記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    gryphon
    オーナー gryphon ああ、出鼻をくじかれたけど(笑)、レンズマンまで遡れれば、ほぼ確定かな?→id:ROYGB【レンズマンで宇宙服のバリアや装甲板で銃は無効なので斧を使うというのがあって】

    2016/10/25 リンク

    その他
    tennteke
    tennteke RPGの「WIZARDRY」で、魔法封じのエリアがあって、そこを通ると敵味方魔法が一切使えなくなりました。他の階に移動するまでずっと続く。

    2016/10/25 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n ジョー・ホールドマンの『終りなき戦い』では停滞フィールドなどをうまく活用して戦術的に勝ちを得ていたのが面白い。銀魂の方はこのネタの為にキャラ名付けたとしか思えないな。

    2016/10/25 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru ガジェットだけでいいなら、アーサー・C・クラーク『トリガー』は火薬を暴発させる機械・トリガーを世界中に拡散させて平和にしようとする科学者の話。アクション物ではないけど

    2016/10/25 リンク

    その他
    machida77
    machida77 フランク・ハーバート『デューン』も個人用シールドの普及で白兵戦重視の世界だった。この手のはswords-and-spaceshipsと呼ばれるカテゴリを探れば色々みつかりそうだ。

    2016/10/25 リンク

    その他
    REV
    REV ミノフ好き粒子はこの流れか。EMPで電子装置を無効化し、っていうのはある種の定番だった。

    2016/10/25 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB レンズマンで宇宙服のバリアや装甲板で銃は無効なので斧を使うというのがあって、銀英伝もこれが元かも。あとはキャプテンフューチャーで、原子力を止める装置とか、金属を食べるカビみたいなのがあった。

    2016/10/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『近代兵器(銃や飛行機等)を敵も味方も無効化し、チャンバラ・肉弾戦に引きずり込む』…というSFガジェット、「銀魂」最新回にも登場したけど歴史を知りたい【創作系譜論】 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「銀魂」最終章がジャンプで進んでおりますが、最新回… 今週のジャンプの銀魂に何年振りかのネオアーム...

    ブックマークしたユーザー

    • nasuhiko2016/11/03 nasuhiko
    • sphynx2016/11/01 sphynx
    • polyhound2016/10/30 polyhound
    • zakki_512016/10/25 zakki_51
    • kangiren2016/10/25 kangiren
    • rag_en2016/10/25 rag_en
    • tennteke2016/10/25 tennteke
    • gazi42016/10/25 gazi4
    • a-qua2016/10/25 a-qua
    • kenzy_n2016/10/25 kenzy_n
    • IkaMaru2016/10/25 IkaMaru
    • machida772016/10/25 machida77
    • zzzz1301302016/10/25 zzzz130130
    • REV2016/10/25 REV
    • gryphon2016/10/25 gryphon
    • ROYGB2016/10/25 ROYGB
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事