記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    t_f_m
    t_f_m なるほど、銀のエンゼルとかヤマザキ春のパンまつりは、この隙間部分に該当するわけか

    2021/03/02 リンク

    その他
    Phinloda
    Phinloda カード合わせ禁止の法律ができたきっかけは「プロ野球チップス」で、元々は子供のための規制

    2012/05/15 リンク

    その他
    small_nisso
    small_nisso 懸賞 景表法 景品表示法 コンプガチャ

    2012/05/11 リンク

    その他
    endlessdoor
    endlessdoor チョコボールの金のエンゼル的なガチャなら良いのか。自分がガチャ引いた時のみランダム配点でポイント付加すればいいのかな。0点含むようにして指定点に到達しそうになったら配点率下げるような操作もできるけど。

    2012/05/11 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs ふむふむ。プロ野球チップスでそんなのがあったのか。

    2012/05/11 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 現物カードの場合はまだトレードで揃えることが可能だったのに禁止されたってことを考えると、コンプガチャの全部自分で引くのが前提ってのは本当に悪質だよなぁ。/ 点数方式は問題無いと明示してあったのか。

    2012/05/11 リンク

    その他
    Shalie
    Shalie "この手の規制って、大抵の場合具体的に○○という商品や手法を禁止したいのだけど、商品の名称をそのまま書くわけにはいかないので、その中で特徴的な行為について説明して規制する"

    2012/05/11 リンク

    その他
    zinota88
    zinota88 経緯としては確率計算とか出来ない子供を守るために出来たのか。まぁ大人なのに計算出来ない人たちがいたわけだが。同種を集める分には錯覚を利用してないからセーフ、と。

    2012/05/11 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 点数方式ならOKなのか…。

    2012/05/11 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo 逆に言えば義務教育を終えていれば、この手の確率については学校で習ってるので知ってるはず、という事なんだよなあ。

    2012/05/11 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren なるほど

    2012/05/11 リンク

    その他
    shidho
    shidho 個人的な記憶ではプロ野球チップスのアルバムは袋の裏側に書いてある当たりで交換だった思い出があってカード合わせは仮面ライダースナックではと思うのだが自分の思い出は規制後につき参考にならない。

    2012/05/10 リンク

    その他
    myogab
    myogab それほど古くなかったのね。'77年か。子どもを守れ!な時代背景が法規制にまで動かしたのかね。子がカネを持つようになった時代とも。子や孫に小遣いせびられて断れない(好かれたい)親が、嫌われ役を国に求めた?

    2012/05/10 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 絵合わせ規制の源流はプロ野球チップス(スナック)だったのか。

    2012/05/10 リンク

    その他
    gikazigo
    gikazigo 「カード合わせ」規制ってなんでできたのか? | ぱらめでぃうす

    2012/05/10 リンク

    その他
    tom_tomita
    tom_tomita プロ野球チップスが発端だったのか

    2012/05/10 リンク

    その他
    todesking
    todesking フムーン

    2012/05/10 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 春のパン祭りやリラックマフェアは射幸心がない。

    2012/05/10 リンク

    その他
    nilab
    nilab 「カード合わせ」規制ってなんでできたのか? | ぱらめでぃうす

    2012/05/10 リンク

    その他
    o_mega
    o_mega なるほど。コンプNG=ユーザには確率計算できないから配慮してやれ / 点数積み上げ、重複カウント含むだとOKなのか

    2012/05/10 リンク

    その他
    lysine
    lysine プロ野球チップスで昔コンプガチャと似たような手法があったらしい

    2012/05/10 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 「カード合わせ」規制ってなんでできたのか? | ぱらめでぃうす

    2012/05/10 リンク

    その他
    vifam84
    vifam84 昔、「ペプシマンのボトルキャップ10個全部集めたらなんかくれないかな」って同僚と話したことあったけど、これに抵触するのね(不透明ビニールに入れられてた時期の話)

    2012/05/09 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira プロ野球チップス(?)のカード合わせは違法だったが、ヤマザキ春のパン祭りの点数方式は適法ということ。ただ、ガチャ以外の方法で工夫してほしい所

    2012/05/09 リンク

    その他
    sinyapos
    sinyapos ああ、つまり今後は、コンプガチャ(プロ野球チップス)から点数集めガチャ(ヤマザキ春のパンまつり)に移行するだろうなあと

    2012/05/09 リンク

    その他
    blauburg
    blauburg コンプガチャがNGでパン祭や金のエンゼルがOKなわけです

    2012/05/09 リンク

    その他
    lastline
    lastline やっぱりプロ野球チップスとかそこら辺か

    2012/05/09 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel 仮面ライダースナックもアルバムとか当たってたけどあれはどういう仕組みだったか。買ってもらえなかったので皆目わからん。

    2012/05/09 リンク

    その他
    metalmax
    metalmax これは白いお皿がもらえるやり方、って事でいいのかな?→「(2) 一点券、二点券、五点券というように、異なる点数の表示されている符票を与え、 合計が一定の点数に達すると、点数に応じて景品類を提供する場合(略)」

    2012/05/09 リンク

    その他
    gnt
    gnt プロ野球チップスが原因だったのね

    2012/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「カード合わせ」規制ってなんでできたのか?

    その後の顛末→結局「コンプガチャ」も明記された「カード合わせ規制」 今月頭から話題になっているガチ...

    ブックマークしたユーザー

    • t_f_m2021/03/02 t_f_m
    • W53SA2021/03/02 W53SA
    • morimorokawa2017/03/26 morimorokawa
    • chonyuhip2017/03/26 chonyuhip
    • ra-men_koike2012/07/11 ra-men_koike
    • NA_geek2012/06/07 NA_geek
    • bibidebabide2012/05/18 bibidebabide
    • Phinloda2012/05/15 Phinloda
    • yuiseki2012/05/13 yuiseki
    • toronei2012/05/11 toronei
    • kamanobe2012/05/11 kamanobe
    • small_nisso2012/05/11 small_nisso
    • endlessdoor2012/05/11 endlessdoor
    • sarasane2012/05/11 sarasane
    • nakakzs2012/05/11 nakakzs
    • Chishow2012/05/11 Chishow
    • yadokari232012/05/11 yadokari23
    • p33sakura2012/05/11 p33sakura
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事