新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zarugawa
    zarugawa こんな時期だからこそそんな風に関してしまう子もいるのかもしれないですね。大人が胸を張って学校は君たちのためにあるっていえる状況になって欲しいですね

    2021/09/04 リンク

    その他
    fukutsuno_toushi
    fukutsuno_toushi なるほど〜。一年生ならではの生の声ですね。お友達は学校の楽しさをまだ知らない(知る機会や経験がコロナ禍で足りない)ということもありますよね。知った上で行きたくないと思うならわかるのですが切ないですね。

    2021/09/04 リンク

    その他
    mamannoshosai
    mamannoshosai 息子君のお友達がどうして嫌がらせだと感じたのかはわかりませんが、学校って、人との関わりから多くを学ぶ場でもありますよね。息子君が、学校でも思いっきり外で友達と走り回って遊べる日が早く戻りますように。

    2021/09/04 リンク

    その他
    momongaa394
    momongaa394 切なくなっちゃいました〜!そして、その子にとってはどんな環境が幸せなんだろう…って、かなり真剣に考えてしまいます。

    2021/09/04 リンク

    その他
    itsnowornever
    itsnowornever 息子さんの答えはおぉー、という感じですが、嫌がらせという答えは何とも切ないです。完全な自宅学習の場合他者の意見を聞きにくいという違いはあると思います。確かに、その分非効率? な面もあるとは思うけれど。

    2021/09/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    学校は何のためにあるのか - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    新学期が始まりましたね。 分散登校や短縮授業などが行われているところも多いと思います。我が家も例に...

    ブックマークしたユーザー

    • zarugawa2021/09/04 zarugawa
    • suoaei2021/09/04 suoaei
    • fukutsuno_toushi2021/09/04 fukutsuno_toushi
    • mamannoshosai2021/09/04 mamannoshosai
    • syounagon2021/09/04 syounagon
    • k10no32021/09/04 k10no3
    • momongaa3942021/09/04 momongaa394
    • itsnowornever2021/09/04 itsnowornever
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事