記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lli
    lli 年3-4回くらい買ってる。少ない方かと思ったらそうでもないのかな。

    2021/02/16 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 植物は好きで育ててるけど花はその一部でしかないし花だけ買ってきて飾ることはないな。むしろ花屋さんは多いのに園芸店が少ないのをなんとかしてほしいくらいだし。

    2021/02/15 リンク

    その他
    JunkSystem
    JunkSystem 買ったことないな

    2021/02/15 リンク

    その他
    lirarara
    lirarara 家にペットが居ると花は買えないよね…猫にとって危険なものだけでも数百種あるようだし、調べるのは大変。手間もお金もかかる…反面、リターンは見た目や雰囲気のよさくらい…って考えると手は出ないなあ

    2021/02/15 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 小川孔輔氏、日本フローラルマーケティング協会(JFMA)会長/花き日持ち品質管理認証制度「Relay Freshness」

    2021/02/15 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 僕は1~2週に1度位の頻度で切り花を買うよ。自宅の部屋に常に花があるようにしている。花は潤いだと思う。逆に個人的に花をプレゼントするとかもう数十年してない(笑)花は妻へのプレゼントではなく自分のために買う

    2021/02/14 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 切り花はもう死んでんじゃん、とか思ってしまうが→”ペットを別にすれば、私たちの生活圏の中で、唯一生きているもの、変化しているものが植物ですよね”

    2021/02/14 リンク

    その他
    tdaidouji
    tdaidouji 鮮度維持スローガンは20年ずっと掲げっぱなしで新味なし、フラワーバレンタインは協力した企業や団体役員みんな疲弊、なんか新規要素あるかと読んで損したわ。花嫁修業で生け花やった団塊世代が死んだらもう終わり

    2021/02/14 リンク

    その他
    acoatacy
    acoatacy 切り花の購入金額は長期的に見て減少。ピーク時(H7)の3分の2程度に減っている。(花きの現状について:農水省https://www.maff.go.jp/j/seisan/kaki/flower/pdf/1912_meguzi_all.pdf

    2021/02/14 リンク

    その他
    rohizuya
    rohizuya 墓参りの仏花以外で花を買った記憶が無いです。

    2021/02/14 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 婚礼衣装の撮影をしたときに、業者さんから花を一個用意するのが1000円だと言われたのでびっくりした。婚礼関係の花がやたらとボッタクリ価格なのはいったいなんなんだろう

    2021/02/14 リンク

    その他
    nuara
    nuara 花はいいぞ。毎日水を変えたら冬場なら3週間持つ。

    2021/02/14 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer まてまて、出荷量や売上高じゃなくアンケートで「減っている」とするのはダメだろう

    2021/02/14 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball お花は贈るのも頂くのも好き。お花屋さんは都市部は以前より増えてる気がするんだけど消費量は減ってるのね

    2021/02/14 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 枯れたらめんどくさくね

    2021/02/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    進む日本人の“花離れ” 世界規模で起きていた「花業界」の改革とは? | となりのカインズさん

    小川孔輔 日フローラルマーケティング協会(JFMA)会長。1951年生まれ。東京大学経済学部から東京大学...

    ブックマークしたユーザー

    • sase2024/01/17 sase
    • doycuesalgoza2021/02/16 doycuesalgoza
    • lli2021/02/16 lli
    • uxoru2021/02/15 uxoru
    • minemo11212021/02/15 minemo1121
    • aceraceae2021/02/15 aceraceae
    • hatebu13082021/02/15 hatebu1308
    • ookitasaburou2021/02/15 ookitasaburou
    • NSTanechan2021/02/15 NSTanechan
    • JunkSystem2021/02/15 JunkSystem
    • lirarara2021/02/15 lirarara
    • agrisearch2021/02/15 agrisearch
    • chintaro32021/02/14 chintaro3
    • the_sun_also_rises2021/02/14 the_sun_also_rises
    • goldhead2021/02/14 goldhead
    • Hiro_Matsuno2021/02/14 Hiro_Matsuno
    • ginnang72021/02/14 ginnang7
    • tdaidouji2021/02/14 tdaidouji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事