記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    imi-x
    imi-x 「イタメシ」以前はパスタって言葉が家庭になかったし(スパゲッティかマカロニ)アルデンテの概念もなかったし乳化とか夢の果てな感じだったな。そして確かにボンゴレはもっとメジャーだった!食べ物の検証は大事。

    2022/05/31 リンク

    その他
    guinshaly
    guinshaly ①ペペロンチーノは新メニューとして提案検討中だった、②オーナーは元々は野良料理人、そこんところを考慮すればドラマのオリジナリティーの枠に収まるよう、考証がちゃんと仕事してんなって思ってた。

    2022/05/31 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando ペペロンチーノ = 素うどん

    2022/05/30 リンク

    その他
    You-me
    You-me イタリアのレストランにペペロンチーノはないという話https://space1012.com/handling-of-peperoncino-in-italy (言えば作ってもらえるけどメニューに載せるもんではないというポジション

    2022/05/30 リンク

    その他
    Kuw
    Kuw お茶漬けみたいなものという似たような例えをどっかで読んだな>“具のない素うどん”/手元にあるイタリア料理本みたらアーリオオーリオがシンプルで至高みたいな紹介のされ方してたけど95年発行。やはり平成以降

    2022/05/30 リンク

    その他
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv このドラマは見てないけど、全部納得の指摘だなあ。70-80年代位までおしゃれなスパゲティ料理といえばボンゴレかバジリコぐらいだった。フランス料理がやけに偉そうだったのは同時代の英米も似たような状況。

    2022/05/29 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball ちゃんと時代に合った描き方をしてるのは電話代がかかるってとこくらいかなと思ってる

    2022/05/29 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 大河や朝ドラに今更時代考証て…ていう向きもあるだろうが遍く民から聴取料取ろうっていう気概に満ちた局がこれでは困るというツッコミも必然

    2022/05/29 リンク

    その他
    bml
    bml SNSが発達して時代考証は詳細にチェックされるようになったな。その割に歴史の偉人が小説ベースだったりするのは嘆かわしい。

    2022/05/29 リンク

    その他
    hatsan8
    hatsan8 歴代の朝ドラでも群を抜いたリアリティラインの低さに耐えられず、視聴打ち切った。当時のイタリア料理はロシア料理と同等かそれ以下の「各国料理」。銀座の高級リストランテなんて、バブル期まではなかったよね…

    2022/05/29 リンク

    その他
    tachisoba
    tachisoba その料理の現地での「格」と、海外での扱われ方はまったく変わったりすると思うので、そこはどうでもいい記述だなぁ。

    2022/05/28 リンク

    その他
    osito
    osito これまでも朝ドラに出てくる戦前の小道具がなぜか現代仮名遣いである事が少なからずあって、「まあ80年近く前だし仕方ないかな」と思ってたら、高々50年前の時代考証も駄目でしたか

    2022/05/28 リンク

    その他
    omega5630
    omega5630 兄のクズ描写が主題であって料理なんてオマケだからどうでもいんだよ(投げやり)

    2022/05/28 リンク

    その他
    keren71
    keren71 異世界日本が舞台かと。あの時代で借金を抱えた家族なのになぜか東京と沖縄を何度も行き来してる。LCCがある70年代かと。

    2022/05/28 リンク

    その他
    atoh
    atoh 「フランス料理をヒエラルキーの頂点として発達し、その他の外国料理はマイナーな存在だった。70年の大阪万国博覧会で世界各国の味が紹介されたことをきっかけに、急速に各国料理店が増えつつあるのが70年代」

    2022/05/28 リンク

    その他
    kno
    kno 沖縄編からこんなんばっかり/NHKの時代考証の人の本によれば、昭和や戦後の考証もきちんとしてるはずなんだけどね…

    2022/05/28 リンク

    その他
    RySa
    RySa あの時代でイタリアンっての自体が違和感あるのだが、今回のペペロンチーノはソーメンチャンプルーとの対比で入れたのだと思っている。店長のは美味しそうだったのでアリ。

    2022/05/28 リンク

    その他
    differential
    differential 私が気になったのは、暢子が居酒屋でペペロンチーノを試作してた時にトングを使ってたとこ。70年代にトングを調理器具で使う人は極小だと思う/沖縄編でも考証してる様子がないから、しない方針かもね。

    2022/05/28 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 90年代に、割と有名なイタリア人料理人に取材したことがあり、ペペロンチーノは?と聞いたら、そんなお父さんが自分で作る夜食みたいなのは料理人は作らないよ。って言われたことがある。

    2022/05/28 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 面白い、こう言う解説を読むのは好き。一方で脚本家の意図とか時代考証の解説とかも好きだから制作側からも発信して欲しいな

    2022/05/28 リンク

    その他
    buu
    buu 専門家の蘊蓄は勉強になって良い。俺が記憶しているのは1970年代に食べた渋谷の「壁の穴」。イタリアンというよりはパスタ専門だったが、横浜の中学生でも知っていた。スプーンの上でくるくる巻く変な食べ方をした。

    2022/05/28 リンク

    その他
    straychef
    straychef ファンタジーの日本が舞台なんでしょ

    2022/05/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『ちむどんどん』1972年にペペロンチーノ対決は「まさかやー!?」時代考証から考察(畑中三応子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    イタリア料理の時代考証から見て違和感の連続 なにかと話題を、ときには反発も呼んでいるNHK朝ドラ...

    ブックマークしたユーザー

    • nbsn2022/06/10 nbsn
    • gazi42022/06/02 gazi4
    • FUmanma2022/05/31 FUmanma
    • imi-x2022/05/31 imi-x
    • dydr2022/05/31 dydr
    • rocketboy_miya2022/05/31 rocketboy_miya
    • kobak2022/05/31 kobak
    • guinshaly2022/05/31 guinshaly
    • kamiokando2022/05/30 kamiokando
    • You-me2022/05/30 You-me
    • Kuw2022/05/30 Kuw
    • uk_usa_tv2022/05/29 uk_usa_tv
    • nikumiso102022/05/29 nikumiso10
    • dbfireball2022/05/29 dbfireball
    • fusanosuke_n2022/05/29 fusanosuke_n
    • anigoka2022/05/29 anigoka
    • zakkicho2022/05/29 zakkicho
    • bml2022/05/29 bml
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事