記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tattyu
    tattyu AIと言うより、単に人間がミスしてるって事なのか。

    2023/03/11 リンク

    その他
    kazatsuyu
    kazatsuyu 実際AIにとっては100%の局面だからな。人間が間違えるから1%おまけしてくれてる

    2023/03/11 リンク

    その他
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 1%‐99%は、99%側がミスしない前提で1%側の応手問わず詰む状態だけど、今のAIは相当長手数の詰みも読むので、人間だと当然ミスもある(ので個人的には棋士の尊厳的に「勝勢」表示くらいでいいんじゃないのと思ってる)。

    2023/03/11 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 終盤戦で疲れもあり持ち時間もない中で、最善手の確率を示すAI評価値のまま進められたら苦労しないな。

    2023/03/11 リンク

    その他
    shijuushi
    shijuushi NHK杯見てるだけでも分かるけど、1%と99%でシーソーすることは割とよく見る光景。所謂「一手差」の場面で、対応手を誤るとこうなる。特に秒読みの場面では、誤るのも致し方ない所はある。

    2023/03/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ええええっ!」AI評価値が〈1%-99%〉→〈99%-1%〉渡辺明vs藤井聡太の“シーソー神局”に「解説棋士まで息切れ…」現地取材で震えた話(茂野聡士)

    2023年、藤井聡太五冠を中心軸に将棋界がヒートアップしている。羽生善治九段との王将戦や「一般棋戦グ...

    ブックマークしたユーザー

    • midas365452023/03/15 midas36545
    • whiteshirt2023/03/11 whiteshirt
    • tattyu2023/03/11 tattyu
    • lalupin42023/03/11 lalupin4
    • junpei1912023/03/11 junpei191
    • matsuwo2023/03/11 matsuwo
    • kazatsuyu2023/03/11 kazatsuyu
    • Listlessness2023/03/11 Listlessness
    • kuzumimizuku2023/03/11 kuzumimizuku
    • augsUK2023/03/11 augsUK
    • shijuushi2023/03/11 shijuushi
    • akihiko8102023/03/11 akihiko810
    • laislanopira2023/03/11 laislanopira
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事