記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    arakik10
    arakik10 プレスリリース https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/41572 論文 https://journals.aps.org/pra/pdf/10.1103/PhysRevA.96.020101 https://arxiv.org/abs/1706.04286

    2017/10/12 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi えーと、「由良由良止布瑠部」?

    2017/09/19 リンク

    その他
    fortake
    fortake ニュートンの第一法則ってなんだっけってなった。慣性の法則か。最近、定説とされていたものが覆ることも多くて、物理学から目が離せない

    2017/09/16 リンク

    その他
    gnety
    gnety 慣性の法則は統計的なふるまいによる現象だったとかでミクロとマクロの繋がりがわかったらおもしろいな

    2017/09/16 リンク

    その他
    microcoppepan
    microcoppepan あーそういえば曲がるとこ見たことあるわー

    2017/09/16 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin デモクリトスとエピクロスにおける自然哲学の差異

    2017/09/16 リンク

    その他
    aklaswad
    aklaswad 「慣性の法則が破れたようだな…」

    2017/09/16 リンク

    その他
    flyingpenguin
    flyingpenguin 世の中には真っ直ぐ行かない事もあるからしょうがないない。

    2017/09/16 リンク

    その他
    catbears
    catbears 二重スリットの中間式が出せるかもってことじゃないの。公式できたら共鳴と増幅が演算できるかもね。

    2017/09/16 リンク

    その他
    a_sue
    a_sue 素粒子が何もないところで曲がるってこと?

    2017/09/16 リンク

    その他
    Insite
    Insite 粒子が皆同じ方向にそれてたら大事件だが、そういうわけじゃないでしょ

    2017/09/16 リンク

    その他
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 私の人生ルートも量子力学的だけど何か?

    2017/09/16 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 自由空間中の量子は、粒子でなく、波なんだよ。(波の性質をあわせもつ)粒子だと思い込んでいるから、二重スリット実験を正しく理解できない。もともと波だと見なせば、すべては整合的に理解される。

    2017/09/16 リンク

    その他
    confusion8
    confusion8 理解できないものに対し手持ちの浅ーーーーい知識でマウント取りに行ってるの失笑しかないな

    2017/09/16 リンク

    その他
    potohud
    potohud 神から見れば、人間の導き出している法則はまだまだ真理からは程遠いんだろうなあ…

    2017/09/16 リンク

    その他
    taiyousunsun
    taiyousunsun FF思い浮かんだのが自分だけじゃなくて安心した

    2017/09/16 リンク

    その他
    hitoyasu
    hitoyasu よくわからないけど、まっすぐ進んでないんだな。

    2017/09/16 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi 内容は理解していないが、感覚的には量子力学で通常の運動法則、慣性の法則が成り立たないことがあっても驚かない。超マクロと超ミクロの世界はそんなもんだろ

    2017/09/16 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK こういうニュースで記事だけで中身が分からないのは当然で、100年前から分かってる量子力学の聞きかじりで語るのは本当にどうなんだか。査読通ってるんだからさ。

    2017/09/16 リンク

    その他
    marisatokinoko
    marisatokinoko 宇宙の法則が

    2017/09/16 リンク

    その他
    questiontime
    questiontime 同じ粒子の、最低でも2時点の位置が確定できなければ「まっすぐ進んでる」かどうかわからないと思うのだが、そんな観測できるのか?

    2017/09/16 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB ミクロではエネルギー保存の法則も敗れることもあるみたいだし、それほどの不思議は無いのだけど、微小のレベルだと物理法則も変わるというのは不思議。

    2017/09/16 リンク

    その他
    Tailin
    Tailin 観測によって擾乱が生じているのとは違うのだろうか

    2017/09/16 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 直進しないと、慣性の法則はイコールではないと。光の干渉とか見てると、直進しないのは自明な気がする。

    2017/09/16 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin しかし位置が、理論的分析や統計でしか得られないこと自体がわからない。

    2017/09/16 リンク

    その他
    akie_candy
    akie_candy 宇宙の法則が乱れる!(物理専攻)

    2017/09/16 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 『量子の干渉効果が結果的にニュートンの第1法則を破る』物質も波動性を併せ持つ。これは高校物理の範囲。波動なので衝突しなくても干渉する。それが慣性の法則つまり直進運動を妨げることを確認したという話。

    2017/09/16 リンク

    その他
    makou
    makou 記事題の時点でクエスチョンマーク付いてんのな。

    2017/09/16 リンク

    その他
    snobocracy
    snobocracy 「何が発見なんだ?」と腐してる人、よくその支離滅裂な理解でマウントとれると思ったな…。

    2017/09/16 リンク

    その他
    beed
    beed ブコメ見てあれなんだけど、量子は粒子と波の性質を併せ持つが粒子が波の性質を持つわけではないし、粒子は直線運動をするというのが現代物理学でも基本のはずじゃないの?

    2017/09/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    慣性の法則破れる? - 量子力学において粒子はまっすぐ進まないことが判明

    広島大学は、自由空間中の粒子の動きを測定し、3か所の粒子の位置分布の理論的分析から、粒子の8%が直...

    ブックマークしたユーザー

    • arakik102017/10/12 arakik10
    • shino-katsuragi2017/09/19 shino-katsuragi
    • nanospectives2017/09/19 nanospectives
    • jindai2017/09/18 jindai
    • maidcure2017/09/18 maidcure
    • t_f_m2017/09/18 t_f_m
    • kana03552017/09/18 kana0355
    • gggsck2017/09/17 gggsck
    • TERMINATOR_T8002017/09/17 TERMINATOR_T800
    • laislanopira2017/09/17 laislanopira
    • sawarabi01302017/09/16 sawarabi0130
    • fortake2017/09/16 fortake
    • yuki-suna-law2017/09/16 yuki-suna-law
    • uimn2017/09/16 uimn
    • amy3852017/09/16 amy385
    • apollo132017/09/16 apollo13
    • estragon2017/09/16 estragon
    • songe2017/09/16 songe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事