記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    stealthinu
    stealthinu sort使う時LC_ALL=Cにすると速度が100倍も違うという話。

    2017/09/11 リンク

    その他
    takuya-a
    takuya-a LC_ALL=C だと sort はバイト順

    2015/07/23 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope 明日活かせる豆知識だ

    2014/02/06 リンク

    その他
    C_L
    C_L 正確にはLC_COLLATEなんだけどLC_hogehogeシリーズいちいち覚えてられないから全部決め打ちっていうときに使うやつがLC_ALLなんでコンソールで打つ時はLC_ALLでOK

    2014/02/05 リンク

    その他
    chezou
    chezou まさにこれだ!!! “ LC_ALL=C sort -S 2G unigram_raw.txt | LC_ALL=C uniq -c > tmp.sort.uniq.utf8"

    2014/02/05 リンク

    その他
    pcod
    pcod なんかsort遅いなと思ったらこれだった

    2014/02/05 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo ロケールによって数値の桁区切り系の挙動を変えてるんだよね。(sort -nの結果が、LANG=ja_JP.eucJPだと200000<1,300,000、LANG=Cだと1,300,000<200000)/そういうの使わないならLANG=Cで良いと思うけど。

    2010/06/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    追記: sort を使うときは,LC_ALL=C を忘れずに - ny23の日記

    > wc --lines unigram_raw.txt 290768333 unigram_raw.txtそもそも,たかだか3億要素,1.7Gのデータのソ...

    ブックマークしたユーザー

    • azumakuniyuki2017/09/11 azumakuniyuki
    • stealthinu2017/09/11 stealthinu
    • takuya-a2015/07/23 takuya-a
    • koyudoon2015/01/01 koyudoon
    • daiki_172014/12/20 daiki_17
    • mlbeginner2014/10/24 mlbeginner
    • ono_matope2014/02/06 ono_matope
    • C_L2014/02/05 C_L
    • potato7772014/02/05 potato777
    • Layzie2014/02/05 Layzie
    • satojkovic2014/02/05 satojkovic
    • yuiseki2014/02/05 yuiseki
    • chezou2014/02/05 chezou
    • pcod2014/02/05 pcod
    • tzccinct2012/01/24 tzccinct
    • agw2012/01/21 agw
    • kamipo2012/01/15 kamipo
    • Naruhodius2012/01/15 Naruhodius
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事