記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/08/08 リンク

    その他
    lli
    lli ちなみに荒川は決壊の想定ポイントが決められていて東京駅や銀座には浸水しないようになっている。隅田川が決壊するとどうにもならないが、そうなる前に荒川を先に決壊させる手筈だったと思う(うろ覚え)。

    2018/08/07 リンク

    その他
    bottomzlife
    bottomzlife id:ffaffa 「毛の国の川」が語源だボケ。でたらめぬかすな。ついでに東京の荒川流域の人間全員移転させろよ。決壊したら霞ヶ関まで水に浸かるんだから。自己責任なんだろ?

    2018/08/07 リンク

    その他
    sonzinc
    sonzinc ブコメ>鬼怒川の語源って「毛野川」(毛野は今の栃木・群馬)では? wikipediaによると鬼怒川表記の一般化は明治以降とされているけど。

    2018/08/07 リンク

    その他
    iww
    iww 企業相手じゃないのか

    2018/08/07 リンク

    その他
    You-me
    You-me 「国は土地の掘削などに許可が必要な河川区域に指定せず、ソーラーパネル設置に向けた民間業者による掘削を止めなかったと主張」もう少し補足情報がほすいかな。業者による掘削は違法じゃないので行政の不作為で裁判

    2018/08/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    鬼怒川氾濫:茨城・常総の住民らが国に賠償求め提訴 | 毎日新聞

    関東・東北豪雨で、氾濫した鬼怒川と太陽光パネル(中央右)=茨城県常総市若宮戸で2015年9月10...

    ブックマークしたユーザー

    • zu22018/08/08 zu2
    • ken-ne862018/08/08 ken-ne86
    • daybeforeyesterday2018/08/08 daybeforeyesterday
    • yoyoprofane2018/08/07 yoyoprofane
    • arajin2018/08/07 arajin
    • lli2018/08/07 lli
    • babelap2018/08/07 babelap
    • keint2018/08/07 keint
    • bottomzlife2018/08/07 bottomzlife
    • sonzinc2018/08/07 sonzinc
    • kaos20092018/08/07 kaos2009
    • kenchan32018/08/07 kenchan3
    • mainichijpedit2018/08/07 mainichijpedit
    • uimn2018/08/07 uimn
    • neco22b2018/08/07 neco22b
    • amy3852018/08/07 amy385
    • a-lex6662018/08/07 a-lex666
    • te_k0002018/08/07 te_k000
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事