記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131
    a9gc36bmdgeq9mia7c2c131 殆どの人は起きてる間は言語に縛られるから勘違いする。意識は無意識を常に言語翻訳してる。二つのAIの感覚だが、紛れもなくどちらも自身であり、区別つかないので分裂に陥らずにすむ。それぞれへの状態移行も然り

    2016/05/07 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「ある意味、無意識は、映画の有名脚本家のために働く才気溢れたゴーストライター集団のようなものだ。すべてが滞りなく進めば、出来上がった脚本が作家(意識)に届けられる。」

    2015/09/28 リンク

    その他
    roosh
    roosh だからこそ人は未来を想像することで現実を創造することができる。

    2015/09/27 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro つまり、意識は思ったよりも物知りではなく、思慮深くもないということ。

    2015/09/25 リンク

    その他
    egpehcbd
    egpehcbd リベットの実験などで“実証的に”示されている、ごく常識的な話だと思っていました。詳しくは『意識は傍観者である』『ユーザーイリュージョン』『マインド・タイム』あたりを読んでみればよくわかると思う。

    2015/09/24 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 哲学的ゾンビを勘違いしてる人が多いが、「それ」に機能があるなら哲学的ゾンビも「それ」を持っているよ。(でないとゾンビワールドが成立しない)

    2015/09/24 リンク

    その他
    hirsato
    hirsato 仮説によれば、ほぼあらゆる決定や思考は、無意識に機能している様々な部位で実行されている。そして、そこでなされた決定に基づいて肉体的な行動に移ろうとしたとき、あたかも有権者が選挙の投票会場に向かうかのご

    2015/09/24 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 「私」とは事後報告しかない会社の社長 http://hpo.hatenablog.com/entry/20091025/1256453263

    2015/09/24 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN 哲学の話ではなく生理学実験が支持する定説。ただ意識が無意味な訳では無く無意識の行動をモニターしてその作動アルゴリズムをリプログラミングしてる。哲学的ゾンビも普通に会話・行動できるが成長はしないであろう

    2015/09/24 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 常識だよね。哲学的ゾンビ仮説とか実はもう古い。みんなゾンビなのだ。

    2015/09/24 リンク

    その他
    homarara
    homarara これは「自由意思は存在しているか」という話ではなくて、「脳の決定プロセスの多くは自覚的には行われない」という話だな。

    2015/09/24 リンク

    その他
    boxheadroom
    boxheadroom 仮に この説を正しいとすると 全ての人類に責任能力がゼロに → 犯罪を罪に問えなくなるので都合が悪いと思う

    2015/09/23 リンク

    その他
    SUGIO
    SUGIO たしかに主張は古くて、ではなぜ意識があってその役割は?の部分は憶測に基づいたかんじだ。

    2015/09/23 リンク

    その他
    filinion
    filinion ベンジャミン・リベットが、準備電位の実験で、意識が“決断”する0.2秒近く前に脳は決定を下してる…と示したのは1980年代の話だぞ。MRI使えば7秒くらい前に人間の行動を予測できる(http://goo.gl/Sp11Ue)というのが7年前。

    2015/09/23 リンク

    その他
    makotokoike
    makotokoike 意識的な思考と、直感的な判断に似たような感覚を覚える。

    2015/09/23 リンク

    その他
    Cald
    Cald なんで今更この説が取り上げられてるの?

    2015/09/23 リンク

    その他
    komochishisyamo
    komochishisyamo 哲学では結構古くからある議論のひとつ。ア・プリオリな、とかそういう言葉・概念に悩んだなぁw中学生の頃全ては決定されてて自分の意思すらも全部決まっていると思ってたりしたものだw

    2015/09/23 リンク

    その他
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor そかそか(´・_・`)

    2015/09/23 リンク

    その他
    benking377
    benking377 記事内の2枚目写真にある顔のような姿をしたモノが全人類の無意識に指令を出し行動を制御している存在、キシイム。数多の神話内で神と呼ばれてきたものの正体。無意識を意識することが出来た者の前にのみ姿を現す。

    2015/09/23 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 行動は意識が決める前に決定していると仮定して、無意識の脳の状態を測定してボタンを押すと決断して押す前にランプを点ける装置が作れるのかどうか。

    2015/09/23 リンク

    その他
    sisya
    sisya 「○○という気分だから、○○した」という行動があったとして、「○○した」を自分で決定しているから自律行動だと考えるが「○○という気分」という部分が無意識から生じているので結局自分の意思ではないみたいな

    2015/09/23 リンク

    その他
    shinzor
    shinzor 実験的にも確かめられていているほぼ定説。自分の行動を振り返ればほとんど無意識だと気付く。意識は無意識行動のモニタリングとプログラミングをしているような感じ

    2015/09/23 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/09/23 リンク

    その他
    Phenomenon
    Phenomenon es

    2015/09/23 リンク

    その他
    checheche0520
    checheche0520 どこまでが"私"であるのか、"私"とはなんなのか考える一方で、無意識をコントロールする手法が洗練されていくんじゃないかと思うの。

    2015/09/23 リンク

    その他
    mobiuss
    mobiuss “意識とはすでに決定された物事を認識して、それを自分が行ったと主張するだけの受動的な機械に過ぎないのだそうだ。”

    2015/09/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人は意識的に自分の行動をコントロールしてると錯覚しているが、全て無意識下で決定されてる?(米研究) : カラパイア

    意識的な思考が自分の行動をコントロールしていると考えている人は多い。だがどうやらそうではなさそう...

    ブックマークしたユーザー

    • masaniisan2019/06/13 masaniisan
    • Tokugoma2018/03/14 Tokugoma
    • takayuki6662018/02/18 takayuki666
    • karaage2802016/10/15 karaage280
    • B33Tark2016/08/06 B33Tark
    • a9gc36bmdgeq9mia7c2c1312016/05/07 a9gc36bmdgeq9mia7c2c131
    • nokoribi2016/04/09 nokoribi
    • araraider2015/11/17 araraider
    • y8ovji2015/11/11 y8ovji
    • obsedant2015/10/26 obsedant
    • arajin2015/09/28 arajin
    • roosh2015/09/27 roosh
    • sawarabi01302015/09/25 sawarabi0130
    • nakayamakinnnikunn07092015/09/25 nakayamakinnnikunn0709
    • katsumata1142015/09/25 katsumata114
    • MerlinP2015/09/25 MerlinP
    • SasakiTakahiro2015/09/25 SasakiTakahiro
    • egpehcbd2015/09/24 egpehcbd
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事