記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    perl-o-pal
    perl-o-pal 近所の官舎もボロボロで住んでる人は疎らなんだが…。建て替えてあげて、ついでに隣接する市道を拡張してもらいたい。

    2022/08/17 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 前に住んでた家の近くの東京消防庁官舎、網戸が破れたままだった。一般住宅の省エネ性能もなかなか上がらず、国民の住宅は充実させないというのが、わりとこの国の国是のような気がする

    2022/08/16 リンク

    その他
    baronhorse
    baronhorse 自衛官山上の家庭を破壊したカルトについてはどう考えてんだよ

    2022/08/15 リンク

    その他
    sc3wp06ga
    sc3wp06ga 防衛周りの、地味だが大事な足元に社会の目が向くことは素晴らしいと思う。福利厚生、弾薬、個人装備、予備装備、予備部品等の、備蓄や整備や製造の体制、基地防備や住民救出の政治・行政含めた体制

    2022/08/14 リンク

    その他
    ashitaharebare
    ashitaharebare それ以下で生活してる人を助けるのが先な気がしますけどね。

    2022/08/14 リンク

    その他
    myogab
    myogab そういう論は、別に自衛官に限定する話ではない。公務員全体の話として語り、連動して改善すればよいだけの話。公共インフラの恒久的な改修予算化の話としてもいい。

    2022/08/14 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 国際資本が求めるグローバル主義・貿易障壁解消の名目で食料安全保障を日本人自らが破壊した結果、今は食料自給率が実質ゼロだ。国防!国防!と喚き立てながら、それが隠されるのは国防論者にとって不都合な真実だ。

    2022/08/14 リンク

    その他
    mventura
    mventura 公営住宅はじめ旧耐震の建物が何割か数字を出したら騒然としそう。建替えが進んでるとこと進んでないとこの比較もしたい。

    2022/08/14 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 統一教会関係者がいないかちゃんとチェックしてくれよ

    2022/08/14 リンク

    その他
    findup
    findup 軍備増強、国防費増額と唱えてる人たちは強い武器をとにかく買い込めばOKって感覚で待遇や環境、人的リソースには目が行ってない。特に若い人は減っていくのにどうやって隊員が沸いて出てくると思っているのだろう。

    2022/08/14 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii 官舎もないのにパイロット呼び寄せて住宅でない建物に家族と住まわせるって予算の前に解決しなきゃいけない問題が多々あるような気がしますが。この話が本当だったらですが

    2022/08/14 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon 予算不足じゃなくて予算の割り付けの問題だろう。アメリカのご機嫌取りの為に超高額な戦闘機を大量に買う金はあるんだから。

    2022/08/14 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai id:HarYos 「絶対にない」というなら、証拠を出すべき。この国は「自衛隊は違憲だ!」と叫びつつ「憲法違反のまま活用する」と宣うなど、矛盾極まる日本共産党が、「護憲派」に分類される国だ。

    2022/08/14 リンク

    その他
    saihateaxis
    saihateaxis 戦中に作られた官舎もあるとのことで。 そういった設備投資と弾薬備蓄で初年度の増えた予算は使い切りそう

    2022/08/14 リンク

    その他
    nyankosenpai
    nyankosenpai 立川の基地とかふつうに近場のマンションに住まわせてるぜ。単に予算の使い方が下手なだけか、この記事が嘘なのでは?

    2022/08/14 リンク

    その他
    KKElichika
    KKElichika ①防衛省以外の国家公務員用官舎はどうなってるの?②で、このボロい官舎にどれくらいの人が住んでるのか?③パイロットに関しては、規制緩和で民間パイロットの待遇が下がった点も考慮する必要がありそう

    2022/08/14 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen まず、自衛隊が必要な組織かどうかからきちんと論議してもらいたい😳自衛隊は本当にあって当たり前なのか?😳何のために存在して、具体的に何をさせるのか?😳国民全体の共通の認識の上で、必要な措置を講じてくれ😳

    2022/08/14 リンク

    その他
    differential
    differential 私は9条改憲派で防衛省予算拡大派だが、理由の一つがこれ。非キャリア組の自衛官の待遇が酷すぎると思うから。適切な待遇→適切なシビルコントロールのためにも改憲すべき。ノーモア田母神や佐藤。

    2022/08/14 リンク

    その他
    niwaradi
    niwaradi 倉庫の話は何年前の話か意図的にボカしてあるが、今不足の自衛隊員の待遇を向上しない理由はない。野党は零細で、現在の処遇の責任は財務省と自民党にある。防衛費が増えても武器だけで予算を付けないと意味ない。

    2022/08/14 リンク

    その他
    hasiduki
    hasiduki 待遇改善!!!!!人員倍増!!!!!

    2022/08/14 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 普通の公務員と同じく健康的で文化的な生活のために使うなら文句はあまりない。ただ自民には、土地持ち優遇政策はあっても国民の住宅政策に関する戦略がゼロなので、この辺も案外難しいのでは。

    2022/08/14 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 皆様の愛する自民党の政策なので仕方ない。小作の小倅の年季奉公くらいにしか思ってないよ。

    2022/08/14 リンク

    その他
    ibip
    ibip まずセクハラ不祥事をどうにかしろよ

    2022/08/14 リンク

    その他
    moegisakuzo
    moegisakuzo 国民もおなじなんやが。公営住宅も民間も旧耐震の建物ばかりでサッシはボロボロ冬は隙間風。立憲が出した住宅政策はよかったなー

    2022/08/14 リンク

    その他
    buu
    buu とはいえ実戦がないので結局戦争ごっこだし、防衛医大も医者を育成しても大学病院に行かなければ診るのは風邪とメンタルと水虫ぐらいで腕が上がらず大抵は10年未満で退官する。国内で国を守る隊員を育成するのは無理

    2022/08/14 リンク

    その他
    HarYos
    HarYos 誇張した自衛官冷遇ネタばかり書いてる人。自衛隊の味方の様な顔をした敵。自衛官は定数割れてる国家公務員であり、官舎が足りず既婚パイロットを倉庫に住まわせる、なんてことは絶対にない。

    2022/08/14 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 予算を倍にと派手な正面装備で蕩尽しとる場合ではないわのう。ついこないだ某統監も言ってたけど。

    2022/08/14 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “改正前の旧耐震基準で建てられていることが同省の調べで明らかになった”現在の耐震基準を満たしてないって書かないのなんでだろう(´・_・`)満たしてないなら政府が自衛官の家族は死んでもいいって判断したわけでは

    2022/08/14 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 “管制塔などの自衛隊施設2万3254棟のうち、4割余りの9875棟が建築基準法の改正前の旧耐震基準で建てられていることが同省の調べで明らかになった。”

    2022/08/14 リンク

    その他
    prna79
    prna79 “パイロットを含め、すべての自衛官は「この国を守る使命」を持って働く貴重な存在である。忍耐強い彼らを安い給料で、老朽化した危険な官舎に住まわせる仕打ちが、果たして正しいのだろうか。”

    2022/08/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    防衛費不足と官舎 「この国を守る使命」を持つ自衛官の待遇改善を 優秀な人材を冷遇する組織に人は留まらない(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    【国防に不安あり】 「NATO(北大西洋条約機構)諸国の国防予算の対GDP(国内総生産)比目標(2...

    ブックマークしたユーザー

    • perl-o-pal2022/08/17 perl-o-pal
    • koinobori2022/08/16 koinobori
    • baronhorse2022/08/15 baronhorse
    • failure6342022/08/14 failure634
    • gimonfu_usr2022/08/14 gimonfu_usr
    • laislanopira2022/08/14 laislanopira
    • sc3wp06ga2022/08/14 sc3wp06ga
    • bobcoffee2022/08/14 bobcoffee
    • ashitaharebare2022/08/14 ashitaharebare
    • samu_i2022/08/14 samu_i
    • myogab2022/08/14 myogab
    • yusukekunn2022/08/14 yusukekunn
    • Tatada2022/08/14 Tatada
    • parakeetfish2022/08/14 parakeetfish
    • magnitude992022/08/14 magnitude99
    • mventura2022/08/14 mventura
    • napsucks2022/08/14 napsucks
    • findup2022/08/14 findup
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事