記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mk16
    mk16 日経新聞を嗤う前にIT業界を嗤え。中国において横文字を縦にする努力は日本の比ではない→http://www.my-toybox.net/itword.html

    2018/06/06 リンク

    その他
    ikd9684
    ikd9684 ASKAさんが言ってたのってこっち→ http://gifhub.org じゃなかったっけ?しらんけど。

    2018/06/06 リンク

    その他
    wonodas
    wonodas 普通に文書のバージョン管理機能をWeb UIで提供するサービスていえばいいのに

    2018/06/06 リンク

    その他
    kisei6767
    kisei6767 ソースコードの意味が分かんないって、つまり現代の教養の問題では…こんなにネット社会なのに

    2018/06/06 リンク

    その他
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 設計図共有サイトというパワーワード

    2018/06/06 リンク

    その他
    dfk3
    dfk3 あーなるほど、ソースコードをビルドするってのは、図面通りのモノを作るのと同じという意味か。

    2018/06/06 リンク

    その他
    nagisabay
    nagisabay (ノ∀`) >日本経済新聞、マイクロソフトが買収の「GitHub」の説明に苦慮 : 市況かぶ全力2階建

    2018/06/05 リンク

    その他
    yota3000
    yota3000 一体何サイトなんだ、ギフハブ

    2018/06/05 リンク

    その他
    shochan727
    shochan727 ぷろぐらまーの開発支援サービスでええのではないか。

    2018/06/05 リンク

    その他
    luspha
    luspha 昨日「設計図共有サイト」ってなんのこっちゃと思ってたがGitHubの事だったのかよ(笑) "マイクロソフト、設計図共有サイトを8200億円で買収"

    2018/06/05 リンク

    その他
    moons
    moons 就職したら日経、というのは別に経済のこと勉強しろという意味ではなく、会社のおっさんにどの程度の話なら通じるのか分かるようになるよ、って意味

    2018/06/05 リンク

    その他
    manimoto
    manimoto クラウドファンディングやブロックチェーンはそのままの語を使ってるのに、なぜソースコードについては頑なに訳語を作ろうとするのか…

    2018/06/05 リンク

    その他
    gui1
    gui1 「1990年代は設計書を書けばプログラムが動く時代になる!」と言われてCaseツールがたくさん出てきたよね。全部ゴミになったけど(´・ω・`)

    2018/06/05 リンク

    その他
    a1ue0
    a1ue0 英語の発音を笑う日本人みたいなものの逆パターンで日本人の糞さがよく出てる。自分がもってる正解と違うことをする人を笑うあれ。

    2018/06/05 リンク

    その他
    kitamati
    kitamati GitHub, founded in 2008 and based in San Francisco, was created largely as a community for software developers to share programming tools and code. It has been a champion of the open-source software movement, with its ethos of freely sharing code in public. NYTは淡々としているな。

    2018/06/05 リンク

    その他
    takamR1
    takamR1 確か日経新聞はBacklog採用してたね

    2018/06/05 リンク

    その他
    manFromTomorrow
    manFromTomorrow これドヤ顔で批判してるやつのほうがにわかっぽくていい味出してる

    2018/06/05 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n がんばれ日経

    2018/06/05 リンク

    その他
    aaa_too_zzz
    aaa_too_zzz これは本質的な部分ではない気もするがな。ソースコードはコンパイラに食わせる設計書と言えなくもないかも

    2018/06/05 リンク

    その他
    n_231
    n_231 ソースコードがCPUとメモリの挙動を設計している、と言えなくもなくもないのではないか

    2018/06/05 リンク

    その他
    kita-tuba
    kita-tuba 日本経済新聞、マイクロソフトが買収の「GitHub」の説明に苦慮

    2018/06/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本経済新聞、マイクロソフトが買収の「GitHub」の説明に苦慮 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽...

    ブックマークしたユーザー

    • cockok2018/06/07 cockok
    • wushi2018/06/06 wushi
    • mk162018/06/06 mk16
    • s_nkmc2018/06/06 s_nkmc
    • hometarow2018/06/06 hometarow
    • ikd96842018/06/06 ikd9684
    • wonodas2018/06/06 wonodas
    • kisei67672018/06/06 kisei6767
    • advblog2018/06/06 advblog
    • ichkwktr2018/06/06 ichkwktr
    • palm842018/06/06 palm84
    • nakamurataisuke2018/06/06 nakamurataisuke
    • dfk32018/06/06 dfk3
    • peketamin2018/06/05 peketamin
    • nagisabay2018/06/05 nagisabay
    • navix2018/06/05 navix
    • laislanopira2018/06/05 laislanopira
    • yota30002018/06/05 yota3000
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事