記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gogatsu26
    gogatsu26 町山智浩氏「テレビ局がドラマを作る時代はもう終わります。アメリカでは中国資本大作映画偏重を嫌った映画出身のスタッフが、スポンサーの圧力も放送コードも無関係な有料配信チャンネルでドラマを量産してます」

    2016/05/27 リンク

    その他
    sinyapos
    sinyapos ガラパゴス化を開き直れない程、国内の市場は風前の灯だし/日本版をそのまま海外で売れないから、中国や韓国でクソみたいなリメイク・実写化ドラマが量産されるんだろうなと

    2016/05/27 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff アリア・スターク役のメイジー・ウィリアムズ(14歳)に「年をとり過ぎていて違和感」という感想に「嗚呼、もう」と舌打ちした。三十年を埋めた浅井の小川真由美、波乃久里子、岩下志麻は驚かれても仕方ないけど。

    2016/05/27 リンク

    その他
    blue_ooparts
    blue_ooparts 原作の良し悪しはともかく、どのテレビ局も狙っていただろう、又吉の「火花」の映像化権ををNetflixに秒殺でもってかれたことの意味は考えた方がいいと思う。

    2016/05/27 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 要するに「意識改革って難しい」って話だった。日本は国内市場が理不尽にでかい(漫画とか1国で世界市場の半分だ)ので海外市場に売り込む動機が弱かった/弱い、というのが大前提というかスタート地点だもんなあ。

    2016/05/27 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 内容よりも「テレビ業界ジャーナリスト」という奇怪な肩書きが気になってしまうのだが、コレが自称なのかな。

    2016/05/27 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 海外に売り出すならやっぱり時代劇が無難じゃないかな

    2016/05/27 リンク

    その他
    hazhate11
    hazhate11 分数が揃っていないから買えない、というのは聞いたことある。くーるしゃぱん〈〉は置いておくにしても、メロドラマはそれなりに輸出できると素人目には思うけど。

    2016/05/27 リンク

    その他
    quix_que
    quix_que id:IkaMaru 中国時代劇(いわゆるラブ史劇)だと30代後半が十代の役とかふつうです。

    2016/05/27 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past スタトレ俳優でも、スタトレみたいな長期間のテレビシリーズに出続けると俳優としての価値とイメージが定まっちゃうんで、途中で降板したがる人は多いらしいしね。

    2016/05/27 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 大河の「この俳優はおじさんおばさんですが設定上はまだ少年少女です」はアリなんだろうか、海外で

    2016/05/27 リンク

    その他
    tanimiyan
    tanimiyan 初回放送が時間長いから放送し辛くてバイヤーが渋るって話はなるほどと思った

    2016/05/27 リンク

    その他
    porimern
    porimern 海外に売る気が無いのは、フォーマット問わず変らんね

    2016/05/27 リンク

    その他
    tanority
    tanority 外事警察みたいなのがまた見たい

    2016/05/27 リンク

    その他
    Louis
    Louis 初回放送が数分長くて分数が揃わなくてバイヤーが渋るって話が面白い。福田雄一作品とか売れないのかな。

    2016/05/27 リンク

    その他
    p-2yan
    p-2yan 本筋から外れるけど、「僕のヤバい妻」を不倫モノとして楽しんでる人なんて滅多にいないと思う

    2016/05/27 リンク

    その他
    mugi-yama
    mugi-yama ヨーロッパのドラマ?面白いの?(偏見)

    2016/05/27 リンク

    その他
    m6u
    m6u 海外向けが日本向けに当たるとは思えないんだけど。まぁ日本向けにさえ当たりにくくなってて、どこ向けなのかわからないのは多いけどね。

    2016/05/27 リンク

    その他
    work_memo
    work_memo 去年NHKでやった「64」とかならいける気がしないこともない。

    2016/05/27 リンク

    その他
    izumiya1948
    izumiya1948 【日本の場合は映画とドラマにさほど価値の差がなく、むしろ映画よりもドラマを中心にビジネスが動いていることが多いことも海外との大きな違いを感じる】日本は映画料金が高すぎる(見に行かなくなった)から。

    2016/05/27 リンク

    その他
    fnm
    fnm おもしろいドラマ、自分に合うドラマを探すのが辛い。恋愛要素少なめでストーリー重視だといいんだけど。▼を世界のドラマ事情からみえてきた、日本のTV業界の「もったいない」こと(長谷川朋子) - 個人 - Yahoo!ニュース -

    2016/05/27 リンク

    その他
    estragon
    estragon 売るなら時代劇だろうと思うけど、日本の現代ものドラマは、脚本が支離滅裂に感じることが多いし、全体にチープ。実際に予算もチープなんだろうけど

    2016/05/27 リンク

    その他
    KAZ99K
    KAZ99K 真田丸一択かも。これまでの大河は動かせない史実の上に人物を置くので言動が支離滅裂な時があったけど、真田丸は人物の上に史実を置くの言動に一貫性があり感情移入できる。地図とナレ秀逸で土地勘無くてもわかる。

    2016/05/27 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira “日本のドラマはオープンでアクティブな印象を持つ。スウェーデンの視聴者はこの演劇のような大袈裟なアクションに違和感を覚えるかもしれない”

    2016/05/27 リンク

    その他
    akihiko810
    akihiko810 日本のドラマは台湾あたりなら売れそうだけどな。あと前田のあっちゃん写真うつりがいいね

    2016/05/27 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 日本の映像業界は、今こそ韓国ドラマのフォーマットや売り出し方をパクるべきだと思うんだけどな。ありきたりな筋でも「日本=珍しい風物」のパッケージにすれば、海外に売り込む余地はまだまだありそうに思えるが。

    2016/05/27 リンク

    その他
    hinail
    hinail 日本は舞台≦ドラマ<映画って価値観だと思う。NHK以外のドラマには滅多に出ない役者大勢いるじゃない。(そのくせ宣伝のためにバラエティでへんてこなことやるんだが。)/確かにファンタジックな洋ドラとか増えてきたな

    2016/05/27 リンク

    その他
    tio259
    tio259 大河ドラマ面白いから売り出せばいいのに。民放のわけわからん内容よりよっぽど海外ウケすると思うけど。

    2016/05/26 リンク

    その他
    alpi-co
    alpi-co 予算低いしアイドルばっかり使うから仕方ない。

    2016/05/26 リンク

    その他
    gomaberry
    gomaberry 記事の内容はおいといて、写真は東南アジアの女優さんだねと思ったら、昔AKBのセンターだった人なんですね。日本人離れしたお顔立ちですね。

    2016/05/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    世界のドラマ事情からみえてきた、日本のTV業界の「もったいない」こと(長谷川朋子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    はガラパゴスと表現されることが多いが、テレビ業界も例外ではない。世界中のテレビ局や制作会社が...

    ブックマークしたユーザー

    • kikisoko2016/08/24 kikisoko
    • gakoshigi2016/08/23 gakoshigi
    • kasusake2016/08/12 kasusake
    • topodipi2016/07/19 topodipi
    • epopuno2016/07/19 epopuno
    • maguyun2016/07/13 maguyun
    • gimomogu2016/07/10 gimomogu
    • sukizekide2016/07/01 sukizekide
    • heatman2016/06/25 heatman
    • naziyoshi2016/06/21 naziyoshi
    • srimapesa2016/06/15 srimapesa
    • seoporopo2016/06/14 seoporopo
    • getonoze2016/06/10 getonoze
    • zinumeri2016/06/02 zinumeri
    • nstrkd2016/05/28 nstrkd
    • leukocytespew2016/05/28 leukocytespew
    • gogatsu262016/05/27 gogatsu26
    • TERMINATOR_T8002016/05/27 TERMINATOR_T800
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事