記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    theNULLPO
    theNULLPO 統計改竄し放題の日本政府が何言っても説得力ねーから

    2019/10/01 リンク

    その他
    Cru
    Cru 空間線量率も土壌放射性セシウム濃度も震災の年に公表済み。事故当時の各インシデントと風向変化から考えて矛盾のない分布をしている。 https://radioactivity.nsr.go.jp/ja/list/362/list-1.html

    2019/09/29 リンク

    その他
    dubdisco1966
    dubdisco1966 もうちょっと強く言えんもんかな? デマと差別と風評の流布ですよ。

    2019/09/28 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero id:fukuroiri ”一番悪いのは、危険な原発を安全だと言い張って推し進めてきた自公政権”だから「めちゃくちゃな風評被害を広めても良い」ってことか?頭ン中でどう倫理的に処理されてんだ?

    2019/09/28 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 放射能のデータはちゃんとあるし、多くの放射線の専門の学者が住民のために頑張ってるんだから、日本は、それ、ちゃんとデータ化して公表すべきなんだよ。「不快感」で無視してると事実にされるぞ!

    2019/09/27 リンク

    その他
    asamaru
    asamaru 日本の情報公開に問題があるとして、なんでこの委員会から汚染地図が出てくるのよとは思う。環境系の委員会ならわかるけど。

    2019/09/27 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 日本の市民団体が測定したデータ

    2019/09/27 リンク

    その他
    fukuroiri
    fukuroiri 一番悪いのは、危険な原発を安全だと言い張って推し進めてきた自公政権だろが。不快感は、自公政権に対して表明しろよ。

    2019/09/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    韓国与党が放射性物質「汚染地図」公表 菅氏「風評被害を助長」と不快感 | 毎日新聞

    朝鮮日報によると、韓国与党「共に民主党」の「日経済侵略対策特別委員会」が、東京電力福島第1原発事...

    ブックマークしたユーザー

    • theNULLPO2019/10/01 theNULLPO
    • Cru2019/09/29 Cru
    • bone5472019/09/28 bone547
    • dubdisco19662019/09/28 dubdisco1966
    • h1roto2019/09/28 h1roto
    • technocutzero2019/09/28 technocutzero
    • raebchen2019/09/27 raebchen
    • kaos20092019/09/27 kaos2009
    • spy_simon2019/09/27 spy_simon
    • owaraidai7sedai2019/09/27 owaraidai7sedai
    • asamaru2019/09/27 asamaru
    • xorzx2019/09/27 xorzx
    • swingwings2019/09/27 swingwings
    • laislanopira2019/09/27 laislanopira
    • ken-ne862019/09/27 ken-ne86
    • kakonisayonara2019/09/27 kakonisayonara
    • yuu38392019/09/27 yuu3839
    • repunit2019/09/27 repunit
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事