記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hylom
    hylom 今後は昨年のような異常気象が続くと見られているわけで、本当に台風被害でマイナス成長なら今後ずっとマイナス成長ですね……

    2020/01/27 リンク

    その他
    throwS
    throwS 日銀総裁より一日でも長生きして、(多分立派な)お墓に私費を投じて、『消費税増税があったにも関わらず「台風被害で2019年の第4四半期はマイナス成長の公算」と分析した日銀総裁』という墓誌を贈りたい!

    2020/01/27 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2020/01/27 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 消費税だと思う…

    2020/01/27 リンク

    その他
    toubanjanny
    toubanjanny 消費税に一言も触れない上、「堅調な資本支出と家計所得の増加に支えられ、引き続き緩やかな拡大トレンドが継続している」って完全に大本営発表そのものやな。完全に嘘つきの国になってしまったのが悲しい。

    2020/01/26 リンク

    その他
    washburn1975
    washburn1975 春は花粉のせい、夏は暑さのせい、秋は台風のせい、冬は吹雪のせいで景気が悪くなりました。四季のある日本スゴイ! こうですか? わかりません!

    2020/01/26 リンク

    その他
    tackman
    tackman 「台風のせいって言いそう」というネットの予想通りの発言過ぎて草も生えない

    2020/01/26 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha 政治家の失言のフォローを畑違いの日銀総裁がw “日本は世界で最も省エネが進んだ国の1つだと考えているが、排出量削減に向け日本は一段と努力する必要がある”

    2020/01/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本経済、台風被害で昨年第4四半期はマイナス成長の公算=日銀総裁

    日銀の黒田東彦総裁は24日、台風上陸で工業生産が影響を受けたため、日経済は昨年第4・四半期にマ...

    ブックマークしたユーザー

    • hylom2020/01/27 hylom
    • throwS2020/01/27 throwS
    • mgl2020/01/27 mgl
    • daybeforeyesterday2020/01/27 daybeforeyesterday
    • nenesan01022020/01/27 nenesan0102
    • toubanjanny2020/01/26 toubanjanny
    • yas-mal2020/01/26 yas-mal
    • washburn19752020/01/26 washburn1975
    • alpha372020/01/26 alpha37
    • andsoatlast2020/01/26 andsoatlast
    • tackman2020/01/26 tackman
    • mmuuishikawa2020/01/26 mmuuishikawa
    • memoryalpha2020/01/26 memoryalpha
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事