記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nilab
    nilab ここに来てMozillaの存在意義, WebKitに乗り換えないことの意味 | TechCrunch Japan

    2013/10/28 リンク

    その他
    takunama
    takunama "Mozillaは上記3者のような営利企業ではないので(そのことをふだん忘れている人も多いと思うが)、そのミッションも自ずから異なる"

    2013/04/09 リンク

    その他
    kensatou
    kensatou え!OperaってWebKitになるんだ・・・最強伝説はどうなってしまうんだ・・・

    2013/02/20 リンク

    その他
    wind_sky86
    wind_sky86 Mozillaは常にカウンターウェイト。それでいい。

    2013/02/20 リンク

    その他
    edo_m18
    edo_m18 多様性が大事っていうのはほんとその通りだと思う。

    2013/02/19 リンク

    その他
    amino_acid9
    amino_acid9 各WebKitフォークの互換性を調べるだけの悪夢のようなお仕事だらけにならないためにも大事

    2013/02/19 リンク

    その他
    furasuke21
    furasuke21 Firefoxは安定してていいと思う

    2013/02/18 リンク

    その他
    kotogusa
    kotogusa RT ここに来てMozillaの存在意義, WebKitに乗り換えないことの意味 TechCrunch Japan

    2013/02/18 リンク

    その他
    D-S-C-H
    D-S-C-H 違う流れですからね;ここに来てMozillaの存在意義, WebKitに乗り換えないことの意味

    2013/02/18 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan >モノカルチャーはWebに良いものをもたらさない。WebKit一色でなく、FirefoxがありInternet Explorerがある、という多様性が重要だ

    2013/02/18 リンク

    その他
    kojika17
    kojika17 ここに来てMozillaの存在意義, WebKitに乗り換えないことの意味

    2013/02/18 リンク

    その他
    benediktine
    benediktine 『我々がWebKitの波に乗ってしまえば』『WebKitを核とするChromeと何ら変わりのない物に』『その様なモノカルチャーはWebに良いものをもたらさない。WebKit一色でなく、FirefoxがありInternet Explorerがある、という多様性が重要』

    2013/02/18 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 >WebKit一色でなく、FirefoxがありInternet Explorerがある、という多様性が重要だ

    2013/02/17 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical FFを使う理由はVimperator。他のブラウザにあるVimperator LikeなAddonはどれも自由度や操作性がVimperatorより劣っていた。まあ俺が知らないだけで、いいのがあるかもしれないけど。

    2013/02/17 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok Operaはメモリフットプリントに拘ってたけど組込系も含め制約条件でなくなってきた&最近はGPU最適化が大変ってのもありそう。W3C標準化では2つ以上の実装がないと前に進まないので多様性は重要

    2013/02/17 リンク

    その他
    raitu
    raitu ブラウザのレンダリングエンジンは完全な三つ巴になったと

    2013/02/17 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 ここに来てMozillaの存在意義, WebKitに乗り換えないことの意味 今週初めにOperaは、Prestoと呼ばれる独自のレイアウトエンジンを捨ててWebKitに鞍替えする、と発表した。Google、Appleに続いて今度はOperaだから、オープンソースのWe

    2013/02/17 リンク

    その他
    qt4cpp
    qt4cpp ここに来てMozillaの存在意義, WebKitに乗り換えないことの意味

    2013/02/17 リンク

    その他
    IceNine
    IceNine OperaみたいなマイノリティブラウザがWebKitに乗り替えても大して意味ないよ。Firefoxだけは独自路線で頑張れ。ってな感じの文章で笑ってしまった。

    2013/02/17 リンク

    その他
    atq
    atq 規格は標準化するけど実装は数が増えたり減ったり(自然淘汰)を繰り返す、というのが健全な気がする

    2013/02/17 リンク

    その他
    ms07h8
    ms07h8 Chromeと火狐の両刀使いだから火狐には頑張って欲しい。後、アドオン製作者には優しくしようよ^_^;

    2013/02/17 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio これ以上アドオンが使えなくなるなら……ってのもあるだろうなあ

    2013/02/17 リンク

    その他
    fox_f-x
    fox_f-x 多様性。。。モジラいいこと言ってる。。。が、このレンダリングエンジンってのがよくわかってないんですよねー ぼく^^;

    2013/02/17 リンク

    その他
    atsushieno
    atsushieno 「FirefoxOSにかまけて」ってコメント書いてる人たちはホントにこの記事の趣旨を理解しているのかな? モバイルOSでもMozillaがFirefoxでやっていることと同じことが必要そうだからやっているんでしょう。

    2013/02/17 リンク

    その他
    tanakh
    tanakh え、operaそんな事なってたんか

    2013/02/17 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『モノカルチャーはWebに良いものをもたらさない』『WebKitに乗り換えたら、Firefoxアドオンの膨大な資産とエコシステムを失う』『ブラウザのマルチスレッド化ではAppleやGoogleよりも一歩進んだものになる』

    2013/02/16 リンク

    その他
    ymkjp
    ymkjp "8つのビルドシステムがあり多様なフォークもあるWebKitは、単一の存在ではない(8、AppleのNitro、iOSバージョンのSafari、…)"

    2013/02/16 リンク

    その他
    hate_weba
    hate_weba Firefoxユーザーとしては応援するしかない

    2013/02/16 リンク

    その他
    ruru27
    ruru27 [][internet]

    2013/02/16 リンク

    その他
    tsupo
    tsupo “モノカルチャーはWebに良いものをもたらさない。WebKit一色でなく、FirefoxがありInternet Explorerがある、という多様性が重要だ”

    2013/02/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 millio...

    ブックマークしたユーザー

    • nilab2013/10/28 nilab
    • nekodora2013/05/07 nekodora
    • takunama2013/04/09 takunama
    • jetta_swingin2013/03/24 jetta_swingin
    • tetu_31042013/03/06 tetu_3104
    • Syunrou2013/03/02 Syunrou
    • t_a_o2013/02/27 t_a_o
    • Yeshi2013/02/21 Yeshi
    • starwing2013/02/21 starwing
    • kihan2013/02/20 kihan
    • kensatou2013/02/20 kensatou
    • wind_sky862013/02/20 wind_sky86
    • maidcure2013/02/19 maidcure
    • edo_m182013/02/19 edo_m18
    • edajima2013/02/19 edajima
    • kazu_levis5012013/02/19 kazu_levis501
    • amino_acid92013/02/19 amino_acid9
    • furasuke212013/02/18 furasuke21
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事