記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    inago-boy
    inago-boy 働かないアリだけ集めたら働き出した。これってわざとかもねってことらしい。同じ部署のあの人も同じ仕組み?

    2013/02/08 リンク

    その他
    atyks
    atyks 働かない蟻は、単に「休んでいる蟻」だという説を信じてたんだけど違うのかな?

    2013/02/08 リンク

    その他
    aokiura
    aokiura 働くのをやめよう。怠け者アリになろう。

    2013/02/07 リンク

    その他
    naie
    naie 組織全体の余力を維持するのさ。夏に除雪車はいらない。冬の豪雪に必要だ。すべての生き物の器官に「無駄」はない。社会生活で「無駄な人間」は存在しない・・・

    2013/02/07 リンク

    その他
    echizenyayota36
    echizenyayota36 働きアリの中の働かないアリについて

    2012/12/30 リンク

    その他
    NEXTAltair
    NEXTAltair 知ってた

    2012/12/18 リンク

    その他
    mole-studio
    mole-studio 前北大を見たのはハチだった

    2012/12/14 リンク

    その他
    chiba_h
    chiba_h 働くアリと働かないアリをそれぞれのグループに分けても、働くアリグループの中で働かないアリが出現する。何かのハプニングに備えたシステム採用なんだろうか。

    2012/12/14 リンク

    その他
    shantihtown
    shantihtown 働くアリだけのグループにしても働かない個体が現れることを証明/北大

    2012/12/13 リンク

    その他
    jay926
    jay926 保険とかハンドルの遊びみたいな部分って種の保存に不可欠なのかも。

    2012/12/13 リンク

    その他
    roosh
    roosh 2:6:2だっけか。人間にも例えられるけど、自主的に休んでいるのだとしたら、巣穴の外に出て死んだ時のためのストックとか考えられるな。仕事に対する刺激が強ければ、外にいる確率と危険性が増すからね。

    2012/12/12 リンク

    その他
    aglassofwater
    aglassofwater 予備と戦略予備

    2012/12/09 リンク

    その他
    lncln
    lncln 引きこもりニートを集団隔離したら働き者が現れるとか?

    2012/12/08 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel 捨て扶持は大事だよ!ということか。

    2012/12/08 リンク

    その他
    dora-daikon0402
    dora-daikon0402 なんか、Twitterでこのネタ上がってたぞw

    2012/12/08 リンク

    その他
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi ニュースのポイントがよく分からない。「アリの労働反応閾値に対する仮説」の立証に近づいたってこと? | #mynavinews アリのコロニーにおける働かないアリの存在は意図的なものだった!?

    2012/12/08 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio ある個体数に対して、群として機能するための労働力を冗長系としてキープしておく、んだろうけど。そこの裏付けが欲しい

    2012/12/08 リンク

    その他
    yammy1974
    yammy1974 人間社会と似てる

    2012/12/07 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 労働だけに縛られたら、ほかの機能や対応ができなくなるからではないかな。

    2012/12/07 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo なんか進展あったの?→http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/science/news/20091128-OYT1T00427.htm

    2012/12/07 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 全滅回避とかかね?

    2012/12/07 リンク

    その他
    asus4
    asus4 fmfm

    2012/12/07 リンク

    その他
    zilog80
    zilog80 この謎が解明されれば、ひきこもりニートがいてもいい理由ができてしまうので、できたら解明しないでいただきたい。

    2012/12/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アリのコロニーにおける働かないアリの存在は意図的なものだった!? - 北大

    北海道大学(北大)は12月7日、アリのコロニー内の労働制御機構を調べたところ、良く働くアリや働かないア...

    ブックマークしたユーザー

    • miruna2013/02/08 miruna
    • inago-boy2013/02/08 inago-boy
    • atyks2013/02/08 atyks
    • aokiura2013/02/07 aokiura
    • naie2013/02/07 naie
    • echizenyayota362012/12/30 echizenyayota36
    • shadow-toon2012/12/18 shadow-toon
    • NEXTAltair2012/12/18 NEXTAltair
    • nobububu2012/12/14 nobububu
    • getreal2012/12/14 getreal
    • mole-studio2012/12/14 mole-studio
    • chiba_h2012/12/14 chiba_h
    • tokigami2012/12/13 tokigami
    • torimaze2012/12/13 torimaze
    • kskb2012/12/13 kskb
    • shantihtown2012/12/13 shantihtown
    • feilong2012/12/13 feilong
    • jay9262012/12/13 jay926
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事