記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    syuu1228
    syuu1228 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】20年後の今も至る所で生き残っているPentiumアーキテクチャ - PC Watch @pc_watchさんから

    2014/07/05 リンク

    その他
    kanatatokino
    kanatatokino 当時は、PA-RISCとかSPARCとかMIPSとかRISCなWSに未来を感じてたんだけどな。今となってはIntel(ほぼ)一色つまらん。PA-RISCカムバック(^^;

    2014/07/05 リンク

    その他
    p260-2001fp
    p260-2001fp そう、あのころはCISCvsRISC論争なんてのがあったのに、なんとx86の内部命令がRISC的に…と思ったら、P5はまだμOpsじゃなかったんだっけ。P6からか…うーんPentium Pro。そしてCPUがピンからスロットに!という時代だった。

    2014/07/03 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa Socket5の98を買った後に出たSocket7なP55Cよ/98初のPen機になったAfは専用の冷却室があったという

    2014/07/02 リンク

    その他
    Beluga
    Beluga 486DX4なつかし。下駄履かせてのせかえた記憶が…

    2014/07/01 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 PC Watchの記事って「独擅場(どくせんじょう)」と「独壇場(どくだんじょう)」がまちまちだな。校正は記者にゆだねられてるのか。

    2014/07/01 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/202032262-1404164507_l.jpg

    2014/07/01 リンク

    その他
    giulia_gt
    giulia_gt Pentium 100MHz \72,000- は忘れられない忘れない。

    2014/07/01 リンク

    その他
    Yuryu
    Yuryu Pentium が話題になっているのでこの記事貼り付けておきますね / 後藤弘茂のWeekly海外ニュース 20年後の今も至る所で生き残っているPentiumアーキテクチャ

    2014/07/01 リンク

    その他
    mojimojikun
    mojimojikun NEC の PC-98なんたら から AT互換機 に乗り換えた時に使ってたCPUが Pentium だったなぁ。 思えばあれが自作PCの初体験なのだった。 あの後マハポーシャとかいろいろあったなぁ。

    2014/07/01 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 pentiumは586から名前を変えたマーケティングと、たまたまWin95ブームが合っただけじゃない

    2014/07/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 20年後の今も至る所で生き残っているPentiumアーキテクチャ

    ブックマークしたユーザー

    • kosyokai2019/11/18 kosyokai
    • harukeki2018/01/17 harukeki
    • kybernetes2018/01/06 kybernetes
    • tomerun2015/06/13 tomerun
    • SnowInk2014/07/07 SnowInk
    • rasp_402014/07/06 rasp_40
    • syuu12282014/07/05 syuu1228
    • kanatatokino2014/07/05 kanatatokino
    • asakura-t2014/07/04 asakura-t
    • mk182014/07/04 mk18
    • p260-2001fp2014/07/03 p260-2001fp
    • akakit2014/07/03 akakit
    • raimon492014/07/02 raimon49
    • naga_sawa2014/07/02 naga_sawa
    • jindai2014/07/01 jindai
    • RPM2014/07/01 RPM
    • nanoha32014/07/01 nanoha3
    • masami2562014/07/01 masami256
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事