記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kensetu
    kensetu

    2011/06/03

    その他
    seibe2
    seibe2 ゲームに対する否定的な立場に対して

    2009/05/26 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 社会

    2008/07/14 リンク

    その他
    L3msh0
    L3msh0 ゲーム脳って、それを本気で信じちゃってる人こそゲーム脳(=思考停止)だっていう壮大な皮肉かな。

    2008/04/02 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan 「ゲーム脳」言説批判

    2006/05/22 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo あれ?>羽生名人は将棋を指している時に前頭前野がほとんど働いていない

    2006/05/20 リンク

    その他
    rna
    rna ↑「猿が3回のレバー操作で迷路を突破する能力=将棋やチェスなどで瞬時に数手先まで読む能力」ではないのかもね。

    2006/05/20 リンク

    その他
    asiamoth
    asiamoth 何でもゲーム脳、というのはどうかと思う。最近はもう言われなくなったかな。

    2005/12/16 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 外国でゲーム脳なんて言ったら笑われてしまいますよ。

    2005/06/07 リンク

    その他
    matsunaga
    matsunaga 「森先生の定義で言うと、羽生名人でさえゲーム脳」

    2005/06/03 リンク

    その他
    uemu
    uemu そして、言ってる専門家は一人だけ

    2005/06/03 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh そりゃ馬場先生も苦笑するわな。ITmediaももちっと脳みそ働かせろ・・・。

    2005/06/02 リンク

    その他
    catfist
    catfist ただ森先生の定義で言うと、羽生名人でさえゲーム脳になってしまうんでしょうね……。

    2005/06/02 リンク

    その他
    secseek
    secseek ゲーム脳の言説を明快に否定しています。ぜひプラスの影響を証明してほしいですね。

    2005/06/02 リンク

    その他
    yasuho
    yasuho 否定的な意見が多いゲームを冷静に分析してくれて、嬉しいね

    2005/06/02 リンク

    その他
    texas_leaguer
    texas_leaguer こういうのが全国紙とかで言えるようになればいいなと思う。

    2005/06/02 リンク

    その他
    tnk962
    tnk962 バカにはバカ、と言ってあげないといけない。そうしないとこちら側が迷惑

    2005/06/02 リンク

    その他
    cu39
    cu39 こんなことをわざわざ扱わなきゃいけないとは……

    2005/06/01 リンク

    その他
    wata300
    wata300 ゲーム脳の話。あんまり前編の続きじゃない

    2005/06/01 リンク

    その他
    kennak
    kennak 日本でゲーム脳は言ってる本人だけじゃないの?w

    2005/06/01 リンク

    その他
    yuupon
    yuupon 何度も繰り返すけれどもうゲーム脳はいいよ。

    2005/06/01 リンク

    その他
    h5y1m141
    h5y1m141 やっぱりねー

    2005/06/01 リンク

    その他
    wacky
    wacky このタイトルは正しくないな。正確には「言われているのは森教授とマスコミだけ」。

    2005/06/01 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip 日本だけ!

    2005/06/01 リンク

    その他
    omumeron
    omumeron 後ろのポスターが気になる。ハウル?

    2005/06/01 リンク

    その他
    koyhoge
    koyhoge 森氏を取り上げるマスコミ側に問題があるね

    2005/06/01 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na そっちに噛みついてきたか!

    2005/06/01 リンク

    その他
    kojima1
    kojima1 ゲーム脳に関する学説は2つの点で間違っているんです。ひとつは「脳波の測定方法」・・・

    2005/06/01 リンク

    その他
    RanTairyu
    RanTairyu 公開討論会とかやってほしいね。森vs馬場。

    2005/06/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ITmedia Games:ゲーム脳、言われているのは日本だけ (1/2)

    前編では、シリアスゲームを通して人格形成までもが可能となる、と述べた東京大学教授の馬場章氏。だが...

    ブックマークしたユーザー

    • IsolaytidsteamPC2020/05/23 IsolaytidsteamPC
    • kensetu2011/06/03 kensetu
    • seibe22009/05/26 seibe2
    • yamatt_bulk2008/12/06 yamatt_bulk
    • OSATO2008/11/26 OSATO
    • KGA2008/10/06 KGA
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • Sinraptor2008/07/10 Sinraptor
    • ayaniimi2132008/07/09 ayaniimi213
    • RoseTracy2008/06/27 RoseTracy
    • L3msh02008/04/02 L3msh0
    • mikatrip2006/09/01 mikatrip
    • criscross2006/08/30 criscross
    • SYUMEI2006/08/26 SYUMEI
    • kamayan2006/05/22 kamayan
    • terazzo2006/05/20 terazzo
    • rna2006/05/20 rna
    • swordheart2006/05/13 swordheart
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事