記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daruyanagi
    daruyanagi “大手の多くは標準約款通り、無過失だと請求していない。ただし、1割でも過失があれば、全額補償を求めている”

    2021/12/13 リンク

    その他
    lastline
    lastline 自分は NOC 払わなくていい保険にアップグレードしている。ただ、同じレンタル会社でも事業所によって選べないことがある。

    2021/12/11 リンク

    その他
    gm91
    gm91 多少傷入ってもokなボコボコなクルマをレンタルしたい

    2021/12/11 リンク

    その他
    Hayano
    Hayano 利用者から休業補償を請求しつつ、次の客に貸していたりする。弱者である個人に過度の責任を負わせるのはおかしい。消費者センターにどんどん訴えて、国主導で法令整備して変えるべき。レンタカー会社は信用できない

    2021/12/11 リンク

    その他
    legnum
    legnum レンタカー屋は「車借りて追突されたら10万円です!」ってデカデカと掲げてほしいな。借りる時に「この万が一の10万円チャラにする為の数百円の保険入りますか?」って聞かれるんじゃなかったっけ?

    2021/12/11 リンク

    その他
    straychef
    straychef そんなひどい制度だったの?

    2021/12/11 リンク

    その他
    aburi_engawa
    aburi_engawa “担当者は「5万~10万円の補償は妥当。利用者の過失が小さいからといって、事故相手に支払いを求めるのは、手続きに膨大な時間がかかり、現実的に難しい」” 頑張ってください!

    2021/12/11 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate レンタカー屋さんは保険料なしの料金を大々的に広告するのはやめてほしい。安心できない。

    2021/12/11 リンク

    その他
    misomico
    misomico 丁寧に扱ってもらうために別料金にしてる?

    2021/12/10 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia あのチキンゲームみたいな保険設定が謎

    2021/12/10 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 停車している状態で軽くぶつけられて、大した傷もないのにレンタカー会社から上限12万円請求された。相手の保険会社(損保ジャパン)は「貴方とレンタカー会社との契約、当社は支払い義務ない」ですって(呪呪呪)

    2021/12/10 リンク

    その他
    doksensei
    doksensei うん?トヨタレンタのNOCって2万程度じゃなかったっけ?最近はそれもサポートする保険が500円/日程度で付けられたはずだけど、違ったかな

    2021/12/10 リンク

    その他
    circled
    circled 丁寧に説明したところで過失無いのに請求したら理解を得られるわけないだろ。法律変えるとか消費者が納得する保障内容に変えるのが筋であって、丁寧な説明とか頭おかしい発想辞めろよ。

    2021/12/10 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 飛び石は自家用車でも泣き寝入りが基本ではある。車両保険入ってれば等級下げずに交換してもらえるけど、免責の設定次第では支払いは生じたりするからなあ(経験者)

    2021/12/10 リンク

    その他
    dambiyori
    dambiyori そうかNOCって休業補償って意味だったんだってこれ読んで気づいた/直近で利用した時オプションでこれもカバーする保険あったなぁとか。

    2021/12/10 リンク

    その他
    prna79
    prna79 自動車持たなくなってからはレンタカーはちょくちょく利用してる。これまでは特に問題はなかったけどしっかり保険かけて借りる方がいいのかな。

    2021/12/10 リンク

    その他
    polymoog
    polymoog 少し擦ったらそりゃ無理だろ

    2021/12/10 リンク

    その他
    RRD
    RRD んなもの保険の実務で言えば休車損害というんだけど、無過失であれば相手方が全額負担すべきもので、トラックなんかは計算が面倒でもそうしてる。レンタカー屋は弱者である借り手に無用な負担させてるだけ。

    2021/12/10 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 事業者なんだから個人より強めの保険入っておけないの?休業補償つきのものはないのだろうか

    2021/12/10 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou レンタカー屋が保険に入ってレンタカー代金に加えるのが合理的だろこういうのは。そう言う標準約款にしろよ。普通のリースはそうなってるだろ。そうすると債権者が保険屋に移るから、保険屋が加害者に請求する

    2021/12/10 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem こういうことあるからノンオペレーションチャージも補償する保険に入るのだ。

    2021/12/10 リンク

    その他
    karkwind
    karkwind ハードのレンタルはリスクだよなぁ

    2021/12/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    飛んできた石で窓ガラス割れただけでも…レンタカー事故、過失1割でも要求される「全額補償」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    レンタカーでの事故時、過失が小さくてもレンタカー会社に休業補償を支払わなければならないのか――。レ...

    ブックマークしたユーザー

    • daruyanagi2021/12/13 daruyanagi
    • lastline2021/12/11 lastline
    • kaos20092021/12/11 kaos2009
    • k_wizard2021/12/11 k_wizard
    • mgl2021/12/11 mgl
    • nasuhiko2021/12/11 nasuhiko
    • gm912021/12/11 gm91
    • Hayano2021/12/11 Hayano
    • legnum2021/12/11 legnum
    • straychef2021/12/11 straychef
    • aburi_engawa2021/12/11 aburi_engawa
    • KariumNitrate2021/12/11 KariumNitrate
    • misomico2021/12/10 misomico
    • yoyoprofane2021/12/10 yoyoprofane
    • Panthera_uncia2021/12/10 Panthera_uncia
    • toshikish2021/12/10 toshikish
    • cinefuk2021/12/10 cinefuk
    • doksensei2021/12/10 doksensei
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事