記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    homer_wells
    homer_wells ケースバイケースの物事を、ひとくくりに語るとすごいカオスになるなぁ。

    2009/01/07 リンク

    その他
    mionosuke
    mionosuke 親戚に預けるとか出来たらいいのに。社会が子を育てるのを望む親は、外で他人から叱られても逆切れせずに対応してね。今年の初詣には犬連れも増えた。服を着せられていて、人間の赤ん坊かと錯覚。

    2009/01/06 リンク

    その他
    chim
    chim 他人から見る子連れってたぶんほんとに理解がないです。批判するのは簡単です。

    2009/01/06 リンク

    その他
    Pandasista
    Pandasista 迷惑承知で行くけどね。 子どもを連れて行ってやりたいんじゃなくて、親が行きたいだけ。 人が沢山いれば、いるなりの対応をすれば良い。 子ども中心の生活なんだから、たまには息抜きさせておくれよ。

    2009/01/05 リンク

    その他
    stdic
    stdic しつけとかマナーとかってそんな言葉でくくんじゃねぇよ。違うだろ。

    2009/01/04 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 人の迷惑考えろってのは、相手の立場を想像しろってことでしょう。ところが、子供連れが迷惑だと悪し様に罵るこのトピ主さんは、そうした親御さんの立場を想像することが、どうもできないらしいですね。

    2009/01/04 リンク

    その他
    nintendogs
    nintendogs これでこそ小町。久々にゾクゾクしたぜ!

    2009/01/04 リンク

    その他
    sample12
    sample12 少子化の風潮で母親のエゴが行き交うようになったが、基本的には電車の中ではベビーカーはたたまなくてはいけないルール。満員電車で堂々と乗ってくるとか基地外かと。台車じゃねぇっつうの。

    2009/01/04 リンク

    その他
    iumuty
    iumuty この方は自分に子供ができたら「親の気持ちもわかってほしい」とか言うようになり、子供が手を離れたらまた同じことを言うのだろう。

    2009/01/04 リンク

    その他
    contractio
    contractio 「子どもがかわいそう」メソッド。

    2009/01/04 リンク

    その他
    mahal
    mahal 正月から無限ループは正常運転。

    2009/01/03 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism こういうのは自分が子供を持ってみないとわからない部分があるんだよね。

    2009/01/03 リンク

    その他
    welchman
    welchman 子供を連れているなら、混雑しているショッピングセンターに買い物に行かず、神社に初詣に行くな。見つけると邪魔だから邪険に扱うという話。 /躾やマナーを気にしない馬鹿親はまた別の話だよ。

    2009/01/03 リンク

    その他
    nonasu
    nonasu 中島義道のように怒鳴ればいいのでは

    2009/01/03 リンク

    その他
    indigoworks
    indigoworks まあ、自分が子供のころどういう子供だったかを親に聞いてから発言小町するべきだな

    2009/01/03 リンク

    その他
    y-yoshihide
    y-yoshihide そりゃまあ社会全体がこんな感じなら育児ストレスから色々問題が発生するのは当然だろうなあ。みんなほんの少しの思いやりと配慮を。

    2009/01/03 リンク

    その他
    hinemosu_notari
    hinemosu_notari 嫉妬の話 おそらく不満をぶつけたい相手はよそにある

    2009/01/03 リンク

    その他
    bojovs
    bojovs その気持ちはその子供ため?それとも自分のため?

    2009/01/03 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 初詣に子供は来るなってものすごい差別だ…。こういうイベントは子供にはかけがえのない経験になる。明石の花火大会事故でも、連れてきた親を責めるんですかね?耐性の低い人こそ人混みに現れてほしくない。

    2009/01/03 リンク

    その他
    heniha
    heniha タイトルは疑問形だけど質問じゃないよな、これ

    2009/01/03 リンク

    その他
    tocoto
    tocoto イライラのしきい値が低すぎる気がする

    2009/01/03 リンク

    その他
    eureka555
    eureka555 TPOは配慮したいところ。しかし、初詣やショッピングモールはOKの範囲だと思う。

    2009/01/03 リンク

    その他
    takanofumio
    takanofumio こういう感情が社会で共有されてることが少子化の原因だと、個人的にはおもう。「子どもがかわいそう」とか心にもないこと言ってんじゃねえ。

    2009/01/03 リンク

    その他
    hemm
    hemm とても不愉快な物言い。ブクマしておいてなんだけれど、利害が生じるのならともかく、ネット上で耳を傾ける発言ではない。

    2009/01/03 リンク

    その他
    IskwNT
    IskwNT この話題に関して、一連の小町のやりとりを読んでも疲れるだけだった。小町って、どうやって使うものなんだろうか?その疑問だけが残る。

    2009/01/03 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 子供をつれて人ごみに行かざるを得ない状況に対する想像力の欠如。核家族化が進んだ現在に過去と同じレベルを求めるのは無理。ロクでもない親もおおいけどヒトくくりにしちゃ駄目。

    2009/01/03 リンク

    その他
    arrack
    arrack 人ごみのベビーカーは単純に危ないからやめて欲しい。足ひっかけて赤ちゃんのほうに倒れたら一大事。おんぶという方法があるんだから人ごみのなかではおんぶしてください。

    2009/01/03 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster

    2009/01/03 リンク

    その他
    RRD
    RRD 俺の親の世代はどうだったんだろう?今度、親に聞いてみよう。

    2009/01/03 リンク

    その他
    moro
    moro 自戒を込めて。「最低限」の旗のもとに、自分が不快なら相手を排除していいとか思ってるような人にマナーといわれても正直困る。/「子供がかわいそう」そうですかごちそうさまです

    2009/01/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人込みのベビーカーや幼児連れってどう思います? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    1日に初詣に行って来ました。テレビにも毎年映る有名な神社なのですごい人込みでした。 が、こんな人込...

    ブックマークしたユーザー

    • homer_wells2009/01/07 homer_wells
    • yokoyamen2009/01/07 yokoyamen
    • campy2009/01/07 campy
    • waniza2009/01/07 waniza
    • mionosuke2009/01/06 mionosuke
    • chim2009/01/06 chim
    • came82442009/01/05 came8244
    • kirikabu2009/01/05 kirikabu
    • Pandasista2009/01/05 Pandasista
    • hirose5042009/01/05 hirose504
    • stdic2009/01/04 stdic
    • ko_chan2009/01/04 ko_chan
    • nintendogs2009/01/04 nintendogs
    • sample122009/01/04 sample12
    • iumuty2009/01/04 iumuty
    • contractio2009/01/04 contractio
    • mahal2009/01/03 mahal
    • choki_pancha2009/01/03 choki_pancha
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事