019/02/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    ブックマークしたユーザー

    • Tetrapost2019/02/18 Tetrapost
    • suika02019/02/17 suika0
    • holagadgets2019/02/16 holagadgets
    • naggg2019/02/16 naggg
    • napsucks2019/02/16 napsucks
    • sotokichi2019/02/16 sotokichi
    • laislanopira2019/02/16 laislanopira
    • and_hyphen2019/02/16 and_hyphen
    • cat12282019/02/16 cat1228
    • takeim2019/02/16 takeim
    • gfx2019/02/16 gfx
    • muridanet2019/02/16 muridanet
    • kuma782019/02/16 kuma78
    • natu3kan2019/02/16 natu3kan
    • copygewf2019/02/16 copygewf
    • Ereni2019/02/16 Ereni
    • ll0oo0ll2019/02/16 ll0oo0ll
    • tokishi482019/02/16 tokishi48
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事