記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    masakiplus
    masakiplus 送っていただいた野菜で恐縮なのですが、これにはビックリ。これどうなの、イトーヨーカ堂さん。長野と北海道に玉木敏明さんがいるの? 同姓同名で偶然キノコ農家さんなの? 消費者を騙すにもほどがないかい。他の県

    2014/03/11 リンク

    その他
    hatebnewone
    hatebnewone 責任者じゃなくて、したっぱを表示する方がまずいのでは?

    2014/03/08 リンク

    その他
    kash06
    kash06 なんか、売り方がずるいとかでもなく、買う側がわかってないとかでもなく、もちろん生産者のせいでもなく、まぁなんというか、社会って難しいねーくらいな事しか言えない。

    2014/03/04 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru 興味深いがなぜまとめたし。きのこも株だからか

    2014/03/04 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi こうやって顔と名前を売っておいて、選挙に打って出たりするんじゃないでしょうね。

    2014/03/03 リンク

    その他
    filinion
    filinion 消費者の「顔が見える=安心」の根拠が「私が実名顔出しで安全を保障します!万一の際は腹を切ります!」な担当者を見たい、という話ならこの人で適切かも。対面販売的な気分になりたいだけならゆるキャラでいい。

    2014/03/03 リンク

    その他
    okusa75
    okusa75 これで正しいと思うんだけど。。クレームいれる時に「責任者出せ」と言って下っ端が出てきたら怒るくせに。

    2014/03/03 リンク

    その他
    maple_uti
    maple_uti それぞれの工場の責任者か、いっそ社長の顔にしていれば問題にならなかった

    2014/03/03 リンク

    その他
    nullpogatt
    nullpogatt この前の鉄腕ダッシュで、道の駅で売ってた野菜に卸業者さんの名前が表示してあって、TOKIOが生産者だと誤解してた話があったな。

    2014/03/03 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn これさ、この話題でもまだ、より規模が小さい生産の法人を想像できないまま盛り上がってる。農家の規模が小さいのを前提にしてる。それを構造的な問題と思わないのかしら。 / “ホクトの玉木敏明さん生産者として顔と

    2014/03/03 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 素直に肩書を書いておけば問題視されずに済んだのにね。QC担当の顔写真なんて貼られても最終責任は経営陣にある訳で農家と同じ事業主と同じ立場に立ったと思えば。ちょっとした悪戯心があってボキュは好き。

    2014/03/03 リンク

    その他
    sisya
    sisya 「生産者の顔が見えるが何を意味するのか」という言葉に尽きると思う。しいて言うなら、売価の安さで気づけという気持ち。そこで気づけないなら、結局別の所で騙される。

    2014/03/03 リンク

    その他
    agleldvr
    agleldvr "顔と名前を出すことで、「生産から小売までキチンと把握していますよ」みたいなアピールだったわけだが、実質的には「顔と名前晒したら逃げも隠れも出来ねーべ」みたいな受け取り方"

    2014/03/03 リンク

    その他
    ultimate-ez
    ultimate-ez よし、もういい!とりあえず玉木さんのLINEスタンプ作ろう!

    2014/03/03 リンク

    その他
    nekobosi
    nekobosi 地元応援的な意味で買う人もいるだろうし何とも

    2014/03/03 リンク

    その他
    jaguarsan
    jaguarsan 責任者の顔を出すのは間違ってない ってのは的外れ。管理職を顔に選ばざるを得ないなら、顔を出すのが誤り

    2014/03/03 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl ヨーカ「消費者の安全嗜好ウンヌンついては生産者の顔が見えるようデスネ」ホクト「はあ」→「つきましては生産者として玉木本部長を」→稟議決裁→ラベル貼付して出荷→ヨーカ「うむ」←顧客「えっ」 的なの想像

    2014/03/03 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni ごまかすにしては妙すぎるので、よくわかってなかったんだろうなと思う。

    2014/03/03 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra 作業従事者の顔が見えれば消費者は安心するってのもおかしな話だ。

    2014/03/03 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma これはホクトは悪くないと思う。工場で農産品作ってる企業の立場で考えてみれば、現場の人に名前と顔を出すって言っても嫌がられるだろうし、そもそも数ヶ月で辞めてしまう人かもしれない。責任者で妥当でしょ。

    2014/03/03 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「顔が見える」と信用できると思う消費者が、意外と(?)多いことがわかった。。

    2014/03/03 リンク

    その他
    caq
    caq これなー、ホクトの対応は間違ってないと思うんだよね。だってさ、農家→農協→卸売市場→仲卸→仕入れ担当→スーパー店頭みたいな流れで、顔と名前は作った責任取れる人って言われたら、そりゃ管理職が載るだろ。

    2014/03/03 リンク

    その他
    cutplaza
    cutplaza 「生産者」はどうかと思うけど、白いエノキダケを初めて開発したのはホクトというのはアピールしてもいいような気がするhttp://bit.ly/1kpufMT

    2014/03/03 リンク

    その他
    kawat_htn
    kawat_htn 似顔絵似てるな。

    2014/03/03 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 「キノコの顔ごときでグチグチ言うなや(´・ω・`)アパ社長のグッズみたいなもんやろ」せやな

    2014/03/03 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 一部の農産物は既に工業化されてるってことが社会に共有されていないのかな。あと確かに"安全より安心"という志向がこういうマーケ戦略をさせているのはありそう(まぁ売る側としてはそれで売れるなら乗るだろうが)

    2014/03/03 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 食用菌類は商品特性的にも流通的にも資本集約されやすい工業型農産物で、それを〈生産者の顔が見える〉スキームに乗せたから「違和感」云々言われる気が。小規模キノコ農家を見学した時も「これ工場や」てオモタ。

    2014/03/03 リンク

    その他
    muipla
    muipla わざわざ似顔絵作るあたり、「顔が見える食品」は生産者のキャラクター化の側面がある。地域ブランド以外が欲しい農家向けで、そこに大手がやってきた「先生何やってんすか」。玉木さんが農業であるかは意見割れる所

    2014/03/03 リンク

    その他
    north_god
    north_god 地元感出してるのが小賢しいなというくらいで、キャラクターについては正直関心持ってた人なんているの?という感想

    2014/03/03 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 せめて工場長くらいにはすべきじゃないかねw

    2014/03/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ホクトの玉木敏明さん生産者として顔と名前を晒して違和感持たれる : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携...

    ブックマークしたユーザー

    • totttte2014/03/30 totttte
    • masakiplus2014/03/11 masakiplus
    • kyuxyu2014/03/11 kyuxyu
    • pmakino2014/03/09 pmakino
    • hatebnewone2014/03/08 hatebnewone
    • sustee2014/03/04 sustee
    • kash062014/03/04 kash06
    • otakechibi2014/03/04 otakechibi
    • dkinyu2014/03/04 dkinyu
    • netsekai2014/03/04 netsekai
    • kagakaoru2014/03/04 kagakaoru
    • mickn2014/03/03 mickn
    • nagaichi2014/03/03 nagaichi
    • filinion2014/03/03 filinion
    • orihime-akami2014/03/03 orihime-akami
    • okusa752014/03/03 okusa75
    • wideangle2014/03/03 wideangle
    • maple_uti2014/03/03 maple_uti
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事