記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ch416
    ch416 過重労働の表層的な原因は野党の追求のため。これはそうかもね。でも根本的な原因は政府与党の不誠実な国会答弁と国民と国会を無視した無茶な政策だよ。

    2021/04/01 リンク

    その他
    osugi828
    osugi828 一部を全とするのは良くない。

    2021/04/01 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 本文でなく、添付資料の「てにをは」の間違いを理由に審議拒否した野党の言い分。

    2021/04/01 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO 官僚共は国ではなく自民党の為にしか働いてないからな

    2021/04/01 リンク

    その他
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 各省庁は与党とのすり合わせを済ませた後に法案を国会に提出しているのだから、法案を作成するプロセスにおける負荷も同様に検証すべきでは。国会で野党が質問している時期だけ多忙な訳ではないと思われ。

    2021/03/31 リンク

    その他
    fukken
    fukken しょうもない文句をつけてるなら野党が悪いが、「首相が違法行為に加担している」「現役の大臣が違法行為に加担している」「法案(通せば当然法律になる)に間違いが多数ある」はどれも「しょうもない文句」ではない

    2021/03/31 リンク

    その他
    qyosshy
    qyosshy だから締め切りギリギリ質問には何の問題もない!にはならねーよ馬鹿め。

    2021/03/31 リンク

    その他
    grisella
    grisella 敵認定した相手を攻撃する「だけ」の姿勢は見ていて不愉快。相手をやりこめることが目的ではない。官僚の在り方に問題があるのは事実なので、どうすれば現状を改善できるのか策を出し議論して欲しい。

    2021/03/31 リンク

    その他
    buu
    buu 官僚は与党べったりの態度を改める必要がある。

    2021/03/31 リンク

    その他
    yamadama
    yamadama 厚労省には官僚が23人しかいないとでも思ってんのかね/これに的確なやり返しだ!って喜ぶ人がいるという判断なのかなぁ

    2021/03/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    立民・安住氏、野党追及で官僚過重労働は「真っ赤なうそ」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党の安住淳国対委員長は30日、国会内で記者団に、政府提出法案にミスが相次いだ問題などの理...

    ブックマークしたユーザー

    • sotokichi2021/04/01 sotokichi
    • spy_simon2021/04/01 spy_simon
    • ch4162021/04/01 ch416
    • osugi8282021/04/01 osugi828
    • y-wood2021/04/01 y-wood
    • parakeetfish2021/04/01 parakeetfish
    • theNULLPO2021/04/01 theNULLPO
    • kuroyagi-x2021/03/31 kuroyagi-x
    • fukken2021/03/31 fukken
    • qyosshy2021/03/31 qyosshy
    • grisella2021/03/31 grisella
    • isgk2021/03/31 isgk
    • kw52021/03/31 kw5
    • buu2021/03/31 buu
    • yamadama2021/03/31 yamadama
    • repunit2021/03/31 repunit
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事